
マサラタウンは、カントー地方にあるオーキド博士が住んでいる限界集落町です。
この記事では、マサラタウンの話題についてまとめています。
マサラタウンって数人しか住んでなくね?
よく考えたらマサラタウンって数人しか住んでなくね?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619562766/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:32:46.220 ID:uC6ZO3FLp
どんだけ田舎なんだ?
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:34:03.119 ID:eesHHUch0
主人公が観測できた人があの数人だけってことだぞ
主人公が見えない場所にもっとたくさん住んでる
主人公が見えない場所にもっとたくさん住んでる
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:34:35.295 ID:uC6ZO3FLp
>>2
家もほとんどないのにどこにいるんだよ
家もほとんどないのにどこにいるんだよ
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:35:07.734 ID:E4rJ9ssH0
壁の向こう
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:35:22.417 ID:MCRpD7NQd
研究施設の社宅みたいなもんでしょ
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:35:48.938 ID:uC6ZO3FLp
>>5
研究者しかいない感じなのか
研究者しかいない感じなのか
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:35:28.081 ID:0sjG4yYD0
もりのなかにいる
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:36:00.308 ID:eesHHUch0
だから主人公が観測できた建物はあれだけで
主人公の視界の外に他にも家があるんだよ
主人公の視界の外に他にも家があるんだよ
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:36:32.580 ID:uC6ZO3FLp
>>8
ええそんなことってあるのか
ええそんなことってあるのか
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:38:33.832 ID:Gj5bsniA0
土の中 草の中
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:38:43.751 ID:WlgahWr7M
容量的に厳しかろう
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:38:49.876 ID:Ptf7DGEEd
モンスターボールに住んでる
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:40:12.501 ID:VIawqgfu0
大体数が地下に住んでるんだろ
19: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:41:12.793 ID:sX1pd/vD0
家がほとんどない上に
その家も子供が数歩で通り過ぎられるぐらいの小ささ
その家も子供が数歩で通り過ぎられるぐらいの小ささ
22: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:42:14.777 ID:qXhWAfbx0
あのクッソ少ない家はカモフラージュだった…?
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:43:39.987 ID:mtSjuZxCx
でもアニメだとある程度居なかった?
25: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:44:08.027 ID:uC6ZO3FLp
>>23
まあそこそこいたかもしれないアニメだと
まあそこそこいたかもしれないアニメだと
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:44:21.812 ID:+6ik/jg4M
そこを現実とすりあわせるとXYのミアレシティが全箇所に配置される羽目になりそう
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:44:36.647 ID:OgmWxhpJ0
俺が前住んでた家なんて隣の家まで40分車飛ばさないと行けないレベルなんだからマサラは都会だろ
30: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:45:53.570 ID:0sjG4yYD0
もはやタウンではない
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/28(水) 07:41:48.898 ID:dOBT5uvpd
限界集落マサラタウン
ゲームの簡略化した表現にいちいちケチつけてるの控えめに言ってガイジよな
入れないビル群のハウリオシティや入り口の無いゴルフ場、メガロタワー以外入れないメガロポリス
のSMおよびUSUMは町並みはしっかりしてたよな?
スレ主の理想のポケモンやぞ。
NPCの数=人口なんてことになったら、ヤマブキやタマムシも都市にしては人口少ないってことになってしまう。
ストーリーに全く関係ない建物、家、人で溢れた街いちいち回らなきゃいけないポケモン出たらこいつらちゃんと絶賛するんだろうな?
だとしたらある程度都会とされているクチバとかタマムシとかのほうがヤバいことになる
生き物をボール(意味深)に収納出来るんだから人間や建物もどっか主人公の見えない所に収納されてるんやろ。
スレ主は知的障がい者。