
待望のダイパリメイクが発表されましたが、ファンの間では賛否両論の意見で分かれています。
この記事ではみんなが望んでいたであろうファンが作ったダイパリメイクのPVに関するみんなの意見をまとめていきます。
ファンメイドによるダイパリメイクのPV
【悲報】ポケモン海外ファン、リメイクに激怒してハイクオリティなPVを作ってしまう
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615365230/
So here it is, after watching the Official remakes of Pokemon Diamond and Pearl I spent the week doing this and reimagine the trailer to how I would have wanted them to be.
— millennium (@millenniumloops) March 9, 2021
This is not an actual game.
This is a game concept.https://t.co/f9trQu1uyl pic.twitter.com/PHVbCmvfA4
2年も延期したら子供の興味がポケモンから離れてしまうかもしれないからな
ダイパリメイクは何処までパラメータ弄るか知らんけどグラ含めたベースは剣盾版で
既にデータ有るハズなのに何故こうなったって気持ちは在る
でもなんか違うわ
マップ3Dにすりゃ良いってもんじゃないだろ
ポケモン公式がこんな変な挙動のトレイラー出したら大炎上だろ
ダイパの全マップの地形(今の水準で)立体化できるかが問題
外注するレベルの開発資源(費用も期間も)でできるか?
ほんとね
彩度高過ぎるし造形骨太すぎて背景だけ見ても見映え悪い
あんだけ無茶な物量だしてよく破綻しないなと思う
本体はオープンワールドの方選んだんだから仕方ない
落胆するのも分かる

簡単に言えば開発期間でしょ。
時間かければもっと高水準のものは作れるだろうけど、所詮はリメイクだし、最新作と同じ労力使ってまで作るのかってトコはある。
多くは望まないからせめて等身上げてくんねぇかな
剣盾と言わずORASぐらいで良いからさ
Switchでも充分行けそうななグラフィックだが、Switchじゃ無理そうだとか言ってるのはいくらなんでもバカにし過ぎでは
何ならこのPVより綺麗なSwitchのゲームいくらでもあるけどね
問題はゲーフリのやる気だよね。それが分かってるからこんなPVをファンが作ったわけで
PV作るほど熱望するならその技術をゲーフリかイルカに売り込めばいいのに
街並みとか全然シンオウ地方に見えない。どこだよ?
なんでアローラのおとなのおねえさんが歩いてんの?
本当にファンなのか疑わしい。
リメイクとはいえポケットモンスター本編を外注に出すのは驚いたな。
今後のリメイクもそうなるのかな?
※6
もうリメイク出なくなるかもな。
ゲームフリーク単体だと工数が足りず、外注すると叩かれる。こんな状況じゃリメイク出せんわな。
そうそうこんな感じを予想してた
こういうのでいいんだよ
誰もが最初はこんな感じだと思ってたよな
スプラ3で給料安過ぎるって海外は騒ぐくらいやから売り込んだ所で意味ないやろ
ゲーフリの役員クラスの給料でも安過ぎるって言うんじゃないかな
まあ個人的にはこのグラフィックで寄り道要素0の方が今の時代にあってるし一般受けして利益が出るからその方向性でリメイクされると予想してたけど
ボリュームや原作再現>グラフィック
だったんだよな。
地下道やコンテストみたいな寄り道ってメインターゲットの8割のキッズはスルーしそうだし手を抜くべき要素だと思ったんだけどなあ。
まあアルセウスレジェンズに期待なんだ〜(目逸らし)
ぶっちゃけエンジョイ勢は2頭身でもいいんだろうな〜
Twitter(ポケモン・ゲーム系垢ではない)のTL見てると楽しみにしてる人結構いたし
まあ個人的には剣盾の後にこれ出すのは頭おかしいと思うけど
ポケモンの売り上げはどこへ消えているのか
正直、発売されれば2Dチックなあのグラにも慣れるとは思う
でもそれでいいのかよ…
まあもうどうすることもできないけど
アンダーテイルの人は剣盾のBGMに関わってるんでしょ
アピールしてればワンチャンゲーフリから依頼も来るんじゃない
昔より可能性ある
いかにもな仕上がりでクオリティは高い でもこの感じでダイパのマップを再現は出来ないだろうな、とは思う
ゲーフリが当時のマップや仕掛けを無視してこの質感にする為にいろいろ改変したら、それはそれで叩かれてたんだろうなとも思う
頭身が上がったリメイクはレジェンズで
原作再現するのがBDSPって事だろ?
そりゃあ求めてんのはこれだけどこれ開発するのに何年かかるんだよ
今の開発ペースじゃどう考えても無理だわ
莫大な金と時間と人を要する高グラフィックなゲームで作るなら
一度プレイした全く同じストーリーのリメイクよりも
新しい試みや完全新規のゲーム作ってくれた方がいい
orasのダンジョンとかって原作ルビサファから簡単になってたりしたの?そうでないならダイパリメイクももう少し頑張れたじゃんってなる。
FF7リメイクって分割なんでしょ?
いつ完成するの?利益はどのくらい出るの?
クオリティ()にこだわるとFF7みたいに自滅しそう。
つか毎年何かしらの新作を出さないとソシャゲに一般ユーザーは逃げていくだろう。
ファンは全員最新グラフィックのリメイクを望んでるかのように言う人いるけど
自分は全く望んでいない、やめてほしい
最新世代にリソースつぎ込んでくれた方がうれしい
ゲームフリーク的に何かしら新しいことできるならリメイクも自分たちで作ってると思うから、色々無理があったんじゃないの?
だからこそレジェンズで色々試そうとしてるんだろうし。
この程度ならそんなに凄いクォリティじゃないだろ
ダイパリメイクは出ないと思ってたから普通に楽しみ
今時半端なリメイク出すくらいならオリジナルの配信版を出した方が遥かに良いわな…
プラチナそのままに技データと厳選システムだけ揃えて売る方が納得されそう
リメイクなんだからポケモン少ないのはDLコンテンツで平気だし
最近の傾向からして公式の手抜きリメイクは一生ネタにされ続けるんだろうな
元々の等身のままだったり、オープンワールドじゃなかったりっていう事よりグラフィックがスマホゲームと同等かそれ以下なのが問題だと思う
※30
スマホゲームでもポケマスに遙かに劣ってんだよなあ
このPVだってポケマスから3Dモデルぶっこ抜いてるでしょ
原作再現のために2Dをそのまま3Dに起こしましたって拙い言い訳を飲むとしても
せめて人物のグラフィックだけでも何とかならんのかなーと思う
同じポケモンブランドから流用できる物はたくさんあるはずなのになんでああなった
BWはBW2までストーリーが地続きになってるしそういう意味でもリメイクはDPで終わりそう
バトルフロンティア実装してくれるなら及第点かな。
剣盾で既にカクついててレジェンドでガクガクなのにこんなん無理やろ笑
別にこのPV程綺麗に作れやハゲとまでは思わんが
それ踏まえても、BDSPのグラのクオリティの低さは余りにも酷すぎだわ
素人が作った方がマシじゃんって煽りが成立してしまうほどにね
リメイクなんだからあんなもんでいいでしょ←これ言ってる奴結構見かけるけどポケモンエアプ丸出しよな
これ見たあとに現実見るとキツイな
令和のゲームとは思えん
まだダイパリメイク発売してないけどね
出したら出したでアンチするのがジャップだろ、どのみちアンチされるなら手抜きでいいやってのが開発の考えだろう、自業自得だなキッズども
※39
そもそも今回のリメイクはダイパキッズだけじゃなく他の世代の既存ファンにまで不安与えるのがいけないんだよなぁ…
2Dは許せても戦闘グラや原作に忠実の文面から不安抱いている人もいるし、BW以降の世代にも悪影響与えかねんし
何より互換性ないからリストラ復活希望勢と剣盾に4年間幽閉される対戦勢も憤りを感じてるよ
ドット絵、等身低めの時は大丈夫だったんだろうけど頭身高めの据え置きのSwitchになってから一年一作の縛りがゲーフリだけでは無理になったんだろうな…発売されなかったZやほとんど変わらないUMUS、リストラの時点でその片鱗は見えてた感じ
※40
ダイパリメイクにレート戦ないって確定してなくね
何を言うにも今は時期尚早
別にポケモンにそこまで高いグラフィックは求めないかな、
そこまでグラ高いのがいいならpcゲーでもしてればって感じ。
グラに力入れて対戦面とかポケモンとか削られる方が嫌だし
地下通路は剣盾みたいなカメラだとやりにくいだろうから
2D化はそんなに悪くないと思うけどね
過去でリアル等身(レジェンズ)
現代でパワプロ(リメイク笑)
一体あの世界でなにがあった(゜ω゜)
開発期間かけると子供の興味が無くなるってよく言われるけど言うほどか?そんな前例も無いし。今だって剣盾やってる子あんまいないけど新作発売したら皆買うし売れるでしょ?