
ついに海外でXPを稼ぎすぎてオーバーフローしてしまい、経験値がマイナス表記なってしまったプレイヤーが現れたようです。この記事では渦中のプレイヤーであるブランドン・タン氏とバグ?の原因について海外での議論をまとめていきます。
海外での反応まとめ
補足と要約
- このバグ?が発生したのは世界的に有名なポケモンGOプレイヤーである「ブランドン・タン」氏
- ポケモンGOのXPは32ビットの正負の整数で管理されているらしく、2,147,483,647 を超えるといわゆるオーバーフローが発生し、次の数字は -2,147,483,648 となってしまう。
- なおXPがマイナス表示でもゲーム上の動作に問題は無い模様
Reddit(/r/TheSilphRoad)
引用元: https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/m96xx3/brandon_tan_just_reached_the_32bit_limit_on_total/
この問題って変数を64ビットにするしかないよね?
・・・以下、プログラミングの小話が続くので省略
ちなみに筆者はあまりプログラミングには詳しくないので専門的なツッコミはお控えください!

でも原作第一世代のセレクトバグや第三世代(エメラルド)のザロクバグみたいな珍妙なことが起こらなくなったのは一抹のさみしさを感じますね
オーバーフロー程度で「ポケモンGO、壊れる」ってまた物騒なタイトルつけますね。
元ネタの人の表現をそのまま使っただけって言うんだろうけど。
初期の開発者は本当に凄腕プログラマだと思う
桁数のオーバーフローだけで済んでるならどうでもいい
そこからDQ4の8逃げみたいになれば別だが
壊れてるのは皆様の頭ですよ、俺様は天才だから完全無欠の頭脳を持っているけどな!
ポケGOと同レベルで世界中で流行ったスマホゲー自体がそうそう存在しない。
5こくらいギネス取ったよな。