
現在ポケモンには18種類のタイプが存在します。
この記事では、ポケモンのタイプの話題についてまとめています。
毒タイプ、鋼タイプ、悪タイプ←これ
ポケモン「毒タイプ、鋼タイプ、悪タイプがあります」←これ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612918722/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 09:58:42.746 ID:bz/A6CaH0
ピンポイント過ぎるだろ
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 09:59:00.066 ID:YszoHAEad
じゃあなんならよかったの?
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:00:05.617 ID:bz/A6CaH0
>>2
毒、悪→ノーマルタイプ
鋼→岩タイプ
毒、悪→ノーマルタイプ
鋼→岩タイプ
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:01:52.419 ID:+JZkYUgk0
悪も鋼も必要あったからそっから分離したんじゃねえか
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:02:55.937 ID:ymM944jp0
悪だけはホント謎
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:05:27.890 ID:Hay0/Ddx0
初代がエスパー強すぎ格闘弱すぎたから金銀で悪と鋼追加しただけでただのバランス調整
金銀でも悪と鋼は火力不足だったけど
金銀でも悪と鋼は火力不足だったけど
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:05:36.923 ID:e2voUncmd
むしろ岩と地面を分ける必要あったのか?
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:06:17.519 ID:xOii3/3P0
なんで虫タイプはいるのに動物タイプとか人間タイプみたいなのいないの?
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:07:04.104 ID:RBzflKFk0
>>9
タマゴグループだとそのタイプ付けされてる
タマゴグループだとそのタイプ付けされてる
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:07:13.501 ID:wRQ0oX5Wa
かくとうがあるならしゃげきタイプとかあってもいいよな
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:08:00.527 ID:Hay0/Ddx0
>>11
メダロットじゃん
メダロットじゃん
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:09:09.496 ID:Pt0ECyWn0
悪だけ精神面の話だな
そいつの心の持ち方次第じゃねえか
そいつの心の持ち方次第じゃねえか
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:09:49.601 ID:3SREtEqba
エスパーメタとして作ったタイプだから細けぇこたぁいいんだよ
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:10:17.344 ID:91yPd8OOM
図鑑説明は悪よりゴーストのほうがだいぶ悪い
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:11:15.528 ID:uDuoDhs90
悪じゃなくて闇とかにしとけば良かったかな?
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:12:06.710 ID:RBzflKFk0
>>16
わかる
わかる
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:13:54.324 ID:Hay0/Ddx0
闇はなんかご大層な感じになるじゃん
24: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:16:33.390 ID:ymM944jp0
あくのはどうってなんだよ
25: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:17:36.779 ID:6/ibM5I8a
>>24
殺意の波動みたいなもんだろ
殺意の波動みたいなもんだろ
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:18:21.697 ID:uDuoDhs90
>>24
りゅうのはどうはいいのかよ
りゅうのはどうはいいのかよ
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:19:11.235 ID:T6aLIxQ7a
悪とゴーストって親和性高そうなのに悪がゴーストに効果抜群なのな
28: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:23:00.887 ID:Hay0/Ddx0
初代はゲンガー強かったから
当初鋼がゴーストに強かったのもたぶんバランス調整
当初鋼がゴーストに強かったのもたぶんバランス調整
35: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:38:02.153 ID:YkuyXuFK0
ギャラドスがドラゴンじゃなくてチルタリスがドラゴンなのが納得いかん
37: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:39:30.307 ID:XiAImyQu0
>>35
所詮鯉だし
所詮鯉だし
40: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:41:31.878 ID:Tw0CoK8c0
初代でロケット団が使いまくってた
ラッタ、アーボック、マダドガス、ベトベトンあたりに悪タイプつけるべきだった
ラッタ、アーボック、マダドガス、ベトベトンあたりに悪タイプつけるべきだった
47: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/10(水) 10:59:59.517 ID:1mPrMLwsa
悪は英語でダークタイプだからそういうニュアンスで取れば良いじゃん
クリハラントタイプのポケモンじゃアカンのか?
何このつまんないまとめ…
悪を格闘と統合
岩を地面と統合
ラッタとベトベトンは悪タイプついたやん