
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ルギアは、ポケモンシリーズの2作目である金銀の伝説ポケモンです。
この記事では、ルギアのタイプの話題についてまとめています。
ルギアのタイプ
【悲報】ルギア←みず・ドラゴンやろなぁ…www
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617841998/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:33:18.85 ID:d/0dyQj40
エスパー…w
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:33:38.14 ID:SMmHm7kpa
初見でわかる人おらんやろあれ
3: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:34:05.34 ID:Ej+2plEta
エスパー要素あるか?
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:34:36.48 ID:nZQQfzWFd
レジギガス…?じめん、はがねやろ!w
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:34:48.77 ID:40J3XPXR0
水飛行やと思ってた
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:35:14.66 ID:zLlr2JsZp
ルギアあんなでかいのに216キロしかないってマ?
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:36:48.99 ID:Ej+2plEta
>>6
ハガネールだって400しかないんやぞ。あの世界では普通なんや
ハガネールだって400しかないんやぞ。あの世界では普通なんや
7: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:35:38.61 ID:UvQv/tBO0
100歩譲って水だけは入れとけよな
海の神ちゃうんか
海の神ちゃうんか
125: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 10:03:22.33 ID:L9vM2UL2a
>>7
そんなことしたらホウオウが殺されるからだめです
そんなことしたらホウオウが殺されるからだめです
133: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 10:04:31.94 ID:aTE1wLUca
>>125
グラードン「…」
グラードン「…」
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:35:52.85 ID:gN4ItFXm0
初代がエスパー強くてドラゴン微妙だった弊害
今だったら水ドラゴンやろな
今だったら水ドラゴンやろな
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:37:32.55 ID:k9iHr/eP0
なんなら飛行抜いて水入れろや
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:37:44.15 ID:Wbmm+gNya
なおハイドロポンプ覚える模様
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:38:36.12 ID:byH8VGYM0
なんかこいつのなみのり弱くね?となってから気づく定期
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:41:14.26 ID:aea1+mh60
マジで水じゃないの?
29: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:42:03.11 ID:eJJB6R830
グラードンとかいうサンドの色違い
34: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:43:14.12 ID:pUM0V41c0
エアロブラストとかいう小学生のハートを鷲掴みにする技
35: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:43:37.93 ID:+shqNjAza
パルキアの方がエスパー要素がある
41: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:45:51.97 ID:psg9ypaCa
なんかつるっとしてたらエスパーを疑う
45: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:47:29.53 ID:KssF4B7la
グラードン「え?ワイですか?じめんです…」
53: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:48:36.83 ID:LpADNhCV6
>>45
設定は地面やのに見た目とタイトルがね…
設定は地面やのに見た目とタイトルがね…
74: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:54:14.25 ID:MDThuPm60
>>53
ジメン団じゃ締まらんからマグマ団にしたのも一因やろなあ
ジメン団じゃ締まらんからマグマ団にしたのも一因やろなあ
78: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:54:56.87 ID:S1XC0BoM0
>>74
ガイア団とかじゃあかんかったんか
ガイア団とかじゃあかんかったんか
50: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:47:54.97 ID:Mr6kUZxb0
あの目付きで攻撃力ないのはアカン
51: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:48:09.76 ID:XKYWWsg7a
耐久寄りなのは守り神だからとかそんな理由だろ
52: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 09:48:29.72 ID:tt0r4nci0
エスパーとかいう時代に取り残された敗北者
128: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 10:03:59.60 ID:ZI8KgVjz0
水飛行ちゃうんか…
137: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 10:04:45.40 ID:p43DLxPt0
見た目や質感がイカっぽいよな
羽毛生えてるとは思えない
羽毛生えてるとは思えない
153: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 10:06:55.25 ID:DV1Qhw3R0
エスパーひこう ←弱点だらけで弱そう
166: 名無しのポケモントレーナー 2021/04/08(木) 10:08:59.13 ID:NRTSadXS0
水ドラゴン わかる
水 飛行 わかる
ドラゴン 飛行 わかる
エスパー 飛行 !?!!!!!?
水 飛行 わかる
ドラゴン 飛行 わかる
エスパー 飛行 !?!!!!!?
こんなにデカイのにS110あるのが意外だった。
地味に使わない攻撃が90だから、680族の中では種族値に無駄がない良いポケモンだよね。
弱点が多いのも、弱点保険使いやすくなるから短所ではないし、夢特性のマルチスケイルがあれば型破りで一致弱点で貫通されない限りは、一撃でやられることはほとんどない位耐久高い。
正直ルギアのタイプは水と飛行だと思っていました。
海の守り神(エスパーひこう)
ソルガレオは絶対炎入ってると思ってたわ
なんやねんエスパー・鋼って
金銀発売した時期に出た冊子に、ルギアのタイプは飛ぶから飛行は絶対で、あとは当時強かったエスパーにしたって製作者インタビュー載ってたなぁ…。
今は飛ぶポケモンでも浮遊や飛行無いのも普通だから確実に違っただろうな。逆にカプ達とかRS世代で出てたら確実に浮遊だったろうな。
圧力掛けられる火力ない四倍弱点は使いにくすぎるから水飛じゃなくて得したな
まぁ超飛もマルスケ貰うまでは…だったけど
オトスパス→水やろなあ
ゴルーグ→フェアリー鋼やろなあ
ウツロイド→わからん 水かな
この見た目で火力無いのも意外だった
ラプラスはルギア同様に高い知能を持ち、テレパシーも使える(アニメのルージュラの回)のに、エスパータイプじゃない
発売当時はルギア爆誕の影響で圧倒的に銀が人気だったな
俺の周りで金買ってる奴は変人扱いされてたわ
初期のポケモンはスタッフに飛行タイプ信者がいたとしか思えないぐらい、「見た目や設定が強そうなポケモン」に無理やりでも飛行タイプ追加(そして弱点増やして弱体化)させてたからな。
↓こんな感じ?
・リザードン→(こいつは弱点の地面が消えたのでややマシか?)翼付いたんだから飛行タイプです。
・ギャラドス→こいのぼりの竜でしょ、飛行タイプに決まってますよ。(なお、飛行技は一切覚えず)
・カイリュー→翼付いた本物の竜なら絶対飛行タイプつけるべきです!!
・初代伝説トリオ→伝説生物なら絶対飛行タイプつけるべきです!鳥モチーフにしましょう!
・金銀伝説コンビ→トリオは獣にしたんですからメインは絶対に鳥です!飛行タイプです!
・ボーマンダ→翼が付いた竜なら絶対に飛行つけましょう!