
この記事では「防御寄り種族値のポケモンが使い道が無い問題」「ジムに伝説ポケモンを置けるようにしては?」という議論について海外での反応をまとめていきます。
海外での反応まとめ
Reddit(/r/TheSilphRoad)
引用元: https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/miu32g/whats_the_reason_behind_no_legendary_or_mythicals/
名無しのポケモンマスターさん
なぜ伝説ポケモンのジム置きだけ頑なに制限するんだろう?(メルタン・メルメタル除く)
名無しのポケモンマスターさん
中の人が特に考えてないだけだと思うよ。伝説レイドが始まった当時からルールを変えていないだけ
名無しのポケモンマスターさん
今思えばメルタン・メルメタルが許可された時点で他の伝説もOKにしても良かったのに
名無しのポケモンマスターさん
まあメルタン・メルメタルはピカブイ販促用ポケモンだから多少はね
名無しのポケモンマスターさん
伝説が置けるようになれば餌やり(アメゲットチャンス)が捗るからありがたい
名無しのポケモンマスターさん
餌やりで簡単にアメを増やされたら悔しいから置かせない精神
名無しのポケモンマスターさん
伝説が置けるようになったらジム置きは99%伝説ポケモンになるんじゃないか?
名無しのポケモンマスターさん
まあ流石にハピナスはいなくならないだろ
名無しのポケモンマスターさん
でもさ、ジム置きの6体のうち1体くらいは置けるようにしたら?って意見は何年も前から根強くあるよね
名無しのポケモンマスターさん
現行の(6匹置きの)ジム制度になってからはや4年、そろそろテコ入れがあってもいいんじゃないのって思う
名無しのポケモンマスターさん
ナイアンティック的にはシステムの(ユーザーが喜ぶ)変更にはあまり興味なさそう、ポケコインを稼がれるだけのナイアンティックが損しかしない部分&課金が期待できない部分だし
名無しのポケモンマスターさん
でもさ、クレセリア・スイクン・トルネロス(れいじゅう)とか防御偏重の伝説ポケモンに活躍の場があってもいいじゃん
名無しのポケモンマスターさん
CP4000越えのポケモンとかもう珍しくないんだし、伝説のポケモンがジムにのっかってても違和感ないよね
名無しのポケモンマスターさん
ハピナス-ルギア-ラッキー-ギラティナ(アナザー)-カビゴン-クレセリア のカッチカチジムか、胸が熱くなるな!
名無しのポケモンマスターさん
いや、違和感しかないわ。カッチカチ過ぎる
名無しのポケモンマスターさん
伝説ばっかりのジムになったら低レベルの人のコインを獲得する機会が無くなっちゃうのでは?
名無しのポケモンマスターさん
現状も大して無いから問題ないよ
補足
伝説ポケモンの防衛力って実際のところどうなの?って気になる方は下記のサイトが便利です(引用元:ポケらく)

例え「伝説ポケモンを一体だけ可」ってなってもルギアやクレセリアの出番が増えるだけで大多数の防御型伝説は使われなさそう
スイクンのようなフィジカル型の伝説ポケモンにもチャンスあってもいいと思います
サムネがあんまりにも雑過ぎて草
結局トルネロスに救いはないのか
伝説置けてもいいけどそれなら防衛側HP2倍の仕様なくしてくれ
もはや攻めるの面倒とかいうデメリットよりメリットの方が多い気もするな
ガチ勢は変わらず続けるだろうし、好きなポケモン置く人も選択肢増えそう、今時ジム落とそうする初心者とか特殊事例レベルだし
メガシンカと上手いこと組み合わせてバランス取れればいいけど、ナイアン
でもジムに整列する6人のおっさんは見てみたいかも