
2021年3月23日に、ナイアンティックより新アプリのリリースが発表されました。題材は…「ピクミン」! 任天堂と共同開発するようですが…この記事ではいわゆる「ピクミンGO」に対するみなさんの反応をまとめていきます。
公式ツイート
「歩くことを楽しくする」をテーマにした、ピクミンを起用したスマートフォンアプリを任天堂とNianticが共同開発。アプリは2021年後半に、Nianticから配信されます。https://t.co/QxixIeWsgP
— NianticJP (@NianticJP) March 23, 2021
事前登録はこちらから。https://t.co/5JByhzzfmF pic.twitter.com/GoIIdhfXE9
そもそもピクミンとは?(Wikipediaより抜粋)

via:https://www.ndw.jp/news-pikumin-0806/
- オリマー(というオリジナルキャラ)が墜落した惑星で遭遇した、植物とも動物ともつかない奇妙な二足歩行生物
- 体長は2cm前後。ひょうたんをスリムにしたような体に、頭の頂点から葉・つぼみ・花のいずれかがついている。このついているものによって走る
- ピクミンは地中から大地のエキスを吸収することにより、 葉 → つぼみ → 花 の順に成長する。そしてピクミンには自分を引き抜いたものに従う習性があり、オリマーたちに引っこ抜かれることで彼に付き従うようになる
- オリマーたちによって放り投げられたり、あるいは指示によって移動し何かに接触したりすると、接触したものに応じて適当に判断し行動するように、高い知能を持つ。
- 「愛のうた(下記動画参照)」の歌詞に端的に表されているように、ピクミンは一匹一匹ではあまりに弱く、あっけなく原生生物に捕食されてしまう。しかしオリマーたちの下で集団(同時には最大100匹)で行動することにより、はるかに巨大な原生生物と互角以上に戦ったり、巨大な物体を運んだりすることができるのである。
みなさんの反応まとめ
ピクミン起用の新作アプリ、今年配信へ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 23, 2021
任天堂×「ポケモンGO」Niantic共同開発https://t.co/iwFcKwJFgZ
テーマは「歩くことを楽しくする」。公開ビジュアルでは、ゲームと同様ユーザーに付いて行くピクミンたちの姿が。アプリ名は未発表だが、SNSでは「ピクミンGO」がトレンド入りしている。 pic.twitter.com/tTAk87jCA8
【ニュース】『ポケモンGO』開発元が、『ピクミン』を使ったゲームを開発中。しかし『ピクミンGO』にはならないhttps://t.co/bMDedLH4WX pic.twitter.com/d9DuvofUZs
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) March 23, 2021
「ピクミンGoだ」
— chairwarmer (@chairwarmer2) March 23, 2021
「ピクミンGoだ」
とコメントが並ぶ中で
「夜中に出歩くと原生生物に食べられますね」
ってリプがついててワロタ https://t.co/uljg9bglwz
ピクミンgo面白そう
— りぃ@ (@uni_ryiiii_0426) March 23, 2021
ピクミンGOとか言われてるけど
— 虎影屋(こかげや)@お仕事募集中 (@kageharu3) March 23, 2021
ポケモンGO界隈はナイアンのことよく知ってるから冷ややかな目で見てるのだろうなあ。
ピクミンGO、めちゃくちゃ楽しみにしとるんな。
— ゲーミングハリネズミVtuber (@gerinezumi) March 23, 2021
ピクミンGOだと!
— みこにゃんこ遊撃隊 (@elf_nyan2) March 23, 2021
やるゲームが増えちゃうじゃない:(;゙゚'ω゚'):
もしかしてピクミンGO?の開発で人手不足になってポケモンGOは不具合が多かったのか⁉️#ピクミン
— [email protected]ニドキング好き (@cap_ikkoh) March 23, 2021
ポケモンだと思ったら、ピクミン
— いくさん学習ドクター松本和樹さんを応援してます (@tatsu0kun3) March 23, 2021
ポケモンGO、ドラクエウォークの次はピクミンGOだって!
— Suu (@Suu68106874) March 23, 2021
今年後半に配信(?)されるみたい
どんな感じなんだろー
楽しみー
そうか、ピクミンGOが出ると、自分たちが原生生物になる可能性があるのか
— おせ (@halfherbharp) March 23, 2021
ピクミンGO可愛いなぁ
— おしお (@Oshio_musubi) March 23, 2021
でも「~GO」ってギガめっちゃ食うし、容量も大きいイメージあるからなぁ……( ´-`)

案の定ナイアンやめろってツイートもあるのウケるわw
まぁしゃーないわな
Ingress、ポケモンGO、魔法同盟の現状を知らなさそう…
Wayfarerのソースを脳死で使い回して同じ問題が起きる
名所でもなんでもないクソスポットがいつまでも残り続ける
ナイアンかDeNAかという地獄の2択や
開発会社知らなければ面白そうだと思うよ、うん。
※3
ナイアンが開発してDeNAが運営してくれたらまだいいんだがなぁ
直近でナイアンがやらかしたばっかりなのによく発表出来たなって感じだわ
ポケモンだからなあなあで済まされたけどピクミン程度じゃ大炎上する案件何件かやらかしてるやろ
ナイアンか・・・
震えて待て
DeNAにまかしたらガチャ一直線やんけ
もう任天堂関連はナイアンに弱みでも握られてるのかもしれない
グリフハックを入れてほしい
ニンテンドーはナイアンの売上だけを見てシステムの現状を把握していないんでしょうね。
β版で5年もやってるトコなんかナイアン。
ポケストがピクミンでポケモンがアイテムや原生生物って感じかな。