今週の人気記事(コメント数順)

  • 26 コメント
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 16 コメント
    1番人気な「はがねタイプ」のポケモン、満場一致で決まる
    1番人気な「はがねタイプ」のポケモン、満場一致で決まる
  • 16 コメント
    ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
    ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
  • About
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
  • 公式ストア
Home  /  ポケモンLEGENDSアルセウス  /  【ポケモンレジェンズ アルセウス】いまいち「オープンワールド」というシステムに期待できないユーザー達 みんながポケレジェに望んでいる要素は?

【ポケモンレジェンズ アルセウス】いまいち「オープンワールド」というシステムに期待できないユーザー達 みんながポケレジェに望んでいる要素は?

2021/04/06 ポケモンLEGENDSアルセウス 21 コメント
この記事のURL&タイトルをコピーする
ポケモンレジェンズアルセウス_img

ポケモンレジェンズアルセウスのPVではシンオウ地方をオープンワールドのように様々なところを歩ける映像が流れました。
この記事ではオープンワールドに関する意見などをまとめていきます。

若干不安なオープンワールド要素

ポケモンレジェンズ アルセウス Part.2
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1615207561/

19: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 18:45:03.00 ID:WZPJAL3w0
オープンワールドであることにこだわりすぎて他の何もかもがおざなりになってる気がする

22: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 19:01:06.78 ID:9K682wCK0
>>19
本編に劣る部分は多かれすくなかれあるだろうね
本編をそのままオープンワールドにするのが難しいからこそこういう手段を取ったんだろうし

20: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 18:48:07.17 ID:uEOvhRgJ0
まぁ北海道だから
雪に湖にラベンダー畑みたいなのとかあるだろう

さすがにPVみたいなインディーゲーのフィールドみたいなのばっかりなわけない

27: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 21:16:06.25 ID:UgU10fDg0
オープンワールドの良いところは巨大なモンスターにもこんな感じで会えちゃうところ
楽しみすぎるでしょ
ggy0XXf
via:ウィッチャー3 ワイルドハント
via:Twitter:@ozoztv
32: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 22:06:21.39 ID:UgU10fDg0
でもオープンワールドもポケモンの相性って良すぎるよね

もしかしたら川の中にポケモンが居るかもしれない!

witcher3
via:Horizon Zero Dawn

適当に歩いていたら未知のポケモンが…!!

horizon
via:Horizon Zero Dawn

個人的にオープンワールドって移動が面倒で好きじゃないんだけど
ポケモンに絡ませたらどこ行くにもワクワクすると思う

117: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/16(火) 18:52:54.51 ID:Hp+phQX40
オープンワールドなんて、PVがピークで、やって見たらただのお使いゲーばっか。アルセウスもそうなりそう。
連れ歩きとかライドもなさそうだし…

118: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/16(火) 19:30:44.86 ID:GGSn5OjO0
オープンワールドって色んな地形や街とかを自由な視点で見て回れたりするのが楽しいのにほぼ野っ原と水辺だけ見せられても反応に困るな
ゼルダなんかは最初に見渡す時に火山とかおどろおどろしい城とかなんか遠くによくわかんないのが浮いてるのが見えたりして「あの場所どうなってるんだろう!?行ってみたい!」と思わせてくれたけど
レジェンズは今のところテンガン山以外にピンとくる地形も無くてワクワクできないし

121: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 07:55:09.61 ID:NDlTa1Am0
>>118
>>120
その辺はポケモンそのものでなんとかなりそうやな
ポケモンという存在があれば何でもない地形でも「行ってみたい」と思わせることができるし現実との差別化も可能

124: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 12:00:00.19 ID:X1ANVI1I0
>>121
オープンワールドで目的のための行程が単調とかただの苦行じゃないか

125: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 12:07:52.52 ID:NDlTa1Am0
>>124
>目的のための行程が単調
これどっから出てきたんだ…

126: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 14:19:43.09 ID:2fgCF+xN0
>>125
>>118の1行目のことじゃないか?
今のところの数少ない情報だけ見るとフィールドが単調そう
多様なポケモンだけじゃまだ弱いと思う

128: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 17:27:57.65 ID:E4Na0Dx+0
>>126
地形は単調そうだがロケーションは十分にありそうに見える

119: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/16(火) 20:27:05.83 ID:rzclW54z0
流石に北海道モデルなんだから火山はあるやろ
なかったらヒードランどこで出すねん
北東部はなぜか雲で隠れてるし

120: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/16(火) 20:35:58.18 ID:86X5Efc20
少なくともレジェンズやるくらいなら現実の北海道で鹿狩ってる方がマシだなという作品にはしないでくれよ

129: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 17:37:25.62 ID:X1ANVI1I0
ポケモンのために「なんでもない地形」を延々と移動するゲームならオープンワールドにされた事が迷惑ですらあるわ
剣盾から技術力が上がってないならロケーションも穴ぼことか木の実の木が突然ポップす程度だろうし

130: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 17:49:01.51 ID:HvuQo/kJ0
じゃあ遊ばない方がいいのでは…

132: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 20:53:43.35 ID:wcGUJyQ10
シンオウの姿は出るのかな?
でもゲーフリってブラキストン線の存在すら知らなさそう

133: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/17(水) 20:56:18.55 ID:7YRNFWNt0
ブラキストン線ってなに?
ブラキストン線とは
本州と北海道の間に引かれた生物分布境界線のこと。「津軽海峡線」とも呼ばれる

135: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/18(木) 07:20:59.87 ID:X4Npe+1k0
楽しみで何度もPV見返してる

136: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/18(木) 12:37:47.86 ID:V+qybWt20
テンガン山登れなさそう

137: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/18(木) 14:09:39.88 ID:evdBO0tr0
テンガン山をスカイリム式登山できるなら買う

139: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/19(金) 10:05:20.46 ID:W5G2E4oQ0
シンオウと言えばロッククライム

140: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/19(金) 11:51:15.34 ID:X9KOpfnF0
世界観からしてこの作品には来ないだろうけど
またポケウッドとかやってくれないかなぁ
3Dになったしかなり自由度増えてそうだしいつかやってほしい


現段階じゃ情報が足りなさすぎるから早く新しい情報が知りたいよな

ポケットモンスター モンコレ ML-22 アルセウス
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • Amazon
関連記事
【ポケモンレジェンズ アルセウス】意外にも「街作り」をしたいプレイヤーが多い模様? 何かしらのやり込み要素や遊びはほしいよな
関連記事
「ポケモンレジェンズアルセウス」の展開の仕方はどうなっていくんだろうな バージョン違いとか発売されるのか・・・?
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン


人気記事

この記事のURL&タイトルをコピーする

『ポケモンLEGENDSアルセウス』カテゴリの最新記事!

  • ポケモンレジェンズアルセウス-バスラオ
    【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
  • ポケモンLEGENDSアルセウス
    【ポケモンレジェンズ】ポケモンレジェンズアルセウスは今から購入しても楽しく遊べるのか・・・←みんなのアドバイスまとめ
  • ポケレジェ_イダイトウ
    【ポケモンレジェンズアルセウス】ポケモンたちの進化の謎 赤青バスラオにも進化欲しかったな…
  • ポケモンLEGENDSアルセウス
    【ポケモンレジェンズアルセウス】HOME開通の2周目でアルセウス入手までの時間ってどれぐらいかかる?
  • legends-ss
    【ポケモンレジェンズアルセウス】人によって難易度の感じ方はかなり変わる? アクションゲームを触ったことある人ならそこまで難しくはないよな
  • legends-カイ1
    【ポケモンレジェンズアルセウス】ややストーリーの内容に賛否がある本作 キャラの喋り方が少しひっかかるのも原因の一つ?
  • legends-大きさ1
    【ポケモンレジェンズアルセウス】基本的に特性がない今作 そのせいで地震の有効無効が混乱するんだよな…
  • ポケモンHOME フレフワン ペロリーム
    【ポケモンレジェンズアルセウス】ついに連携可能となった「ポケモンHOME」 努力値入ってるのはちょっと面倒だよな

おすすめサイト新着記事

21 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 12:10

    発表直後からラベンダー畑言いまくってるアホがいるけど、未開の地にそんなもんあるわけないだろ。
    北海道に自生してるわけじゃなくて人が観光資源として持ち込んだんだぞ?

    7
  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 12:21

    きんのたまおじさんを出せ!

  3. 3
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 12:37

    普通に楽しみ

    5
  4. 4
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 13:19

    正直、ポケモンというジャンルはオープンワールドと相性悪く思える
    フィールドを広くしたところで、出来ることといったらポケモンをGETする戦わせるぐらいだし
    そこら辺、上手く工夫して遊べる要素なければ剣盾のワイルドエリアに少し毛が生えた程度のヤツにしかならないだろうしな

    6
  5. 5
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 13:31

    ポケモンレンジャーみたいに連れ歩いてギミック解いてもらうくらいの要素は欲しい
    じゃなきゃポケモンでやる意味はない

    3
  6. 6
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 14:14

    ポケモンがその辺歩いてるシンボル型になってるんだから、つれある

  7. 7
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 14:16

    ※6(誤爆。連投すんません。)
    連れ歩きは難しい技術じゃないと思うんだけどなぁ。

  8. 8
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 14:18

    どうせ広いワイルドエリア+ポケモンGOって感じのゲームだと思うよ

    5
  9. 9
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 15:13

    ※4
    むしろポケモンだったら、それでも十分楽しめる気がする

  10. 10
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 15:54

    北海道の硫黄山がレジェンズで出てくるのか楽しみではある
    しかしこれ本編でやってほしかったなぁと

  11. 11
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 18:30

    ※4
    むしろRPGでオープンワールド合わない方がおかしいだろ

  12. 12
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 18:44

    巨大ドダイトスはでてくるやろな

  13. 13
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 20:17

    男主人公に女の格好をさせられますようにっ

  14. 14
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 20:39

    ウマ娘で忙しいから買わない人多そうだな

  15. 15
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 20:57

    レジェンズは本編よりもむしろポケモンレンジャーが合うと思うわ

    1
  16. 16
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 21:19

    ※11
    オープンワールドはRPGよりFPSやTPSの方が合ってるイメージあるわ
    それでクリアできない下手くそ用に、威力上昇と耐久をこじつけるためのレベルアップシステム

  17. 17
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 21:32

    今ですら踏みたくもない地面のポケモン踏むとか面倒さが上回ってるからわかる
    でも戦闘は流石にこっちの方が面白そう

  18. 18
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-06 23:30

    ※14
    関係ない話をするんじゃねえよ
    消えな

    5
  19. 19
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-07 10:36

    よー分からんけどすごく広いワイルドエリアってんなら楽しそうだ

  20. 20
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-08 19:04

    全ポケ揃うこと、だが…まぁ無理だな。そんなビジョンがマジで見えない。

  21. 21
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-04-10 05:09

    少なくとも町は最初の町一つっぽいな。
    シンオウ開拓のために人が集まってできた町みたいなこと言ってたし。

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • ブーバーン、エレキブル、もう1匹こいつらみたいなポケモンが必要やないか?
    ブーバーン、エレキブル、もう1匹こいつらみたいなポケモンが必要やないか?
  • ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
    【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
  • ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
    ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
  • 【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
    【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
  • 【ポケモン剣盾】パーティを一新したら物理の比重が多くなった→やはりハピラキの硬さの影響がでかすぎるか
    【ポケモン剣盾】パーティを一新したら物理の比重が多くなった→やはりハピラキの硬さの影響がでかすぎるか
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか

ポケモン公式ストア

ポケモン公式ポケモンストアを見る

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

  • 【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
    【ポケモン剣盾】7月の対戦環境は変わった? 若干ルギアが微増しているか
  • 神「好きなポケモン一匹お前のペットにしていいぞ」【いつもの】
    神「好きなポケモン一匹お前のペットにしていいぞ」【いつもの】


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2022 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.