
種族値が低くても特性の強さで環境入りするポケモンもいます。
この記事ではポケモンの特性の強さに関する話題をまとめていきます。
強とくせいランキング作ってみた
ポケモンのチート特性ランキングこれであってる?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618486295/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:31:35.841 ID:3F0zd8tS0
1位ふしぎなまもり
2位ちからもち
3位ばけのかわ
4位ふとうのけん
5位へんげんじざい(リベロ)
2位ちからもち
3位ばけのかわ
4位ふとうのけん
5位へんげんじざい(リベロ)
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:32:27.937 ID:3K/Xbafo0
それでいいよ
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:34:24.882 ID:vfqzAjop0
リベロもっと上じゃね?
初めてリベロウサギに会った時の恐怖が忘れられないんだが
初めてリベロウサギに会った時の恐怖が忘れられないんだが
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:42:55.066 ID:3F0zd8tS0
加速入れるか悩んだけど
意外に加速使いこなせるポケモンって少なそう
>>5
そうかなあ
うさぎの場合は特にリベロより不撓の剣だった場合炎技の威力がさらに1.5倍になったりするし
でも耐性変化もあるからリベロの方強いかもなあ
意外に加速使いこなせるポケモンって少なそう
>>5
そうかなあ
うさぎの場合は特にリベロより不撓の剣だった場合炎技の威力がさらに1.5倍になったりするし
でも耐性変化もあるからリベロの方強いかもなあ
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:41:48.265 ID:UNOsUVQo0
かそく、あまのじゃく、ポイズンヒール、おやこあい、テクニシャン、マジックミラー、いたずらごころ、すいほうあたりは?
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:44:14.038 ID:3F0zd8tS0
>>7
全盛期親子愛は3位に入ったな
2位もありえる
加速やいたずら心も悩んだ
全盛期親子愛は3位に入ったな
2位もありえる
加速やいたずら心も悩んだ
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:43:12.838 ID:VoooNpZG0
いたずらごころはいらんか
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:45:26.073 ID:wUIEHF4Xx
おやこあいがない
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:45:43.455 ID:3F0zd8tS0
おやこあいは弱体化後で考えてます…
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:47:08.589 ID:VoooNpZG0
後はマルチスケイルやハードロックも
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:53:30.528 ID:3F0zd8tS0
マルスケも入れようか悩むんだけど
ふとうのけんや変幻自在超えるかって言われるとイマイチ納得しにくい
マルスケの方が壊れかな
ふとうのけんや変幻自在超えるかって言われるとイマイチ納得しにくい
マルスケの方が壊れかな
22: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 21:01:42.252 ID:VoooNpZG0
>>14
マルスケは代名詞的存在のカイリューが4倍弱点持ちだからバランス取れてるだけで4倍弱点以外ならほぼ全ての攻撃に耐えるから気合いのタスキや頑丈の上位互換と言えるぞ
まあ詰みまくり相手なら確実に耐える頑丈のが上な場面あるけど
ハードロックというかプリズムアーマーは4倍ない日蝕ネクロズマならアホみたいな堅さになるぞ?月蝕?知らない子ですね
マルスケは代名詞的存在のカイリューが4倍弱点持ちだからバランス取れてるだけで4倍弱点以外ならほぼ全ての攻撃に耐えるから気合いのタスキや頑丈の上位互換と言えるぞ
まあ詰みまくり相手なら確実に耐える頑丈のが上な場面あるけど
ハードロックというかプリズムアーマーは4倍ない日蝕ネクロズマならアホみたいな堅さになるぞ?月蝕?知らない子ですね
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 21:06:00.812 ID:3F0zd8tS0
てんめぐメイカーもいたなあ
>>22
攻撃性能上がらない分手がつけられない感じがないんよな…
マルスケルギアとかも大したことないみたいだし
壊れなのはわかるんだけど「他のポケモンが持ったら頭おかしいことになる」みたいな感じが意外としない
>>22
攻撃性能上がらない分手がつけられない感じがないんよな…
マルスケルギアとかも大したことないみたいだし
壊れなのはわかるんだけど「他のポケモンが持ったら頭おかしいことになる」みたいな感じが意外としない
24: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 21:11:11.710 ID:VoooNpZG0
>>23
プリズムアーマーバンギラスとかマルスケバンギラスとか想像してみたら手が付けられ無くない?
プリズムアーマーバンギラスとかマルスケバンギラスとか想像してみたら手が付けられ無くない?
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 21:33:34.869 ID:3F0zd8tS0
>>24
その分砂嵐を捨ててると思えば…
その分砂嵐を捨ててると思えば…
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 21:37:55.072 ID:VoooNpZG0
>>26
物理受けと特殊受けとを見分ける必要が出てくるぞ?カババンギなんて並びも出てくるかも?
物理受けと特殊受けとを見分ける必要が出てくるぞ?カババンギなんて並びも出てくるかも?
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:54:26.421 ID:3F0zd8tS0
ただマルスケいたずら加速はベスト10はかたいキ○ガイ特性だと思う
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:54:34.307 ID:wUIEHF4Xx
弱体前ならはやてのつばさは2位くらいになりそう
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:57:41.453 ID:3F0zd8tS0
リベロはふとうのけんより上かも
リベロ4位にしとこう
ふとうのけんはノリで入れたけどもっといいのある感
>>16
ちからもちも相当に頭おかしいからなあ
弱体化前の最強時代で考えるなら親子愛も入ってきちゃうし
リベロ4位にしとこう
ふとうのけんはノリで入れたけどもっといいのある感
>>16
ちからもちも相当に頭おかしいからなあ
弱体化前の最強時代で考えるなら親子愛も入ってきちゃうし
29: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 21:53:32.223 ID:VoooNpZG0
そしてマルスケポリ2という化け物も誕生する
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 20:57:06.558 ID:S6LMAEVk0
スキンはマンダとカイロスでポケモン次第だとわかってしまった

果たしてばけのかわは次回作でも弱体を受けるのだろうか・・・
ばけのかわを見た後だとマルスケすらショボく見える
ヨガパワー…
ふとうのけんはランク外だろ
ザシアンが強すぎるだけ
弱体化前入れて良いならはやてのつばさだろ
飛行弱点の奴らを環境からほぼ消し飛ばした悪行を思い出せ
あんまりロス…
いかく とおもったけどランクインするほどではなかった
カイロスが弱いみたいな書き方してるけど十分強いぞ
全体的にマンダが強すぎるってだけで
メガカイロスはミミッキュと正面から殴り合っても勝てるくらいの対面性能あるしな
高速高火力で耐久も高い、実質伝説ポケモンのメガマンダと比べてはいけない
マルスケとかいうファントムガードの下位互換
ノーマル単が持つのか妖鋼が持つのかで価値変わるし条件付けないと決まらないだろう
耐久あって回復技あるならマルスケ強いけど無いなら化けの皮の方がいいし、電気単なら浮遊だってかなりの強特性になる
ソウルハートが一番ヤバいだろ
こおりのりんぷんもシンプルにやばい
氷虫タイプだから許されてるとこあるけど
リベロは内容ともなってないから嫌い
防御面では不思議な守りと化けの皮が突出してる印象
例えレベル1でも仕事させられるようになる
頑丈も強力なはずだけど、何故かチート感がないな
攻撃面では全盛期の親子愛か疾風の翼辺りかな
ふとうのけんはてんねんに負けるから力持ちの下位互換
シナリオにおける強特性ランキング
1位 ものひろい
2位 ほのおのからだ(マグマのよろい、じょうききかん)
3位 はがねのせいしん
4位 おみとおし
5位 たまひろい
すいほうも相当よな。
攻撃強化とダメージ軽減と火傷耐性と、3種類の恩恵があるとかいう気の狂いっぷり。
アローラガラガラがひらいしん持っていて強かったように例えばカミツルギがシェルブレードと一緒にすいほうをもらえたらえぐいことになりそう。
※15
ふくがんとシンクロがない
さめはだ もランクインさせてほしいよ
ゴツメ持ちガブリアスに返り討ちにされたの忘れてないから
>>9
シビルドン君が天下を取った時代が一瞬でもありましたか?
ファーコート無しとかまじかよ型破り持ちやキョダイカキュウ考慮しなけりゃ
普通に不屈の盾の完全上位互換でポリ2辺りに持たせたらとんでもないことになるぞ
終わりの大地が挙がらんとか・・・
※19
ロトムは天下取ったけど?
弱体化する前のばけのかわにタスキ持たせてたのすごいうっとしかった
※18
鮫肌とか別に弱くはないけど50位以内にも入れんやろ…
※22
「電気単でも浮遊なら~」という話で何故ロトムが湧いてきた?
リベロでタイプ変わる理由がめちゃくちゃ
※25
そんなこと言い出したら電気単が天下取ったなんて誰も言ってないけど?
読解力無さそう
1番助かってるのは炎の身体なんでね
いたずらごころは?
タイプや種族値で特性の有用性なんてコロコロ変わるんだから指標を設けないと不毛
種族値ALL80、技範囲も技威力も大したことなく、変化技も癖のないものが多く平々凡々、タイプはその特性が一番腐るタイプで・・・、とかざっくりしたポケモン像があるといい
※27
お前はなぜ電気単の話でロトム出したんだ? 読解力あるなら説明してみろよカス
「電気単でも浮遊なら強くね?」→「シビルドンが天下取ったこととかないぞ」→「ロトムは天下取ったぞ!」→「いやロトムって電気単ちゃうやろ」
おかしいのはいきなりロトム出してきたお前だよ
ポケソルの話題かと思った
※27
ウマ娘は天下取ったけど
※31
アホかどう見ても「電気単だったら浮遊も強特性」って話に「シビルドンが天下取ったことないけど」って言ってる奴が一番おかしいだろ
前提条件を書いてないからgdgdになる。
リベロの時点でふとうのけん持ちエースバーンとか言い出した辺りから雲行き怪しかったわ。
人それぞれ捉え方が違うんだから、せめて前提条件提示してから議論しろ。
なんの参考にもならないランキング
※34
電気単で浮遊持ってる奴=シビルドンやん
そいつが天下取ったことない≒強くはないって別におかしくないやろ
それに対し「ロトムは天下取ったことあるぜ!」ってのは前提の電気単に該当しないからおかしいだろ
読解力無いアホはお前だよどう見ても
※34
ではシビルドンが天下を取ったことがあるという事でしょうか
何世代の話です? 自分の認識と違うから是非教えてださい
電気単で浮遊持たせれば強いのは何がいるだろ
強特性かどうかとそのポケモンが強いかどうかは別だし、シビルドンはあえて本体性能は弱くされてる可能性はある
ロトム持ち出すのはお門違いだけども
まぁ浮遊は耐性1個増えるんだからいい特性ではあるな
電気単の話でロトム上げてるキ〇ガイは置いといて
貯水とか貰い火、避雷針とかと違って無効化したときの恩恵が何もないのが残念ではあるが
ドードリオとかジュラルドンとか特性が死んでる奴は辛いよな
こう言うの毎回マジックガード上がらないよな
物理ポケモンが所有者にいないけど反動ダメージも無効化するから石頭の完全上位互換なんだよなマジックガードって
強いんだけど壊れって程じゃないし所有者の種族値もあんま高くないから目立たないのかも
ステロで無特性になるのにマルスケ強い強い連呼してるのかわいい
そりゃ強いけどそこまでどまりよね
天下取ってなきゃ強特性じゃないって極論しか知らん民か?
かげふみとか最高にヤバイと思うんだけどな
【複眼】も強いと思うけどな。
エッジ、暴風、雷、大文字、ドラゴンダイブ、ハイドロポンプ、メガホ―ン、膝、じゃれつく、鬼火、電磁波……ここら辺の技が安定技扱いされるようになるんやぞ。
ふくがんは剣盾じゃダイマ時に一切の恩恵ないからなぁ
挙がらない理由は保持者が虫タイプだからだけど
ばけのかわ弱体以前に、次回作にミミッキュはでるのでしょうか?
ムラっけとかは