
ポケモンシリーズに登場する街などは現実世界の様々な場所がモデルになっています。
この記事では、ポケモンの舞台になりそうな場所の話題についてまとめています。
ポケモンの舞台になりそうな場所
ゲーフリ「くそ!もうポケモンの舞台にする地方がない!」←これ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1614674697/
サイユウシティ
サイユウシティ
>>10
もうあったのかサンクス
アローラあるじゃねーか
野生動物とか一番ポケモンぽいじゃん
ポケモンよりポケモンみたいな見た目したトレーナーがいてもおかしくはない
銀河団もいることだしな
東北は町が少ないから全部ワイルドエリアになります
外伝作品で舞台になってるからもうないよ
え?そんなのあったっけ
青森の先っちょがレンジャーで出てる
局地すぎワロタ
シロガネ山をくっそ横に長くすれば解決じゃん
タンバシティで我慢しなさい
中四国地方は2つの島が瀬戸内海を挟んでなかなか良さそうな世界観作れそう
ジョウト:中部、近畿
ホウエン:九州
シンオウ:北海道
ジョウトに中部を含めるなら四国もないとおかし…くね?
海外でウケ始めたからもう国内はやらないってことなのか
異世界「ウルトラスペース」を冒険しようぜ、正しUB以外はりすとら
異世界楽しそう
四国って外伝作品でなかったっけ?
チョーセン地方があるだろ
※3
ポケモンクエストのカクコロ島
中国地方もレンジャーの舞台になってた気がする
※6
確かフィオレ地方が岡山の辺りだったと思う
乱世地方ってどこの地方もしくは国がモチーフなの?
教えてエロい人。
オーレ地方からってどこやっけ?
オーレ地方がポケドルだったからイッシュもポケドルだと思ってた
※9
アリゾナらしい
別にオリジナルマップでも構わない
オーストラリア面白そうだなと思ったけど、過去一で砂漠ひろがってそう
でも熱帯も温帯もあるし、NZ島つければ氷河もいけるしワンチャンないかな…
ロシアってあった?
イタリアと地中海はどうかな?
25年後のカントーとかやって欲しいな
めちゃくちゃ発展してるマサラタウンやりたい
増田がロケハン旅行に行きたい所になる
南米
ギアナ高地でミュウの謎に迫る
オーストラリアは大部分がワイルドエリアやろなあ
あと人口少なそう
オーストラリアとかスペインとかまだまだあるよね
まだ8世代しか出てないのにもう無い訳ないだろ
※8
ランセはアルセウスのシルエットがモチーフやで