
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ディグダの穴には、ディグダとダグトリオのみが出現します。
この記事では、ディグダの穴のダグトリオの話題についてまとめています。
ディグダの穴のダグトリオ
ディグダの穴で突如現れた野生のダグトリオ(LV31)「うーすw」←こいつの衝撃
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615692644/
フシギソウ(LV22)「あっ…あっ…」
ピジョン(LV18)「嘘だろ…」
ピカチュウ (LV18)「ちゃぁぁ(絶望)」
ギャラドス(LV20)「!?」
バタフリー(LV16)「そ…そんな…」
ナゾノクサ(LV14)「ヒィィ」
ギャラドスもだぞ
どこで引っ掻いてんだよ
モグラって爪あるんだぞ
なんとしてでも捕まえろ
なお
きりさくあるで
これ今でもマジで設定ミスってると思ってる
強すぎてすぐ言うこと聞かなくなるよな
あとマチス倒した後に何となく卑怯な感じがしてボックスに戻してた俺は
自分で確保したのはレベル関係なく言うこときく気がしたけど
※1
いう事聞かないのは通信交換で手に入れたやつだけ
自分のならタケシ前でレベル100でもいう事聞く
鈴木けんぞう定期
マチスの後もロケット団員、キョウ、カツラ、サカキ、シバ、キクコと活躍の場が用意されてるのもポイント高い
おまけに対人戦でも強いとか完全にスターポケモンだわ
lv28しか知らないってどういうことや?
あそこ29と31しかいないでしょ
実際ピカブイでは20くらいにレベル落ちてたからな
やっぱあれはおかしい
アドバンスのリメイク版ゴースなら特性ふゆう&ゴーストタイプでダグトリオの攻撃を完全無効化できるんやっけ?
冒険にはこれくらいのスリルはスパイスだよ
大苦戦したうえに捕獲失敗して、ブチ切れたワイはカメックスに進化するまでディグダをボコりまくったのであった
金銀みたいにディグダの穴の前にカビゴン配置する設定だったとかならあのレベルも納得いくんだがな
つっても覚えてる技が
ひっかく、なきごえ、あなをほる(当時威力100)、すなかけ固定だからな
Lv20台の飛行がいればまだなんとかできる
関係ないけどハナダシティの家の中にいるディグダを見た時は衝撃だった
有野が使ってたしな。
穴を掘るを覚えてるレベルならディグダでも即戦力で大活躍
※1
えぇ…さすがにバッジの仕様を理解してない人は初めて見たぞ
今までどんなプレイをしてきたんだ?
即戦力として活躍してもらったなー
脅威というよりボーナスキャラだった
バッジの仕様で思い出したがいくつかのバッジは持ってるとポケモンがつよくなる効果なかったっけ?あれなにか変わってるんかな
地震を自力で覚えるのは勿論、当時は切り裂くも穴を掘るも強い
優秀