
初代ポケモンスナップが発売されたのは20年以上前で、最新のポケモンシリーズを触れていないプレイヤーにとってはNewポケモンスナップでは分からないポケモンも出てきます。
この記事ではNewポケモンスナップで分からないポケモンが出てきても楽しめるか?という話題をまとめていきます。
分からないポケモンだらけで不安
初代ポケモンスナップを楽しんでた者だが
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618801981/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:13:01.963 ID:8h3K24Uvd
ワクワクしてたけど知らないポケモンだらけで困惑
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:13:41.791 ID:ZujbE21Px
知らないポケモンに対してワクワクしろよ、子供の時とかそうだったろ
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:13:51.947 ID:oSpHDdCVM
メガニウムなら金銀やってれば分かる
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:14:03.460 ID:jj7OrDMo0
知らないポケモンがたくさんの方がワクワクするものでは?
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:14:48.796 ID:oi3bhYNzd
初代
ルビサファ
プラチナ
しかわからん
ルビサファ
プラチナ
しかわからん
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:15:13.132 ID:/DhqLjala
今の世代の子が知らないポケモンって出るか?
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:15:41.907 ID:J8R8C9cgp
何十年経ってると思ってんだ今から勉強しろ
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:17:03.989 ID:oi3bhYNzd
>>9
今って何匹いるの?
今って何匹いるの?
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:18:46.061 ID:oa7gAa/Fp
>>10
知らんけど800~1000くらいはいたと思う
知らんけど800~1000くらいはいたと思う
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:17:48.428 ID:3+ZH7Uyu0
剣盾からポケモンやった子供は知らんポケモン結構居るだろうな
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:20:03.788 ID:/DhqLjala
公式が全種類出すのを諦めるくらいにはいるもんな
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:20:42.760 ID:gD+w65sj0
知らないポケモンだらけとかむしろ羨ましいくらいだわ
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:20:54.665 ID:ZujbE21Px
ポケモンスナップは何種類出せるんだろうな
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:23:13.776 ID:3+ZH7Uyu0
スナップで200種類ぐらいらしいよ
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:23:56.133 ID:ZujbE21Px
>>16
そんなもんか
まぁモーション凝ってそうだしな
そんなもんか
まぁモーション凝ってそうだしな
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:25:17.864 ID:84HxqmDCd
幼稚園の頃友達の家でポケモンスナップ見てたわ
メガニウムとかガッツリ世代だから楽しみ
メガニウムとかガッツリ世代だから楽しみ
19: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:26:57.895 ID:oi3bhYNzd
撮った写真を加工して投稿しよう!
って完全に陰キャには無理
って完全に陰キャには無理
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:28:48.578 ID:oSpHDdCVM
あのレールで進んでく感じがジュラシックワールドっぽくていいよな
ただしばらくははまりそうだけど1ヶ月くらいで飽きそうで買うか迷う
写真をシェアして楽しむみたいな価値観に共感できないから多分オフ専になるし
ただしばらくははまりそうだけど1ヶ月くらいで飽きそうで買うか迷う
写真をシェアして楽しむみたいな価値観に共感できないから多分オフ専になるし
22: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:29:54.110 ID:NxykZC0W0
ポケモンスナップってフィールド自由に歩けたらいいのに
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/19(月) 12:35:37.831 ID:jj7OrDMo0
>>22
こういう派生作品って本編に普段興味無い人のきっかけになるためのゲームだからあまり難しくすると意味が無くなっちゃう
ゲーマーには物足りない、簡単すぎるくらいがちょうどいい
こういう派生作品って本編に普段興味無い人のきっかけになるためのゲームだからあまり難しくすると意味が無くなっちゃう
ゲーマーには物足りない、簡単すぎるくらいがちょうどいい

新しいポケモンを知る良い機会だと捉えよう
知らないの見た方が楽しいじゃんねwそれよりも大人になった自分が今買っても楽しめるのかが心配なんや買うけど・・・64のめっちゃやったなぁ。
未知のポケモンと出会うとかロマンじゃん