
ポケモンGOと住友生命が新たなパートナーシップを締結し、スポンサーとなったことが公式ツイートで判明しました。
この記事ではスポンサープログラムの内容をまとめていきます。
公式ツイート
住友生命と #ポケモンGO のパートナーシップが始まりました! 「Vitality」内で毎週目標を達成すると、『ポケモン GO』で使える道具がもらえるチャンスです。🚶🏻♀️✨
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) March 22, 2021
詳細は、公式ページをご確認ください。https://t.co/sHGWTRFMax https://t.co/59FmFdxZbT



補足
- アイテム等がもらえる対象者は「Vitality」会員のみ(※住友生命の「Vitality」以外の保険加入者は対象外)
- 運動内容や活動情報を保険会社に報告することで「アイテムゲット」「保険料の割引など」が受けられる
- 保険料とは別に、Vitality利用料として、月額880円(税込)を支払う必要がある
- 住友生命の支店(窓口)検索はこちらから
なおこれ以外に支部が1432ある模様(所在地などは不明)

よくわからんけど、楽しそう。月額料金払うならその分アイテムを直接k・・・なんでもありません。
パートナーや小さなお子さんがいる責任世代の方は検討してみてもいいかもしれませんね!
パートナーや小さなお子さんがいる責任世代の方は検討してみてもいいかもしれませんね!

何気に日本では初の金融系のスポンサーですね。台湾では既に「國泰人壽」が生命保険会社としてスポンサーになっているようです。
QOLも兼ねた面白いキャンペーンだなと思ったら、有料会員サービスなんか
調子扱いて学生への好感度上げに無料版サービスも始めようぜ
まあ、その学生が加入するような年齢になる頃には会社無くなってるかもしれんが
住友生命の元総合職員だったが、パワハラとサビ残で本当に地獄だったぞ。なーにがあなたの未来を強くするだ。