
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
カメックスは、ポケモン赤緑の御三家ポケモンの1匹です。
この記事では、ポケモンのネーミングの話題についてまとめています。
カメックスの「ックス」要素
【悲報】カメックスの「ックス」要素、ゼロ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613961602/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:40:02.90 ID:gyM7oXMG0
なんやねん
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:40:46.49 ID:qip8g24Kp
カメールの「ール」要素もあんまりないやん
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:40:55.27 ID:agqX670ca
カメールはLサイズ
カメックスはDXサイズ
これや!
カメックスはDXサイズ
これや!
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:43:47.47 ID:HKN6n+TJa
>>5
やるじゃん
やるじゃん
63: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:53:26.12 ID:Ibm781uk0
>>5
しゅごいいい!!
しゅごいいい!!
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:42:26.38 ID:UsdAU4XLa
名前の由来は「カメ」+「rex」(ラテン語で「国王」)と思われる。
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:43:41.63 ID:O8Cj5qEj0
カメとmaxでしょ
カメールはカメと鎧だし
カメールはカメと鎧だし
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:43:47.13 ID:Wwgo9B080
ヒトカゲって言うほど人影か?
17: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:44:35.29 ID:O8Cj5qEj0
>>14
火蜥蜴
火蜥蜴
21: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:45:23.19 ID:Wwgo9B080
>>17
25年くらい勘違いしてたわ
25年くらい勘違いしてたわ
22: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:45:36.55 ID:tZAiv0Vc0
ゼニガメのゼニ要素どこ……?
31: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:46:55.17 ID:O8Cj5qEj0
>>22
ゼニガメは普通に存在するしな
クサガメとかの子供だよ
ゼニガメは普通に存在するしな
クサガメとかの子供だよ
28: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:46:32.98 ID:1KqOo62/0
リザードンとかの初代の「ドン」と一緒で
ックス付けてたら怪獣っぽいやろぐらいのノリだろ
ックス付けてたら怪獣っぽいやろぐらいのノリだろ
42: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:49:19.64 ID:hbWXufS3M
>>28
言うほどックスの怪獣おるか?
言うほどックスの怪獣おるか?
56: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:52:38.36 ID:tZAiv0Vc0
>>42
tレックス
tレックス
32: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:47:24.12 ID:tZAiv0Vc0
そう考えるとフシギバナが一番だわ
40: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:48:59.48 ID:7jhKyduUM
アーボとアーボック考えたやつは天才
45: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:50:21.10 ID:SsOtzgGe0
バクフーンは爆風+タイフーンだと聞いてはえ~ってなったわ
48: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:50:51.51 ID:MXOAWEnUa
ボーマンダにボーマ要素もンダ要素もないやろ
54: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:52:28.56 ID:THA/jWVJa
>>48
暴慢だ
暴慢だ
57: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:52:43.31 ID:O8Cj5qEj0
>>48
暴慢なサラマンダーかな
でもサラマンダーっぽくないよね
暴慢なサラマンダーかな
でもサラマンダーっぽくないよね
50: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:51:30.27 ID:jVf5erwj0
デラックス感はあるやろ
なんならスマブラデラックスに出たぞ
なんならスマブラデラックスに出たぞ
79: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:55:49.32 ID:HaOqakv+a
ギャラドスって由来っぽい由来なさそう
81: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:56:29.08 ID:tZAiv0Vc0
>>79
なんか強そうな響きだけで決めたらしい
逆にハイセンスやな
なんか強そうな響きだけで決めたらしい
逆にハイセンスやな
76: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/22(月) 11:55:26.02 ID:CDP1pS9w0
ゼニの時点でなにがゼニなのかよくわからん
正直名前の由来なんていらんだろ
ギャラドスみたいな感じでいい
ナゲツケザルとかジュゴンとかはやめとほしい
アーボックとかロトムみたいな逆読みの名前本当に好き
カメールって亀+テールじゃないの?
図鑑では尻尾は長生きのシンボル
亀xつまり背中の大砲がXに見えるんやで。
引きこもりニート
リアル生物のゼニガメの「ゼニ」は『丸い甲羅が江戸時代の銭に似ているから』だとさ
ヒトカゲ=人影
昔の4コマ漫画かよww
フシギダネの不思議要素と種要素はどこだよ