
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ポケモン金銀で、ハッサムが覚えられるむしタイプの技は「れんぞくぎり」と「めざめるパワー」だけです。
この記事では、金銀のハッサムなどの話題についてまとめています。
金銀のハッサムの技
金銀ハッサム「めざめるパワー虫がメインウェポンです」←ww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613084870/
1: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:07:50.76 ID:QkXlldBM0
可哀想ww
2: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:08:05.55 ID:upLNgS9Z0
メタルクローやろ
4: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:08:38.88 ID:khce5kjF0
この頃から鋼虫強かったよな
フォレトスも
フォレトスも
5: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:08:56.19 ID:bY8LLVmV0
マジで厳選面倒くさそう
6: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:09:15.82 ID:xBL/S2H/0
当時はまともな虫技メガホーンだけやろ
8: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:09:39.24 ID:h5n8BwPl0
ヘラクロスとかいうぽっと出の強者
9: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:10:06.31 ID:G8Qw8aM10
メタルクロー(笑)
めざぱ虫(笑)
威力低すぎやろ
めざぱ虫(笑)
威力低すぎやろ
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:10:37.46 ID:zAakX8Bf0
マジでまともな技無かったんだよな
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:10:43.24 ID:xtVYo9S6p
ギャラドスもめざ飛の時代
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:10:48.95 ID:5p5+dQ3K0
アイアンクロー定期
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:10:49.45 ID:41IwzHUbd
メガホーンも大概クソ技だったような
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:11:36.61 ID:8t/GIYqud
ゲンガー「シャドーボールは物理です」
251: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:45:04.27 ID:ZRxXaXrA0
>>16
これ知らずにゲンガー育てたらクソ雑魚だった
これ知らずにゲンガー育てたらクソ雑魚だった
22: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:12:51.56 ID:FsFA8xnWM
エアプすぎる
れんぞくぎりだろ
れんぞくぎりだろ
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:12:58.18 ID:9L76dd2Mr
初代カイリュー「まともなタイプ一致技ありません」
28: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:13:49.13 ID:xtVYo9S6p
>>23
仮にげきりんがあっても弱そう
ふぶきでついでに殺されてそう
仮にげきりんがあっても弱そう
ふぶきでついでに殺されてそう
382: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 09:04:03.70 ID:CYdiAbgtr
>>28
赤緑のふぶきは強すぎる
赤緑のふぶきは強すぎる
31: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:14:10.78 ID:2JZtXEJKM
あくタイプの技は、かみつく、かみくだく、だましうち、ふくろだたき…
うーん、特殊!←
うーん、特殊!←
35: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:15:03.21 ID:bqhcA+0I0
>>31
ニューラとかいうクソゴミ
ニューラとかいうクソゴミ
118: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:29:58.28 ID:7dJpXQP00
>>35
ニューラはマジで酷かったな
まともな技なかった気がする
ニューラはマジで酷かったな
まともな技なかった気がする
143: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:32:29.95 ID:Ccv5Cdon0
>>35
タイプと種族値が全く噛み合ってなかったな
タイプと種族値が全く噛み合ってなかったな
45: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:17:43.74 ID:FLSEa6dB0
カイロスとかいう人気者
メガシンカ剥奪されてその人気すらなくなった模様
メガシンカ剥奪されてその人気すらなくなった模様
76: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:25:09.35 ID:TEGzBsllr
>>45
カイロスは初代ではストライクに負け、金銀ではヘラクロスに負ける敗北者じゃけぇ
カイロスは初代ではストライクに負け、金銀ではヘラクロスに負ける敗北者じゃけぇ
48: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:18:08.14 ID:4UAZe9TO0
金銀はヘルガー好きやった
たすきカウンターから起死回生不意打ちが楽しかったけど金銀でできたっけ
たすきカウンターから起死回生不意打ちが楽しかったけど金銀でできたっけ
123: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:30:19.48 ID:PLRG8T5Pr
>>48
金銀は鉢巻やな
金銀は鉢巻やな
61: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:21:18.35 ID:AyzOHb9n0
フォレトスもまきびし要因で強い
65: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:22:51.26 ID:VMu42fJhr
技ごとに物理特殊分かれたのってほんま革命やったな
物理型の水ポケモンとか救済されたし
物理型の水ポケモンとか救済されたし
81: 名無しのポケモントレーナー 2021/02/12(金) 08:25:29.86 ID:4hmCMc8Wa
金銀のめざパ厳選とか地獄やろ
彼らはどうやってたんや
彼らはどうやってたんや
実質威力90だし火炎放射使ってるのと一緒やろ
※1
HGSSじゃなくて金銀の話だぞ
だから特性はないし、めざパの威力も60固定じゃない
そのかわり最大70まであるが
※1
金銀はテクニシャンはおろか特性すらないが
RSでは廃人はめざパ厳選してたイメージだけど金銀でやってた人いるの?
今では立派な発展途上のほとんど鋼タイプがレベル上がってる途中で覚える技だけど、当時はハッサムとタマゴ技でグライガーしか覚えなかったから、もっと強めの技にしてほしかったな。名前負けもいいところだ。
※4
普通にいた。ギャラドスもそのころは地震覚えなかったから、目覚める飛行は重宝された。
第二世代最強のシャドーボール使いがブースターだったという事実
めざ虫とかめざ飛採用したガラガラとかもおったな…
ダークルギアのオーレコロシアムでアルドスが陽気ゲンガー使ってきたなあ。
三世代のダブルでは自爆が強かったしシャドーボールヘドロ爆弾が物理だったから
物理ゲンガーをガチパで使ってる人がいた時代。
個体値遺伝の仕様と性格の有無を考えたら金銀の方がRSよりめざパの厳選難易度低いのでは
まともな一致技ないポケモンは使わせる気ないのかと思ってた
第3世代まではAC振り分けとタイプが一致してないやつは悲惨よな
あのハサミで どうやって連続斬りするんやろ
あの頃は高火力技といえばノーマルになるのが常識だったし
一致技がない事自体は大して悲観するような事じゃなかったでしょ
恵まれた耐性から剣の舞&バトンタッチできる時点で輝いてたよ
第三世代だと銀色の風使えるから大分厳選難易度は下がった
金銀時代はオンラインプレイは無いはずなのに、「〜なんてものもいたな」って語れるくらいどこで対戦したんやろ?
ネットとかで知り合ったのかな
※15
モバイルシステムGBなんてものがあってだな
※16
あの全く流行らないし回線クソ過ぎて使えない奴?
>>76
はかいこうせんの威力負けてるし、流石にのしかかりギロチンできるカイロスの方が強そう