
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
「キノコのほうし」は命中100のあいてをねむり状態にする技です。
この記事では、こおりタイプの技の話題についてまとめています。
こおりタイプ版「キノコのほうし」
こおりタイプ版「キノコのほうし」って作ってもいいよな???
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615747120/
70%で氷にする
これは悪くないか
壊れだから。氷状態は全部10パー
70は高すぎやろ
55でいい
「アブソリュート・ゼロ」
絶対零度やんけ
名前はドライアイスとか
流石にノーガード持ちには配らない前提で
壊れやんけ
凍傷みたいな
これ良さそうやけど弱い氷ポケが持ってても活かせなさそうやな…
あいつら水の温度の調整できるのすごすぎやろ
火傷になるかならないかくらいの温度やしそんなに熱くないんやろ
寝てる間氷タイプになる
まもる的な?防いだ後どうするんや
相手を10%でこおりにする
ええな
氷版のあくびとかはあってもよさそう
もっとシンプルに“れいきゃく”で良いでしょ。“とうけつ”とかさ。
「こおり」なんて状態異常は要らないからスレにもあるように「凍傷」を作ってくれ
S1段階下降・毎ターン1/16ダメージで
氷の攻撃技自体は比較的優秀だから、氷タイプの耐性見直した方が良い
まずは氷状態に明確な上限がほしい
剣盾で氷状態になったことないから今はどうなってるかわからないけど、ずっと続くとイッキにつまらなくなる
やるなら氷版のステロ、欠伸なら許容できる
バランスの為には「胞子」じゃなくて「欠伸」なのが重要だと思う。
氷は技は悪くないと思うんだけど水タイプへのばらまきをやめてほしいわ
氷タイプで水技使える奴は別に多いわけじゃないのに水タイプはどいつもこいつも当然のように氷技使えるのは納得いかん
よくねえよ
スレでも言われてる通りに強い水ポケが使えて氷タイプは雑魚のままってオチでしょ
やるなら準伝の氷タイプ新しく作る時かレジアイスにだけ配っとけ
凍り自体が強化版眠りなんだからあり得んわ
上でもあったがこおり状態の確率を上げるかわりに攻撃技を2回当たれば自動解除されればいいかも
慎重にやるならとけないこおりを「なげつける」をした時に氷状態にする効果してみたらおもしろいと思う
攻撃回数で解除だと、積み技から全抜きが簡単に狙えてしまうので、眠りと同じくターン制限のほうがいいと思う
フリーズドライと同じく、水には絶対に配らない方向で
こおりとねむりは攻撃受けると解除はいいね
ひるんだ次のターンはひるまないも合わせて仕様になってくれると嬉しい
ラプラスは氷の仲間だし、強い氷技もらってもいいよ。
間違っても氷の立場奪うゲッコウガに渡さなければ。
テイオンやけどとかどうよ
凍った状態で一部炎技出すと溶けて技を出し
氷状態の相手に炎技を当てると溶けるって仕様は中々空気だな
熱湯や熱砂の大地もこの仕様とか
また頭悪いのが湧いてる……
低温火傷にこおりタイプは一切関係ない定期。
お前はトイレの便座やこたつをこおりタイプに結びつけるのか?
米17
頭が良い人を読んでるつまり俺様を読んでるって事だな!
ぶっちゃけ水と氷って似たような物だしロックマンだと水=氷だったよな。
つまり
水=氷
岩=地面
エスパー=フェアリー
ゴースト=毒
で良いんじゃね?タイプを覚えるのが面倒臭い。
※18
めちゃくちゃ頭悪い人きたな
どうせ複合タイプが掻っ攫っていくんだよなぁ
複合タイプだと失敗する強技なら欲しい・・?
新しい技とか状態異常はいいからあられを強くしろ
凍傷って状態異常作れば丁度良くね?
命中100技で防御特防半減
氷、炎タイプが2倍のダメージみたいな
変化技、命中50
あられ状態の時必中
相手を氷状態にする
※9
言うほど強化版じゃないぞ
早けりゃ即座に溶けるし、一部の炎技で解除しながら攻撃できるし、無効な奴は眠りより ずっと多い
そもそも100%催眠の胞子がおかしいんだよ
※24
眠りも早けりゃ次ターンに起きるし、ねごとという完全なアンチ技あるし、エレキフィールドあるけど
即溶けるとかいうたった10%だけ見て強化版じゃないはさすがに無理すぎない?
※21
岩に砂嵐時D1.5倍があって氷タイプに能力上昇効果がないのは
流石におかしいだろと効果追加された第4世代から言われ続けてんのにな…
水タイプ:耐性面で優秀
氷タイプ:攻撃面で優秀だが耐性面が貧弱
なんで水タイプに氷技を使わせるのが基本っていうのはずっと変わってないよな
ゲッコウガなんて一致補正すら持っていきやがった