
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
自分で使っても使われても強い「サンダー」ですが、最近はドサイドンと組ませてのs選出が多いのでしょうか?
この記事ではサンダーとドサイドンのシナジーについてまとめていきます。
みなさんの反応まとめ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1621261234/
759: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:04:07.11 ID:yBEHYBffd
サンダーはがいでんぱ持ちが一番強いよな
HB珠 プレッシャー ほうでん 暴風 かいでんぱ 羽休め
これが俺の自慢の型
HB珠 プレッシャー ほうでん 暴風 かいでんぱ 羽休め
これが俺の自慢の型
762: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:12:34.98 ID:J5nGXxC6M
>>759
弱すぎやろ
5桁が考えた型って感じするわ
かいでんぱ入れるならS振らんのあり得へんし
こういうBD両対応みたいなのが1番弱いねん
しかもプレッシャーにしてる意味もわからんし
センスないよ君
弱すぎやろ
5桁が考えた型って感じするわ
かいでんぱ入れるならS振らんのあり得へんし
こういうBD両対応みたいなのが1番弱いねん
しかもプレッシャーにしてる意味もわからんし
センスないよ君
763: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:13:42.97 ID:J5nGXxC6M
しかもよく見たら珠持たせてて草
さすがにネタやったか
さすがにネタやったか
765: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:16:34.18 ID:yBEHYBffd
>>763
HBに珠持たせることでダイアタック持ちのエスバに勝てるんだよなこれが
もっと考えようぜ
HBに珠持たせることでダイアタック持ちのエスバに勝てるんだよなこれが
もっと考えようぜ
768: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:19:13.64 ID:J5nGXxC6M
>>765
ネタじゃなくて草
それならアッキ羽連打でええやろ?
ネタじゃなくて草
それならアッキ羽連打でええやろ?
764: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:13:48.23 ID:ZGFHA8DK0
サンダーは静電気か避雷針どっちがええんやろか
ランクで見かけるのは半々くらいやけど
ランクで見かけるのは半々くらいやけど
769: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:19:35.73 ID:KtXL97cUr
避雷針サンダー…?そんな強いサンダーがいるんですか?
770: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:22:37.87 ID:ZWFkrpNy0
すまん静電気使う雑魚おる?
771: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:23:43.15 ID:WpvjHetlM
避雷針サンダー実現してたら地獄なんてもんじゃなかったな
778: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:49:15.24 ID:TrKuZlXm0
避雷針サンダー……懐かしいな
780: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 20:53:04.09 ID:uvC+pntt
CS珠怪電波サンダーは空元気ないポリ2そのうち突破できるしジェット性能もちゃんとあるし最後っぺ怪電波も強くてピクシーとか変な奴にも負けないからいい
プレッシャーも急所や追加効果の試行回数を減らす特性だから使い方考えれば弱いなんて事はない
CS削ってHBに回すのはやったことないけどジェッターとしての仕事より低速いじめを重視するならありだろ
プレッシャーも急所や追加効果の試行回数を減らす特性だから使い方考えれば弱いなんて事はない
CS削ってHBに回すのはやったことないけどジェッターとしての仕事より低速いじめを重視するならありだろ
783: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 21:40:28.12 ID:9r5Lmc3s0
なんかドサイドン増えまくってね?
784: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 21:46:20.21 ID:ZWFkrpNy0
サンダーのせいか
バンギはなんだかんだ電気きついし…
バンギはなんだかんだ電気きついし…
785: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 21:55:24.71 ID:reL4Lv5Md
結果残しまくってるからな、ドサイドン
地面枠かつサンダーに強くて、おまけに自分のサンダーと相性がいいのがウリ
水草闘地 →サンダー
岩 →ドサイドン
という耐性面はもちろん、
役割集中的な意味でもサンダーとドサイドンはどっちも相手の地面を疲労させる効果がある
地面枠かつサンダーに強くて、おまけに自分のサンダーと相性がいいのがウリ
水草闘地 →サンダー
岩 →ドサイドン
という耐性面はもちろん、
役割集中的な意味でもサンダーとドサイドンはどっちも相手の地面を疲労させる効果がある
786: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 21:58:12.47 ID:reL4Lv5Md
鋼忘れてるし水耐性はサンダーにはないな
まぁ水にサンダーが相性いいのは変わらんけど
まぁ水にサンダーが相性いいのは変わらんけど
787: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 22:25:29.01 ID:iviz1itq0
メテオテッカグヤで気持ちよくなってるところにかいでんぱ打ってくる水差し野郎
789: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 22:51:41.60 ID:kR7KV/Q2r
きせき持ちなんて軒並み火力の方はカスなんだからやりようあるやろ
この火力大正義時代できせき受けすら突破出来ない方が問題あるぞ
この火力大正義時代できせき受けすら突破出来ない方が問題あるぞ
791: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 22:57:03.99 ID:i4PoSOiM0
5桁だけどサンダーエスバラオスポリ2+2匹みたいなパーティーばっかりでほんとつまらん
792: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 22:59:18.89 ID:I3JBEXZ+0
>>791
順位上げれば?
順位上げれば?
793: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 23:03:14.97 ID:NKQ0oRDH0
サンダーがポリ2に凍らされるのは最早風物詩だよ
マジで酷え
マジで酷え
795: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 23:27:55.34 ID:xm2qVVyw0
サンダーの弱点受けれてサンダーが苦手なポケモン破壊してくれるんだもん、ウーラオス君
基本ちょっとボルチェンぽちって押せばいいし、サンダー相手に飛行技打ちにくいから弱点技打たれる心配も少ないし
基本ちょっとボルチェンぽちって押せばいいし、サンダー相手に飛行技打ちにくいから弱点技打たれる心配も少ないし
796: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 23:43:09.52 ID:8Agzo2/h0
ポリ2の性格今の所40%近くがなまいきだからなのか
初手でこっち特殊型だったらポリ2で受けに来る奴やたら多いからトリックが面白いように引っかかる
初手でこっち特殊型だったらポリ2で受けに来る奴やたら多いからトリックが面白いように引っかかる
797: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 23:44:04.00 ID:9r5Lmc3s0
暴風さえなければこんなことには
799: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 23:48:25.31 ID:FYnA7G3q0
素暴風が犯罪扱いされたもの今は昔
801: 名無しのポケモントレーナー 2021/05/24(月) 23:50:40.75 ID:yofjMm8rM
暴風くらい命中率が低いなら外れてもしゃーないで済ませられるけど
命中率90とか95が外れると威力下げていいから100にしろって思うわ
命中率90とか95が外れると威力下げていいから100にしろって思うわ

サンダーとドサイドンのシナジーは異常
どっちも氷弱点だけど氷に強そうに見えてしまう
本当にどうしてサンダーに暴風を与えてしまったのか…
今のドサイってサンダー意識のADチョッキが多い?
けんまい持ちの崩しの方がうちのパーティーきついんだけど
そうやってできるマンマーの一貫
サンダー、悪ラオス、ナットレイの並びに勝てるやつおる?
カイリュー?
※5
1匹で勝とうという発想が終わってる
羽休めもちならプレッシャー一択だと思うんだが
サンダーは型の匿名性が強みだと思ってるからsバレしない静電気の方がすき
すぐ5桁認定するやつってギリ4桁とかのやつやろうな
確かにHBで珠持たせるのはどうかと思うけど
手持ちにいるけど出せなさすぎて型忘れた
HBサンダーに怪電波ってミラーに強くなれると思ってたけど駄目だったのか…
代わりに入れるとしたら熱風ボルチェン辺りがよさげ?
避雷針サンダー
影踏みシャンデラ
冷パンバシャ
全能力一段階低下ミミッキュZ
これ5本当の幻のポケモン