
禁伝ポケモンの中でも特性による強弱は大きく差があります。
この記事では禁伝ポケモンたちに関する話題をまとめていきます。
禁伝間の中でも差が出るポケモン
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ239
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1615698408/
10: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 00:12:06.51 ID:3zEGVEYW0
グラードンくんどこ?
11: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 00:15:14.03 ID:Oz+oc0o10
グラードンは普通に強いからたまに見るよ
12: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 00:17:31.68 ID:0pMpnEnua
グラードンいまだに炎地面と勘違いする
一致晴れヒートスタンプ撃ちたい
一致晴れヒートスタンプ撃ちたい

タイプ じめん
特性1 ひでり(場に出ると5ターンの間、天気がひざしがつよいになる)
13: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 00:21:42.56 ID:6/BxVlSp0
グラードンくん開幕日照り使うのに何も恩恵ないのなんなの?
14: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 00:27:47.15 ID:gwDFDLy70
ソ、ソーラービーム…
15: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 00:32:45.37 ID:QvpRGYld0
フラワーギフトください
16: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 00:33:04.83 ID:5AYsSBwGd
コータスとやること変わらないんだよなあ
18: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 02:13:18.39 ID:u2uCf1ws0
禁伝使ってると禁伝間の格差も如実に実感するよな
ザシアンやバドレックスみたいなのが許されるなら過去の禁伝の種族値や特性も時代に合わせてアップデートしていって欲しい
ザシアンやバドレックスみたいなのが許されるなら過去の禁伝の種族値や特性も時代に合わせてアップデートしていって欲しい
19: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 07:33:13.27 ID:Oz+oc0o10
カイオーガイベルタルネクロズマをアップデートしよう
20: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 07:38:51.23 ID:auaRoqxva
まずはミュウツーだ
あいついろいろ遺伝子弄くられてるしとりあえず変幻自在つけようぜ
あいついろいろ遺伝子弄くられてるしとりあえず変幻自在つけようぜ

タイプ エスパー
特性1 プレッシャー(技を受けた時、技のPPを2減らす)
夢特性 きんちょうかん(相手はきのみを使用できなくなる)
21: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 07:45:37.76 ID:Oz+oc0o10
ギガ進化するか
22: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 07:47:55.52 ID:Oz+oc0o10
特性プレッシャー勢は一律強化欲しいな
29: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 09:49:24.05 ID:Y7tMChfUr
>>22
PP多く減らす効果に追加してCダウンとか良さそう
PP多く減らす効果に追加してCダウンとか良さそう
34: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 11:39:15.57 ID:Umr+Z0fI0
>>22
「◯◯はプレッシャーに邪魔されて攻撃を当てづらい!」
命中率一段階ダウン
「◯◯はプレッシャーに邪魔されて攻撃を当てづらい!」
命中率一段階ダウン
23: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 07:53:33.35 ID:f4hQ84vo0
禁伝でプレッシャーって圧力がマニューラとかと一緒ってことだぞ
24: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 07:58:39.30 ID:V3azEaHDa
ミュウツーはとりあえずサイコフィールド展開しろ
25: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 08:03:30.15 ID:o1Pwr76ma
グラカイレックは素でゲンシカイキの特性でいいよな
27: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 08:49:58.72 ID:mYn00ol00
ミュウツーはメガシンカで強化しちまったからなあ
28: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 08:52:22.39 ID:FoRP2maZp
ミューツーはサイコメーカーがそれっぽいしかげうちふいうち無効出来るから良き
26: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/15(月) 08:48:49.97 ID:VubLvVjD0
ムゲンダイナ「ガタッ」

プレッシャー、強い弱い関係なく特性として面白みがそこまでないよなぁ
プレッシャー強化したらサンダーがさらに壊れるんだよなぁ
マニューラの特性変えろ
耐久ポケ相手する時はプレッシャーで良かったなあって思う時あるけどね
ムゲンダイナはともかく高速紙耐久のミュウツーにプレッシャーはなあ…
せめてもうちょっと何か無かったのかとは思う
まあなんだ、頭が良い俺様がこの世の常を教えてやろう。
この件はつまり、
過去の栄光にしがみつくな!人間は過去では無くて現在(いま)を生きている生き物だから過去のポケモンにしがみつくなってことだよ。
わかったかい?ノータリン共。
ミュウツーがメガで強化…?
ふみんさんとふくつのこころさん…w
1割怯み付けよう
特性プレッシャーと同一の効果の道具出して重複するようにすればワンチャン、ないか
いかくかC↓追加がいいね。
もしくはPPをもっと大幅に減らすか。
シングルはまだムゲンダイナが噛み合ってるといえるだけまし
ダブルでプレッシャー持ちで頑張ってる禁伝誇張抜きに一匹もいない
10
ディアルガがそこそこやれてるやん
※8
いや禁止伝説戦なら割と面白い
専用技てPP5だらけだからね
8に増やしてても3ずつ減るのはでかい
たしかにAダウンのいかくに対してCダウンのプレッシャーは面白そう
どっちに意味的に気圧する感じだし
ミュウツーさん壁貼る仕事させたらそこそこ強かったぞ。
伝説の品格もへったくれもないけどな。
※4
ムゲンダイナもプレッシャーじゃなければもっと強いからな
他に再生力やプリズムアーマーみたいな特性候補でもあればわざわざプレッシャーなんか使う奴はいない
まあ現状素早さ判定装置にしかなってないな
シングル脳(笑)
ディアルガはほぼテレパシーにするでしょ
ムゲン、スイクン、ホウオウ、サンダー、ディアルガ
準伝含めてプレッシャーが戦術に組める伝説はコイツらか。
※19 ルギアも。
「(自分の場のポケモンが)技を受けた時」にしてプレッシャーが重複するようになればダブルでも活躍できそう
仮に環境でバランスよく活躍出来てもヘイトは厨ポケ並みになりそうではある
いや別にPP減らす効果でもいいんだよ
減らす量が微々たる物過ぎるのがダメなんですわ
1回でPP5減らすようにしたら文字通り技を選ぶのに躊躇させる強特性になりうる
そもそも今禁伝でプレッシャーのみってムゲンダイナだけじゃん
きんちょうかんもそれほど強くないとかダイパ勢はシングルじゃ役に立たないから
結局プレッシャーになるとかあるけどさ
ギラティナは特性で場に出たらオートひっくりかえすとかにしてくれないかな
※14
ザマゼンタ君が吠えてる
※6
強化(強いとは言ってない)
※22
お前頭悪いだろ ゲームがクソつまんなくなるような特性の仕様にしてまで強化するとか本末転倒
ゲンシグラードンは覇権取ったしまあしばらくええやろ
※19 ※20
ルギアやホウオウは他にマルスケ、再生力あるからプレッシャーなんて選ぶ奴はほぼいないぞ
どう考えてもそっちの特性の方が強いし
サンダーも静電気の方が採用率高い サンダーは特性の択が静電気と例えば蓄電とかなら「場に出た時、特性がどちらかわからない」状態になって接触技や電気技打つのを躊躇させれるのにもう一つがプレッシャーのせいで足引っ張られてる
固有技みたいに固有特性欲しいよな
強さじゃなくてロマンなのよ
ムゲンダイナはムゲンダイマックスやな
ダイマックスがボス専用の形態になる特性とかええやん
ターン潰し自体は簡単やからええと思うん