
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ポケモンとしての人気が非常に高く、強さに関わらずポケモン愛だけで使用する人は多くいます。
この記事ではそんなサーナイトの活用方法についての話題をまとめていきます。
現環境でもサーナイトを使いたい
ポケモン対戦に自信ニキ助けて
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616330557/
1: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:42:37 ID:HJV
この環境でもサーナイトを使いたいんや
前多少はやってたが前期は忙しくてできなかったから伝説環境わからんのや
ちなサーナイトはスカーフでウオノドラパをシバける運用予定
前多少はやってたが前期は忙しくてできなかったから伝説環境わからんのや
ちなサーナイトはスカーフでウオノドラパをシバける運用予定

タイプ エスパー・フェアリー
特性1 シンクロ(どく、まひ、やけど状態になった時、相手も同じ状態異常になる)
特性2 トレース(場に出たとき、相手と同じ特性になる)
夢特性 テレパシー(味方の技のダメージを受けない)
2: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:43:29 ID:WPd
うーんザシアン見れるようにしてあげるんならいいと思うけど…ちょっと考えてみる
3: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:43:55 ID:HJV
頼むやで
4: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:43:57 ID:w6M
ウオノラドラパがそんなにいないしザシアンに弱いのがキツいやろ
もっと違う調整にしたほうが活躍しそう
もっと違う調整にしたほうが活躍しそう
5: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:44:12 ID:HJV
>>4
タスキとかがええんかな
タスキとかがええんかな
6: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:44:20 ID:0p2
多分今の環境ならスカーフより襷やろ
7: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:44:55 ID:HJV
>>6
そうなんか…伝説環境やもんなぁ…
そうなんか…伝説環境やもんなぁ…
8: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:47:54 ID:WPd
無理やなぁサーナイトに現環境で役割持たせるのがキツイよなぁ
受け崩しに特化したような型がいいんじゃないかな
受け崩しに特化したような型がいいんじゃないかな
10: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:48:20 ID:HJV
>>8
やっぱりタスキになるか…
やっぱりタスキになるか…
15: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:51:32 ID:kOU
まずエルフーンで置き土産します
フワライドで小さくなる積みまくります
オボンで軽業発動したらバトンタッチします
サーナイトで瞑想積みまくってアシストパワー連打でサンタテ
フワライドで小さくなる積みまくります
オボンで軽業発動したらバトンタッチします
サーナイトで瞑想積みまくってアシストパワー連打でサンタテ
16: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:51:37 ID:WPd
上位構築やけど刺さり悪すぎるな…襷と言うよりかは残飯で身代わり/瞑想/サイコショック/自由枠みたいな感じかなぁ

17: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:52:31 ID:HJV
>>16
なるほど…確かに役割持てそうなのがほとんどおらんな
なるほど…確かに役割持てそうなのがほとんどおらんな
19: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:58:07 ID:WPd
サーナイトがタイプ上鋼誘いやすいしオーガナットサンダー流行ってるんやしナットの選出率高そうやからこの並びカモれるポケモンが欲しいよなぁ
耐久に降ってスカーフカイオーガのしおふき耐え調整ザシアンで確実にイチイチ取りに行くやつとか鉢巻ラオスとか?
耐久に降ってスカーフカイオーガのしおふき耐え調整ザシアンで確実にイチイチ取りに行くやつとか鉢巻ラオスとか?
20: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)21:58:37 ID:HJV
>>19
ありがとう、探してみる
ありがとう、探してみる
22: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:00:44 ID:0m7
ワイはオニゴーリの起点作りにサーナイト使ってた頃あるわ
CSタスキでムンフォサイショ電磁波置き土産
CSタスキでムンフォサイショ電磁波置き土産
23: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:01:37 ID:HJV
>>22
サーナイトは補助技豊富だからなぁ…
そっち路線もありかもしれん
サーナイトは補助技豊富だからなぁ…
そっち路線もありかもしれん
24: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:05:59 ID:HJV
ザシアンH252B148↑で潮吹き確定耐えか…
きついわ
きついわ
26: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:08:41 ID:WPd
>>24
199(252)-222(92+)-138(20)×-152(132)-170(12)
こんな感じでどう?雨下オーガのしおふき確定耐え 最速ガブ抜き 意地白バドのダイアース耐え
199(252)-222(92+)-138(20)×-152(132)-170(12)
こんな感じでどう?雨下オーガのしおふき確定耐え 最速ガブ抜き 意地白バドのダイアース耐え
27: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:09:24 ID:HJV
おお! バドともタメれるのはええな
29: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:13:46 ID:WPd
この調整にするとザシアンに石火は必須になるやろうし肝心のヌオー辺りとか見られへんから相性のいいラプラス辺りと組み合わせるとか
32: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:15:22 ID:HJV
きょじゅうざん じゃれつく せっか ワイルドボルトみたいな感じか
36: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:18:39 ID:fcJ
スカーフサーナイトって誰かが使ってたような
37: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:19:07 ID:HJV
>>36
初期は結構強かったんやで 今は全くやが
初期は結構強かったんやで 今は全くやが
38: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:21:13 ID:WPd
ワイが考えるよりこの人の見た方が良さそうかな
【シーズン15シングル最終90位レート2065】妖精と舞うサーナイト&グラードン【ムゲンダイカップ出場構築】
41: 名無しのポケモントレーナー 21/03/21(日)22:24:11 ID:WPd
>>38
どうやって使うんか疑問やったけどよく作り込まれてるいい構築やな
どうやって使うんか疑問やったけどよく作り込まれてるいい構築やな

(環境での)マイナーポケとかはTwitterとかで使用者の情報が落ちているから色々な場所からヒントをもらおう
アタッカーならテテフでいいやんってなるのきつい…
結局自分で使ってみて改良していくしかないんだよね
マイナーに限らず
アタッカーキツいなら襷持たせて癒しの願いでどうや。禁止伝説という動けば問答無用で強い奴らがいるからこそ輝く戦術だと思う。トリルも持たせれば切り返しも出来るし。
>>15
かるわざ状態はバトンされない
前に耐久全振りして電磁波撒きさせてたな
テレポート持たせて確定で後攻交代できるようにして有利対面作ってた
サーナイト使いたいならダブルに行こう。
確かに鎧以前の環境だと、確実にスカーフ持ってたな
ムゲンダイナ入り受けルとかに特化させた方がいいんじゃね
HDめいそうドレインキッス
※5
こりゃ、いいこと聞いた
テレポートの仕様が今作から変わったとは知らんかった
※10
ピカブイからなんだよなぁ
※11
知らんかった
テレポートにそんな仕様あったんか…
※4
上 取れるように なって確実にバトンするためだろ