
2021年5月15日午後5時以降出現の星6タマゴから「メガチルタリス」レイドが始まります。
この記事ではメガチルタリスレイド対策情報などについてまとめていきます。
メガチルタリスのステータス
メガチルタリス ドラゴン・フェアリータイプ、図鑑番号334 |
|||
---|---|---|---|
![]() ![]() |
|||
最大CP | 攻撃種族値 | 防御種族値 | HP種族値 |
3576 | 222 | 218 | 181 |
通常技 | ゲージ技 | ||
りゅうのいぶき つつく |
りゅうのはどう マジカルシャイン ムーンフォース(レガシー技) ゴッドバード |
||
弱点(二重) | 弱点 | ||
なし | はがね、どく、フェアリー、こおり | ||
耐性(二重) | 耐性 | ||
なし | くさ、みず、むし、ほのお、かくとう、でんき、ドラゴン、あく |
メガシンカエナジーは「初回:200」「2回目以降:40」
メガチルタリス対策ポケモンについて
PL40時の各対策ポケモンの強さ

via:みんポケ
PL25時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカなし)

via:みんポケ
PL20時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカなし)

via:みんポケ
現在の日本の気候では天候ブーストがかかるのは曇り(どくorフェアリー)の場合だけだと思われるので、曇りの場合はどくタイプを多めに対策パーティーに加えてもいいでしょう。基本的にははがねタイプのほうが育成済みポケモンが多いかと思いますので、はがねタイプでももちろん問題はありません。
基本的には3人討伐が安定ラインです。
メガチルタリスって使えるの?
攻撃面ではレックウザをはじめとして他に強いポケモンがいることは言うまでもありませんが、防御・サポート面では「ドラゴンわざをいまひとつで受けられる」&「ドラゴン・フェアリーブーストをかけられる」という唯一のポケモンです。
もしサザンドラあたりが星5レイドで登場したら使えるかもしれませんが…今のところあまり使い道は無いかもしれません。
これも他のメガレイドと同じく、人が集まるうちにレイドに参加しておいた方がいいのではないかと思います。

最近コメパングロスの需要が高いですね