
この記事では2021年3月31日に公式発表された内容をまとめていきます。
公式ツイート
速報:いたずら好きなポケモンたちがトラブルを引き起こしているようです!
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) March 31, 2021
GOロケット団もわんぱくなポケモンに手を焼いているようです。 #ポケモンGO https://t.co/YIBi2yrFya pic.twitter.com/GHNbDBom7K
「エイプリルフールイベント」の詳細まとめ
※公式ではイベント名は明示していませんが、便宜上「エイプリルフールイベント」と当サイトでは呼びます
今年もエイプリルフールが開催決定!
— ポケモンGO攻略⚡みんポケ (@pokemongo_db) March 30, 2021
⚡開催期間
4月1日(木)0:00 〜 23:59
⚡開催内容
エイパム、メタモン等が多く出現
メタモンのへんしん先が追加
ロケット団の気球が増加
したっぱ使用ポケモンがエイパムだけに
GBLの交換タイマー半減
フォトボムサプライズ
https://t.co/3yljSdO1R1 #ポケモンGO pic.twitter.com/OIQ9mrdiSB

補足
- ・増加するメタモンのへんしん先は不明 現在の仕様では
- GBLの交換タイマー半減(60秒→30秒)の実施期間は2021年3月31日午後8時~4月6日(火)午前6時
「GOバトルリーグ」でポケモンを入れ替える際のタイマーが半分になる期間は、日本時間の3月31日 8PMから4月6日 6AMまでです。 https://t.co/pPvb8YWj7E
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) March 31, 2021
ポケモンGO紹介プログラム、全世界で実装!
トレーナーの皆さん、『Pokémon GO』紹介プログラムが全世界で始まりました!
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) March 31, 2021
『Pokémon GO』の冒険に新たな仲間を連れていきましょう! #GOTogether #ポケモンGOhttps://t.co/mZjixofUSf pic.twitter.com/IbXiD7jJE0
補足
- 以前からオーストラリアでテストされていたものが全世界で実装
- 新規のユーザーを誘う or 90日以上ポケモンGOをプレイしていないプレイヤーを各自のプロモーションコードを入力してプレイしてもらうと、紹介元と新規(復帰ユーザー)にアイテムやレアポケモンのボーナスが付与される制度。
- 規約違反行為である「複垢」が増えるのではという懸念が根強い

交換タイマーは対戦環境にかなり影響を与えそうですね。個人的には10~15秒くらいでもいいと思ってますが、やってみてみなさんの反応がどうなるか気になります。
友達紹介プログラムは…過去にまとめたとおり悪用が心配です。
なに?友達がエイプリルフールだって?
建前、複垢禁止
本音、がんがん複垢作って金落としてください