
公式大会のスパイクチャレンジではダイマックスが禁止されたルールであり、シンプルな対戦がしたいユーザーにとっては楽しめるルールとなっていました。
この記事ではダイマックス禁止のルールついての話題をまとめていきます。
ダイマックス禁止ルールはどうだった?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ239
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1615698408/
結構熱いよ
面白いよね。
今後もこのルールで対戦したいな。
自分がいかにダイマに頼ってるかがわかる
でもまあ今日最後の戦いはやりたかった動きが出来たからヨシとしよう
こだわりトリックゴチルで先発の変化技持ち縛ってコスパ最大まで積んでアシパで3タテしたったわ
ダイマがあると縛ってもダイマでやられるし
あと相手が弱かったのもあるけど
まあ俺は大会参加してないけど
自分の編成もなかなかの出来栄えだと思うがエアームドがきついと始まってからわかった
あと電気の通りが良い構築多い気がする
これならダイマありの方が面白いわ
ずっとこれでいいな
ダイパからだったと思うけどよく使ってたわあ
一撃技入れときゃ良かったな~
スパイクチャレンジについてTwitterのみんなの反応
スパイクチャレンジ潜った人たち軒並みルールへの評価が高い。
— 関西版よにいち (@shinyanohanashi) March 23, 2021
スパイクチャレンジのルール楽しすぎた
— めんへら (@Reoioi0827) March 23, 2021
竜王戦ルールがランクマに採用されたみたいに、スパイクチャレンジもランクマに採用されたりして…
— [email protected]悪統一 (@loobydool) March 23, 2021
惰性でスパイクチャレンジ参加しなかったのそこそこ後悔してるからランクマの新ルールで採用してくれんかなー
— はすを (@irohas_poke) March 23, 2021
スパイクチャレンジ最高1650くらいで最終ゴミみたいな結果で悔しいからランクマもこのルールにして欲しいな
— せいや@ポケモン垢 (@seiyapoke_0224) March 23, 2021

やっぱり、ダイマなんかいらなかったのでは…
仲間大会以外でこういうのやってくれるの助かる
てか次のpjcsとシーズン8のルールほぼ一緒じゃね?なら4〜5月のランクマはスパイクにしてほしかった感ある
確かに楽しかったわ。
ダイマ読みしなくていいから、いくらか気が楽だった。
スパイクの方が勝てたな
ダイマは択多くて難しい
書き込みとは逆に、俺はダイマありのルールだとあんま勝てないことを実感する大会だった
ダイマで有利対面ひっくり返されないから気が楽だわ
天候取られにくいからすなかきが刺さる刺さる
ダイマを切るか切らないかの択が発生しないから気が楽だったな
面白かったし1ヶ月スパイクチャレンジルールでもいいかなって思った
これダブルでやりたい、USUMみたいなサイクル戦楽しかったのにダイマで破壊ばっかりになって面白みに欠ける
スパイク常設したらダイマルールとは違うベクトルで考察されていきそうで面白そう
今更だけど巨大化する意味分からんしね
頭の回転悪いからダイマ択考えなくていいだけで
調子よく交代読み決めれたわ
殴り合いで勝つような凄く硬派なルールな印象
ダイマで誤魔化せる方がとっつきやすいとは思う
ダイマの読み合いが不評なら、ダイマ権に多少の制限をつけてもいいのかもね
ダブルでもやってほしい
6,7月はこれでやりたい
オンライン対戦やり始めたのがXYからで、メガもZもダイマもないシンプルなルールやってみたいって思ってたからこういうのもっとやってほしい
高火力技が減って一撃技や回避戦法が取れるようになるって言葉だけ聞くと全然面白く無さそうだが
受けも相対的に強くなるだろうし
散々ダイマはマイナー救済とか騒いでたくせにな
アホすぎる
そりゃ、ダイマは結局強い奴にダイマさせたほうがいいって話になるからな
今回はダイマ関係なく、ほとんどの準伝が参加不可。必然的に高種族値のポケモンが減るから、マイナーにも活躍の道が開けるルールだった
メガやダイマがなくなってそれに対抗できる7,8世代のポケモンおもんなってことが逆に浮き彫りになった
6世代?知らん
ちなみにこのレギュでダブルをやるとエレキウーラポリ2までがセットで9割近く占めるクソゲーになります
ガブリアスがボーマンダに勝てるルールは無さそうだな
次回作のランクマは細分化すんのか?
ダイマなくなって、しんかのきせきゲーになったんだが・・・。
しんかのきせきいい加減禁止しろよ
ちいさくなるコスモパワーピクシー使うの楽しかった
威嚇と羽休め盾にして竜舞積んでからすてみタックルで無双するボーマンダ強かったな
上位禁止ルールでもそうだったがウーラオスがバランスブレイカー
最近の環境だと間違いなく良かったけど
>>27
ボーマンダの捨て身タックルか恩返しで落ちるぞ
>>28
メガ石密輸入するのやめろ
そもそもウーラオスはタスキ所持率高いから、安易に飛行技叩き込んでもタスキ冷パン、暗黒強打タスキ耐え→ふいうちとかで返される
俺は対策枠2枚用意して臨んだけど、そうするだけの価値はあった
ダイパリメイクのレートはこのルールにして欲しい
※17
結果出してる人の構築探してみな
マイナーが活躍できるのは単純に準伝禁伝いないからじゃないの
上位構築の何を見てマイナーが活躍できたかって言えてるのかわからない
準伝禁伝がクソってハッキリわかったね