
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
家庭によっては、子供の頃にゲームや漫画などに制限や禁止があった家庭もあるかと思われます。
この記事では子供の頃にゲーム機を買ってもらえなかったスレ主に対するみんなの意見や反応などをまとめていきます。
子供のころのみんなの流行りについていけない
子供の頃にゲーム機を買ってもらえなかったワイ「ポケモンって何?」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618425623/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:40:23.12 ID:c9j94pMw0
「小学生の頃こんなのが流行ったよね~」みたいな話題にまったくついていけなくて悲しい
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:40:52.23 ID:FnxiCNSz0
アニメやってただろ
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:41:09.45 ID:c9j94pMw0
>>3
アニメも見せてもらえなかった
アニメも見せてもらえなかった
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:41:07.32 ID:Bf9udVML0
その頃何してたんや
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:41:37.28 ID:c9j94pMw0
>>4
鍵っ子やからパソコンでゲームや
Flashのゲームやりこんでた
鍵っ子やからパソコンでゲームや
Flashのゲームやりこんでた
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:42:12.55 ID:c9j94pMw0
おばあちゃんに買ってもらったポケモンカードもちょっとずつ親に捨てられてたし
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:42:26.20 ID:a6MUkwPJ0
>>9
なんで?
なんで?
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:43:38.92 ID:c9j94pMw0
>>11
わからん
わからん
19: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:44:54.92 ID:Vxyf7T4k0
ワイはダイパが出てた頃にファイアレッドやってた
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:46:24.02 ID:c9j94pMw0
>>19
ダイパとか言われると殺意沸くわ
なんやねんポケモンって
ダイパとか言われると殺意沸くわ
なんやねんポケモンって
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:47:32.28 ID:51u9P7dM0
ワイかな
ポケモンgoとか全然興味湧かんかった
ポケモンgoとか全然興味湧かんかった
30: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:48:39.30 ID:c9j94pMw0
>>26
ワイもやっとらんなあ
スマホも手に入れるのが遅くてソシャゲは一切やっとらん
パスドラも白猫もFGOも流行ってたのに分からんよ
ワイもやっとらんなあ
スマホも手に入れるのが遅くてソシャゲは一切やっとらん
パスドラも白猫もFGOも流行ってたのに分からんよ
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:47:43.84 ID:c9j94pMw0
小学校の頃のトッモ「つながリーヨ…」
ワイ「なんなんや…なんなんやそれは…!!!」
ワイ「なんなんや…なんなんやそれは…!!!」
32: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:48:58.03 ID:MAsz61rPd
アッニがいたから当時緑買い与えられたで
38: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:51:19.05 ID:c9j94pMw0
>>32
ええなあ
なんでワイはジャンプもポケモンも買ってくれなかったんやろう
ええなあ
なんでワイはジャンプもポケモンも買ってくれなかったんやろう
52: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:54:59.24 ID:MAsz61rPd
>>38
うちはパッパがファミコンとかスーファミ持ってたからな
やりすぎは怒られたがやるのは悪ではなかった
うちはパッパがファミコンとかスーファミ持ってたからな
やりすぎは怒られたがやるのは悪ではなかった
45: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:54:01.83 ID:X9JhlCR20
ガキの頃満たされなかったゲーム欲は大人になって出るわ、ワイも大学入学してバイト代でゲーム買ってしまったし
53: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:55:24.57 ID:c9j94pMw0
>>45
でも話題にはついていけないんや
ダイパとか言われても???ってなる
でも話題にはついていけないんや
ダイパとか言われても???ってなる
57: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:57:04.21 ID:yrhQN+R5a
>>45
ゲームから離して育てても憧れ持たせてまうと
時間差でにのめり込むだけやから意味ないんよな
ゲームから離して育てても憧れ持たせてまうと
時間差でにのめり込むだけやから意味ないんよな
48: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:54:19.35 ID:okNpos850
ワイの子供の頃買ってもらったポケモンカード今1枚5~6000円してビビるわ
58: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:57:18.33 ID:c9j94pMw0
>>48
子供の頃
おばあちゃんに買ってもらったポケモンカードを友達と交換しとったわ
実際には友達がワイのカードから強そうなのを選んでワイは友達のゴミカードを押し付けられただけやった
それでもワイはなんとなく楽しくてキャッキャして何度も交換してもらってたなあ
子供の頃
おばあちゃんに買ってもらったポケモンカードを友達と交換しとったわ
実際には友達がワイのカードから強そうなのを選んでワイは友達のゴミカードを押し付けられただけやった
それでもワイはなんとなく楽しくてキャッキャして何度も交換してもらってたなあ
55: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:56:24.79 ID:+4IxUqVu0
みんながゲームボーイやってるなかワイもプラレールやってた
56: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:56:28.05 ID:FyiAobRzd
ワイはDS持ってたけどPSP持ってなかったからモンハンとかグラセフの話題はついていけんかったで
別にどうでもいいことやしお前が特別不幸なわけでもない
別にどうでもいいことやしお前が特別不幸なわけでもない
63: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 03:59:35.58 ID:c9j94pMw0
>>56
それは理解してるつもりやけど
じゃあこのワイの満たされない寂しさはなんなんや
それは理解してるつもりやけど
じゃあこのワイの満たされない寂しさはなんなんや
66: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:01:44.78 ID:Qw1uaZAjd
ゲーム禁止だったけど自分で携帯型ゲーム機買ってこっそりやってたで
だからポケモンモンハンはギリギリ分かるけどFFは1ミリも分からん
だからポケモンモンハンはギリギリ分かるけどFFは1ミリも分からん
69: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:03:39.70 ID:c9j94pMw0
>>66
すげえな
ワイは小学生の頃100均でマジック道具買ってたら無駄遣いすんなって激怒されたわ
すげえな
ワイは小学生の頃100均でマジック道具買ってたら無駄遣いすんなって激怒されたわ
86: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:09:57.20 ID:TEQIszQK0
DSの金銀やらなかったらワイも一生ポケモンやらなかったと思うね
んでGB世代の思い出話は当然のようにわからん
んでGB世代の思い出話は当然のようにわからん
89: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:10:14.87 ID:okNpos850
ワイの友達にもポケモンとかゲーム一切やって来なかったやついたわ
見事に萌え豚になったけどな
見事に萌え豚になったけどな
94: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:13:23.49 ID:3cw9++UX0
って何とはならんやろ
友達がやってるの見るとか知ってるはずや
友達がやってるの見るとか知ってるはずや
96: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:14:55.02 ID:c9j94pMw0
>>94
いや、マジでまったく知らん
ピカチュウくらいなら知ってる
いや、マジでまったく知らん
ピカチュウくらいなら知ってる
95: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:13:24.92 ID:8qR8dVUVd
その分のやれなかったダイパをリメイクで友達と楽しめばええやん
100: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:15:49.17 ID:c9j94pMw0
>>95
ワイは捻くれてるからそんな風に思えないよ
ワイは捻くれてるからそんな風に思えないよ
114: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:22:55.27 ID:JLfjOmjA0
ワイの家も厳しくて20超えて始めたけどおもろいで
イッチもやろうや
イッチもやろうや
126: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:26:26.61 ID:c9j94pMw0
>>114
新しいことを始める体力がないよ…
新しいことを始める体力がないよ…
137: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/15(木) 04:35:52.10 ID:JLfjOmjA0
>>126
これでお前とワイの違いは「家庭」じゃなくて「体力の違い」になったな
今後は家庭じゃなくて自らの体力の無さを恨むんやで
これでお前とワイの違いは「家庭」じゃなくて「体力の違い」になったな
今後は家庭じゃなくて自らの体力の無さを恨むんやで

最初の一歩って中々踏み出しづらいけど、スタートしたら底なし沼のようにハマっていくのよな…
子供の頃の話は親のせいでいいけど、大人になってからじゃ違うからな
仕事やら何やらあるんだろうけど、体力つけて色々楽しめるようになるといいね
これ親のせいじゃなくて、自分の性格とコミュ障のせいじゃね?
それを認めたくなくて全面的に親のせいって事にしてるだけで、嫌な奴ってのが文章から滲み出てるし、子供の頃にクラスにいたこういう根暗ハブってた。
まあ、親は全く悪くないとは言わんが。
親に買ってもらえないって子も、良い子だったらみんなで教えたり見せたりして一緒に遊んでたろ。
誰かの家に集まってスマブラやったりもして、観てるばっかりにならないように気を使ったりとかも
最後のレス無駄にかっこよくて草
実家にはTVゲームなくて周りはドンキーコング64とかマリオ64やってたなぁ
子どものころ3Dゲームやってなかったため大人になった今はユーカレイリーなど3Dゲーム全般で酔ってしまってゲームできない
知ってるじゃん。
イッチを攻撃、否定してる奴らは自分が同じ境遇や立場になったら同じ状況になりそう
所詮対岸の火事でイキッてるチー牛達だな
うわ。これかわいそう。ゲーム←目が悪くなるからダメ。現実と区別つかなくなるからダメ。漫画←バカになるからダメ。勉強しろ!勉強だけしろおおぉ!
そして無気力な人間ができそう。母親がバカだと苦労するよ
毒親はクズ
子どもの成長を自ら阻害してるだけ
子供のころゲームは殆ど買ってもらん
かったが唯一ポケモンのエメダルドを
親がくれた時は滅茶苦茶感動した
あの時の喜びに勝る体験は15年以上
経った今でもあんまりないわな
子供の頃って家の方針や事情に左右
されるからまあ気持ちはすごく分かる
そういう親に限って流行りに乗ってポケモンGOやってそう