
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ポケモンでは性格によって能力値が上下します。性格「まじめ」は無補正のため能力値の変化はありません。
この記事ではそんな性格に関する話題についてをまとめていきます。
なぜ「まじめ」はポケモンで役に立たないのか
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ238
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1614691982/
567: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 09:49:36.19 ID:c2kgn0WE0
毎日欠かさずミント島と巨人の寝床回ってミント集めてるんだけどまじめばっかり溜まっていく
素材としても使い道ほとんど無いよね?
素材としても使い道ほとんど無いよね?
568: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 09:56:19.46 ID:fWHUFB4Ha
白いハーブか技マシン(リフブレ草結び)にできるぞ
569: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 10:18:16.72 ID:KW9zesqV0
まじめ採用するケースはないのか
570: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 10:19:43.06 ID:0F0AJOtr0
余ったダイマ飴と合わせて願いの塊にしてる
571: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 10:25:15.19 ID:LLxcd77gM
真面目です!頑張り屋です!素直です!→不採用!
意地っ張りです!!!控えめです…お、臆病です…→うーん、採用!w
なぜなのか
意地っ張りです!!!控えめです…お、臆病です…→うーん、採用!w
なぜなのか
572: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 10:27:53.84 ID:Qf9UAqto0
有能でようキャな陽気最強ってことだな
573: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 10:29:05.43 ID:DuoJYKz50
ずぶとい定期
574: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 10:31:42.98 ID:BX+bCZOhM
尖ってる方が実際には役立つってことだな
575: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 10:41:28.39 ID:DBIMsfCAM
創作作品では真面目キャラや素直キャラはなにかと不遇な事多いしな
576: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 11:45:12.70 ID:+UumNOnPM
真面目とか頑張りやって暗にそれしか褒める点無いですよって言ってるように思える
577: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 11:50:10.10 ID:ad6rJCrg0
優しいとかいい人と同じだな
578: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 12:00:01.05 ID:dJmDBBmTd
褒める点があるんだから良いことじゃないか
579: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 12:00:31.59 ID:w9RYFlTg0
ミントの登場で先天的な無補正性格が最強になったけど
後天的な無補正性格(まじめミント)はう○ちなんだよね
後天的な無補正性格(まじめミント)はう○ちなんだよね
580: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 12:09:15.76 ID:0F0AJOtr0
尖った奴が真面目なふりするより真面目な奴が尖った技能身につけた方が使えるからな
581: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 12:27:43.65 ID:rk/H0caJ0
まぁポケモンの無補正性格はなんかしっくり来るんだよな
システム上の話ではなくて、あぁこういう性格ならどれも上下しないだろうなって感じ
システム上の話ではなくて、あぁこういう性格ならどれも上下しないだろうなって感じ
582: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 12:57:45.31 ID:y/MkbbAtx
意外とソツのないきまぐれ
583: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 13:12:56.24 ID:x5s8kkOdM
ひかえめが特攻上がるのしっくりこない
584: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 13:14:34.75 ID:WJKxU+Re0
現実ではやんちゃがマジメになったら褒められるのに……
585: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 13:18:17.87 ID:XxspLwqrd
勇敢でS下がるのもなんかいやだな、
586: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 13:20:17.85 ID:eI2434tDa
勇敢故に敵の前から退くことはないから素早さがいらないんだ
587: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 13:36:26.49 ID:ZxyxqyeK0
わんぱくでBあがるのも違和感あるわ
590: 名無しのポケモントレーナー 2021/03/09(火) 18:53:04.94 ID:pVe2hyCs0
後天的まじめとか結局本性は違うから切羽詰まればすぐに化けの皮剥がれるから信用できん

真面目やがんばりやなポケモンは見向きもされないって考えるとちょっと悲しいな
陽気な人は採用され、真面目な人は不採用になる
現実と一緒
昔テッカグヤで考察されてたことはあったような
H極振りの準速両刀カグヤは無補正が最高効率らしい
両刀前提の仮想敵が明確にいて種族値が平均的でsも下げたくない場合は一応採用されることはある
※3
数値的にはそうなんだけどね
せっかちで同じ振り方すると無補正HSぶっぱと同じHACDSの数値だせてBをDより1低くできるからDL対策できてそっちの方が都合いいんだよね
昔ミントもなかった頃に無補正カグヤ考察してたけど結局ほかの性格の方がいいってなっちゃって諦めたわ
無補正でしか実現できない調整も一応あるんだよな
バンギとかメガガルとかで見たことある
トリック使う場合は無補正にミントが最強やぞ
無補正って数値効率悪いのがほとんどってことに最近気づいた…無補正にしないで何処か下降にして足りない部分に不足分振れば数値高くなるらしいな
真面目なだけの奴より真面目で陽気な奴の方が良いしな
不真面目な奴がいないポケモン界では真面目なだけじゃやっぱり周りより劣るよね
トリプルのチョッキランドがA補正掛けないちょい振りでも必要な数値確保できて
特殊技採用するからC下げたくなくてBDSも削るわけにはいかないで無補正が最大効率になったとかなんとか
昔レベル1モンメンとかは無補正で使ってた
無補正よりのうてんきとおとなしいの方が悲惨
例外もあるけど
上昇補正を想定した被ダメ計算
上昇補正を想定した与ダメ計算
上昇補正を想定した素早さ判断
さえ行えば補正無しの場合もカバーできるからな。ついでで対策できちゃうから強みが一切ない
※12
現実でも そんな奴 採用したくないな
こち亀定期
リアルでもだけど真面目さや頑張り屋であるのを
長所だと思ってる事自体が間違いなんだよなぁ…
臆病やいじっぱりな人も真面目に取り組む時は取り組むからね。
クラスの特に仲良くない人の性格を聞かれた時に答えるのが「真面目」
つまり当たり障りのない答えだから、結構合ってると思う
非がないという見方
※17
さらに言うと、社会で成功してる人って控えめだったり意地っ張りだったり陽気だったりって人多いよね