
ポケモンに登場する場所は、現実の世界がモデルになっています。
この記事では、ポケモン次回作の舞台のモデルはどこになるかという話題についてまとめています。
ポケモン次回作の舞台のモデルになりそうな国
【悲報】ポケモン次回作、舞台のモデルにできる国がなさそう
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622372039/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:53:59.52 ID:peU/5xrw0
コロナでロケ出来ないしどうするんや
何出すん?
何出すん?
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:55:48.69 ID:Mj5114QXp
次は惑星周る話とかで良いんじゃね
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:56:11.22 ID:z9+rVjNl0
マチュピチュ
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:56:29.83 ID:723OS7fQ0
火星の新ポケモンやぞ
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:56:50.74 ID:BwtnIvs10
一周まわって日本でええやん
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:57:08.51 ID:eLe/ADao0
長野民ワイはクッソ期待してたのに急に海外に飛んで裏切られた感が強い
19: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:57:23.05 ID:KkIm79uy0
そらオーストラリアよ
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:57:23.71 ID:ePe410EGa
東北地方
中国
オーストラリア
中国
オーストラリア
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:57:55.86 ID:neUpXNra0
同じ地方で別ストーリー組めばいくらでもやれるやん
55: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:01:24.03 ID:LwHEvu6wH
>>23
新しいポケモン出せないやん
新しいポケモン出せないやん
60: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:02:39.87 ID:neUpXNra0
>>55
○○年後に生態系が変わって…とかでええんちゃう?BW2とかそんなんやん
○○年後に生態系が変わって…とかでええんちゃう?BW2とかそんなんやん
25: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:58:05.84 ID:OcKXVd520
アフリカのどこか
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:58:09.46 ID:vZlO8a170
オーストラリア良いな
28: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:58:17.33 ID:gyuQkQtc0
どうせイタリアかドイツあたりやろ
前者は一本道やろなぁ
前者は一本道やろなぁ
30: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:58:28.10 ID:w1HZmnPfd
普通四国&オーストラリアやるよね
31: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:58:30.16 ID:ullRvwO00
イタリア
36: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:59:14.28 ID:IhPh2GZB0
アメリカええやん
bwのでかい町感動した
bwのでかい町感動した
38: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:59:18.42 ID:S+T7mlde0
言うほどロケする必要あるか?
43: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 19:59:48.93 ID:UlnNdQZC0
中部地方まだ?
47: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:00:08.98 ID:iEY0iyOfd
イタリアは楽しそうやな
53: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:01:04.22 ID:yjYZopzu0
ドイツ中国アメリカ西海岸が残ってるやろ
58: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:02:13.57 ID:AvjRL0NS0
ロシアがあるやん
59: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:02:22.88 ID:QucmXOIL0
本編以外にも外伝ゲームの地方とかもモデルあるんやろ?
もうそろそろネタ尽きそうやな
もうそろそろネタ尽きそうやな
64: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:03:13.59 ID:aSOQlWyn0
中四国…
77: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:05:51.62 ID:Udauvzuid
>>64
街ないやん
街ないやん
73: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:04:57.70 ID:/NlSuKFz0
地中海沿岸
78: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:05:55.88 ID:6HFwAqpL0
シンガポールでええやん
79: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:06:15.34 ID:5UQDfAVx0
まあ中国やろインドエジプトとかでもええかも知らんけど
87: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:06:57.61 ID:aY2stpKM0
ドイツとか良さげ
102: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:08:55.30 ID:OzKWIaG2a
イタリアでええやろ色々観光物あるし
106: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:09:00.89 ID:9yR5AMEI0
ヒマラヤとかカラコロムみたいな山脈地帯がテーマでもいいやろ
107: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:09:09.66 ID:Zo4VxMDG0
南極と北極で古代と未来をやれ
113: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:09:37.04 ID:W4YD36Xo0
オーストラリアとか舞台の8割が砂漠と木しかなさそう
116: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:09:47.83 ID:95TyiI/VM
ブラジルはどうや
121: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:10:10.77 ID:qutsEq7t0
北欧でいいやん
134: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:11:26.36 ID:gy6fUUdk0
中国やってみたいけど広いから2作くらい使えそうよな
142: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/30(日) 20:13:10.91 ID:6PSd3rJZp
アメリカだけでまだまだ作れるやろ
イタリア中国あたりの街並みは楽しそう
アトランティスとかムー大陸
困ったら架空土地でいい
ロシアでいいやろ
中国はいずれやるだろうな。
時勢的に今じゃないとは思うが。
政治的な事情を無視するなら中国良いと思う
オープンワールド的な要素とも相性良いだろうし
これはギリシャ
日本というか和風の地方が見たかった
強いて言えばジョウト・ホウエンか
ジム戦さえあればいい
SMの様な試練みたいなもんはいらん
今後も絶対に中国韓国、イスラム圏は無い
情勢的に一寸先はどうなるかわからん国な上に触ったら何年も尾を引く火傷すること必至
次回はオーストラリア、イタリアあたりが無難かと
ヨーロッパ、アメリカの一部、オーストラリアとか、後5作くらい作ったら困りそうか
中国を使うのは無いだろと思う、怖い
ギリシャ
ヨーロッパって言っても、北欧3国、スイス周辺、地中海、ギリシャ諸島と区切れば何回かイケるし
特に地中海沿岸航路は古代情緒を感じられるのだとベネ
まあ、アフリカ北側とかロケるには危険そうだけど
視点を変えて各国の地図ではなく世界地図をモデルにしてみるとか。
遊戯王ゴッズの南米モチーフ良かったから南米モチーフはいいな
増田が行きたい所
だが今は海外に行けないので行きたい所は温存され行きたくない所が選ばれるであろう
外国ならカナダかメキシコ
日本なら東北がいい
欧米じゃなければどこでもいいけどどうせ欧米なんだろうなー…
中国舞台にすると台湾や香港に相当する部分を出す出さないで
政治的に面倒なことになるのが確実だからやらない方が無難
プレイ言語が対応してるドイツかイタリアが優先されると思うけど
イタリアの方が地図にしやすそう
完全オリジナルマップでもウルトラホールで全部繋がるから大丈夫だぞ
イタリアは外伝かなんかの舞台になってんだっけ?
サッカー強い国はだいたいモデルにすると映える説を推す
出てない中ならスペイン。サグラダ・ファミリアをポケモンリーグにしよう
いやいくらでもあるだろ
こいつの中の世界ってどんだけ狭いんや
冬ソナ流行ってた頃は中国でも全然問題なかったんだけど今だと政治的に厳しいよな
日本人みんな発狂するやろw
北極とか南極含めた国かオーストラリアか日本全国がいいな俺は。アマゾンやエジプトも面白そう
治安が良く政治的に問題ない所を希望
イタリアもオーストラリアも使ってないしアメリカもまだマンハッタンとハワイしか使ってない
政情ちょっとでも不味そうなところを全部回避するとしても、使おうと思えばドイツだってカナダだって北欧だってスイスだってやってやれないこともない
南米でミュウのイベントやれ
ドイツは地形的に難しそう
デンマークとかベネルクス含んじゃうから
何か国もあるんだからいくらでもやれるだろ
ニュージーランドとか