
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ポケモンには進化がないポケモンも存在し、中には途中進化のように見えるデザインのポケモンもいます。
この記事では進化前にしか見えないポケモンについての話題をまとめていきます。
ハリーセンって進化前にしか見えなくない?
【悲報】「ハリーセン」とかいうポケモン、進化前にしか見えない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617466247/

特殊か物理かすらわからん
進化を期待しているんだがなあ
エアームド進化はやめーや
エアームドは逆に最終進化感あると思う
エアームド進化したら進化の輝石うざそう
進化させたら輝石持たれてしまう

熱湯と小さくなるで物理は起点にできたぞ昔は
は?
オクトパス(タコ)+タンク(戦車)のデザインだったが没った結果…


金銀はそんなんばっか
グライガー、ヤンヤンマ、エイパム、ニューラ、ムウマ
こいつらもあとから追加されたとはいえ無進化やったし
ミルタンクはケンタロスの対
キリンリキはええやろ
無惨な姿になってガラルで発見されおった


ノコッチかな。ぜったい次シリーズで進化来る!…と思いながら、幾数年。
もう追加進化はしないんだよなぁ…リージョン進化()で我慢して、どうぞ
ジョウトってこういうの多いよな
リージョンとかいらんから普通に進化させたれって奴
スレの趣旨からはちょっと脱線してしまうけど、マックスレイドバトルの影響でハリーセンの印象上がったな~
進化しない方が幸せの場合もあるから…
ぶさカワ
すいすい大爆発してたころが懐かしいのう・・・
意外とスペックはある
が小さくなるはダイマで切り返されダイアシッドも低火力と剣盾のシステムと噛み合わないのが難点
ハリーセンは3世代でルンパッパキラーとして活躍したらしい
大爆発弱体化前ならまぁ強かった、5世代では特性いかくでフリーでなんどか見た、奇跡対応はまずそう
だいたいリージョン優遇で、原種のほうは放置されてさらに不遇になるというクソ采配
プロトタイプ金銀のハリーセンの進化系が没になったのが運のつきか
スイスイトドメばりで上から制圧していくって印象
※10
シビレフグだっけか
ああいう進化というより普通に成長して成体になった感じのデザかなり好きなんだがな
初手にスケイルショット撃ってタスキで耐えてからの起死回生って型なら冠雪原前に見た
でもこっちジバコでな…何してくるか分からんかったから舐めて初手鉄壁積んだらそのまま3タテできた
耐性よし+威嚇+毒にならない、ヘドロを持てる、必中毒々が撃てる
小さくなる身代わりがひとたび決まればかなりエグイ奴だった
攻撃技は更に怯ませ狙いの滝登り or 毒・鋼タイプ想定した熱湯だけでも
そんなに腐らないし
いつぞやのオニゴーリ並にお膳立てしてやる価値も割とあった
吠えるとかに弱いのはしゃーない 威嚇チャンスが増えたと切り替えて行こう
パルスワンとか絶対キョダイマックスするだろと思ったら何にもないやつ
ヤンヤンマ共々金銀大量発生組は進化させてくれよ…
DP初登場の進化しそうなポケモン、リメイクで進化させてあげるか強化アイテム上げるか実践レベルの強力な技あげて
コロトックとかコロトックとかコロトックとか
パルスワンは中間進化だと思ってたわ
あまりにスリムというか飾り気がなさすぎる
こういう無進化地味ポケためにもしんかのきせきの無進化版があれば…と思ったけどほとんどの伝説共が怪物と化すから無理だろうなぁ。