
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
新ポケットモンスター第59話「迷子のサルノリ!トレーナーは誰だ!?」のあらすじ・感想まとめです。
放送後の内容の振り返りと、実況スレから視聴者の感想を掲載しています。
新アニポケ第59話「迷子のサルノリ!トレーナーは誰だ!?」のあらすじ
【今日のアニポケ】
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) March 12, 2021
ゴリランダーになった両親から弟のサルノリを託される、という奇妙な夢を見たゴウ。
驚いて目覚めると、なんと夢と同じようにサルノリが腕の中で眠っていた!
どうやらこのサルノリはすでに誰かにゲットされているようで……!?https://t.co/iaM9yHa0Lc #アニポケ pic.twitter.com/QGoFrWV8ya
“ゴリランダーになった両親から弟のサルノリを託される”という夢を見たゴウ。目覚めると、なんと夢と同じようにサルノリがゴウの腕の中で眠っていた!どうやらサルノリは既に誰かにゲットされているようで、サトシとゴウはサルノリのパートナーを探すことに。ワンパチの嗅覚を頼りにサルノリの痕跡を辿ると、衝撃の事実が発覚して・・・!?
新ポケットモンスター第59話の感想まとめ
ポケットモンスター 第59話「迷子のサルノリ!トレーナーは誰だ!?」★1
引用元: https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1615520289/





彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)そのお猿さんを引き取りたいのですが…
はたき落とす覚えるぞ
店長の許可は

ゴウが人のポケモン取ったり乱獲するのは正義という方針

次回予告に対する反応

特訓で疲れたカモネギ(ガラルの姿)とハッサムを回復させるため、ポケモンセンターを訪れたサトシとゴウ。するとサトシのスマホロトムに『ポケモンワールドチャンピオンシップス』公式戦の案内が。なんと相手は、サトシがかつて敗れたリントだった!サトシとカモネギはリベンジを果たせるのか!?騎士のプライドをかけた戦いが今、はじまる!


ところかまわずバチで叩きまくるのは…害獣扱いされても仕方ないですね(笑)
きっとゴウがきちんとしつけをするのでしょう、多分(?)
ゴウがポケモンGOみたいなこといつもしているけど
ロケット団倒した後にシャドーポケモンゲットまで真似するなよ
ロケット団が御三家ゲットの流れでも斬新でおもしろそうだったが。
※2
さすがにシリーズ切り替えされた時に行方不明になるのはちょっと…
普通に泥棒だろこれ
もうヒバニーメッソンがゴウ所持になってたからサルノリがゴウの物になるのは仕方ないとしても経緯がいかんやろ
冒頭で「ひとのものをとったらどろぼう!」って言ってたのにも関わらず結果的に人の物を取ってる事にスタッフ誰も違和感感じなかったのか?
ポケモンはペットや人間の所有物じゃなくて「友達、仲間」
違法な犯罪組織から救助したんだからセーフ
大事なのはサルノリが
「ロケット団の仲間はイヤ!」という
意思表示として自分が入ってたボールを
自分で破壊したこと。
ロケット団本部がガチャのポケモンたちを
すべて正当な方法で捕まえてるかも怪しいし。
そのサルノリがロケット団を嫌になる描写が無いのが話として微妙に感じた
ロケット団の扱いが悪いとか虐待されてるとか何かしらあってこの展開なら普通にいいと思うんだけど
過去で他の人のポケモンGETとかヒトカゲとかポカブでやってたし
けど今回の話じゃなんでサルノリがロケット団に居たくなかったのかがイマイチあやふやなのがダメなんだと思うわ
ボール壊したのはサルノリだし
goロケット団は自分から弱い奴は要らないと置いていっている
泥棒とまでいえるか微妙
んほぉ〜このゴウたまんねぇ〜
MIEのNeverを劇中歌にしてたら不良ポケモンとよばれて。バチがなんとも。不良少女とよばれてをみてた人の着想かな。
1年以上待ってこれか
つまり、ポケモンは飼い主が気に入らなければ、自分でボール破壊して脱走することができるってことだよな
街ひとつ壊滅させられるようなポケモンがわんさかいるのに、そんなことが可能なら大問題だろこれ
過去にムサシがエリートトレーナーのドードーにモンスターボール投げようとしたり、ドラマCDでサカキが相手トレーナーのブーバーをゲットしたりのシーンあったのに、今更トレーナーのポケモンにボールぶつけたら「人の物を取ったら泥棒↑」なんて言われてもな。
ムサシが再教育してもらうって言うシーンでムサコジは知らないけど、ムサコジ以外のロケット団に酷い目にあわされて、ゴウが優しく世話をしたからゴウに懐いてるのかと思ったけど、何でサルノリはロケット団を嫌がってたんだ?
この回はガチクソ回。
親戚から譲られた犬を友人に見せに行ったら、リードを噛みちぎって友人に懐きました。なのでこの犬は友人のものです。と言ってるようなもん。