
最新作のポケモンレジェンズアルセウスはシンオウ地方でポケモンを捕まえて図鑑を作成するという趣旨のオープンワールドゲームです。
この記事では初代ポケモン博士であるオーキドについての話題などをまとめていきます。
オーキド博士は結局何だったの?
ポケモン新作「舞台は昔のシンオウ地方!初めてのポケモン図鑑を行うのが目的!」
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614742880/
1: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:41:20 ID:nfy
んじゃあこいつ一体何をした人なの?

2: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:41:48 ID:LtE
後世まで語り継がれなかっただけやぞ
3: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:41:57 ID:YDi
カントー地方は当時鎖国してたんやろ
だからシンオウの文明を知らなかった
だからシンオウの文明を知らなかった
4: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:42:00 ID:73E
151匹見つけた人?
6: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:42:21 ID:5pp
オーパーツなんやろ
文明が滅び情報の失われた現代においての初図鑑がオーキッドなんや
文明が滅び情報の失われた現代においての初図鑑がオーキッドなんや
8: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:42:34 ID:pBV
ねっとはおろか携帯電話もろくになかった時代やぞ
18: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:45:10 ID:5pp
>>8
それでも日本で鹿を二種類見つけたとして
世界に鹿は二種類しかいないとか言わんやろ
海の外の鹿を考慮するで普通
それでも日本で鹿を二種類見つけたとして
世界に鹿は二種類しかいないとか言わんやろ
海の外の鹿を考慮するで普通
22: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:46:57 ID:YDi
>>18
カントー外域は崖になってるって思ってたんやぞ
大航海時代前のアレよ
カントー外域は崖になってるって思ってたんやぞ
大航海時代前のアレよ
9: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:42:48 ID:hKa

12: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:43:45 ID:nGI
>>9
これボケて初めて図鑑作った言ってるだけなんじゃね
これボケて初めて図鑑作った言ってるだけなんじゃね
16: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:44:30 ID:ac1
>>9
隣にとんでもないのがいる定期
隣にとんでもないのがいる定期
26: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:48:46 ID:7wU
いっそオーキドの若い頃を操作させろよ
フィールドワークっつって
フィールドワークっつって
28: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:49:10 ID:ZOh
カントー人がシンオウに上陸してきて生態系めちゃくちゃにして図鑑とか意味無くなったんやろ
5: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:42:13 ID:U3l
モンスターボールはオコリザルがメガネケースにどうとかいう設定どこいったん?
14: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:44:05 ID:iwd
今の設定って今のモンスターボールできる前はボングリモンスターボールで捕まえてた設定だっけ
17: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:44:57 ID:Zs4
そもそもなんでボンぐりでモンスターボールみたいな文明の利器作れるんですかね
47: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:57:08 ID:Wb8
モンスターボールがとんでもない超技術で作られたもんやと思っとったけどそうやなくて
ぼんぐりそのものにそういう性質があったんやな
ぼんぐりそのものにそういう性質があったんやな
57: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)13:14:16 ID:LCJ
主人公が後のオーキド博士になったってお話じゃないんか?
58: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)13:14:42 ID:ZOh
>>57
女主人公はどうなるねん
女主人公はどうなるねん
62: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)13:20:03 ID:nRE
カントー地方内で151匹って事やろ
10代二人に全世界のポケモン全部集めさせようなんて正気の沙汰じゃねぇ
10代二人に全世界のポケモン全部集めさせようなんて正気の沙汰じゃねぇ
56: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)13:12:49 ID:lxI
ていうかあんだけ技術発展してて地方に何匹居るのかどころか全国まで一応把握してるのに図鑑集める意味ってあるん?
宿題みたいなもん?
宿題みたいなもん?
11: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)12:43:04 ID:5AU
後のインフレに潰された序盤の被害者定期

新作が出ればでるほど肩身が狭くなってしまう博士…
ポケモンは蝦夷(シンオウ)でアルセウスが作り出して、その後各地方に広がったのかね。
初代はレジェンズより昔の話ってだけだぞ!
アルセウスも1地方の神話に過ぎないでしょ。
リアル世界でオーディンが万能の神!って言ってるのと一緒で。ある程度の力はあると思うけど、全ポケ作ったは盛ってる
オーキドは関東の話でしょ
現実でも地方ごとに生態調査するじゃん
「ドラえもんが21世紀から来た」みたいに、死に設定にしないとかわいそう
少なくともポケモンの「タイプ」による区別を考えたのはオーキドが世界初だからこれさえ守られてればセーフ
まあ無理でしょうね
オーキドの功績はポケモンのタイプの分類やろ
レジェンズで氷のポケモンには炎が効きやすい気がするとかの表現しかしない奴がいるだけならセーフやけど、明確に岩タイプは草や水に弱いって断言する奴がいたらアウトや
通信交換やボックスのシステムもあったらマサキの功績もなかった事になるし、どうなるやろな
ダイパリメイク は前座でこっちが本命って言われたけどたぶんこれも前座だよね。9世代はオーストラリアが舞台のオープンワールドでレジェンズアルセウスは若手が作ってるとか
今更ダイパリメイクだのシンオウの過去だの過去ばかり振り返るとかお腹一杯。
人間は過去では無くて現在(いま)を生きる生き物だから新作出せよ!
タイプ区別の功績もアルセウスの特性からして多分無理じゃね
あとシンオウの文明が発達してたとかいうけど博士は別地方の人だぞ
「この地の生態調査のために各地から人が集まって~」のくだりあっただろ
パラレルワールドだと思ってる
初代オーキドのいるカントー地方と、最新作のカントー地方は別ワールド
ルビサファとORASとかHGSSがそうでもしないと説明つかない
オーキドだけでなくニシノモリの功績まで潰してるな
ちょっと今回は後付けが酷すぎるわ
これでカントーからも人が調査に来てたらもう擁護できんなwww
※11
パラレルだとしたらその世界のシンオウの歴史はどうなるんや
今回は明らかにDPの直接的な過去じゃん
パラレルだとしても悪鋼フェアリー発見の有無くらいしか違いはないんじゃね?
というか「この地で最初のポケモン図鑑」って言及してるということは
既に図鑑作られてる地方が他にも沢山あるってことだよな
だとしたらカントーヤバくね
仮にも日本の首都なのに
直近のピカブイでオーキド博士がポケモン図鑑を「発明」したって言ってるんだよなぁ…
つまり今回の博士はオーキド博士の祖先ってこった
レジェンズは手書き図鑑なんだよきっと
パラレルワールド設定で何とでもなる
正直ルビサファの時点で設定苦しかったからその辺は適当でいいわ
※14
パラレルなので似た歴史があったとしても、まったく違ったとしても大丈夫。
ワイも今まで最初にポケモン分類したのがオーキドやからセーフって言ってたのに
なんやこの急な手のひら返しは
レジェンズの主人公は未来人なんだよきっと
博士が作ったのは捕まえたポケモンを自動で記録する電子的なアレでレジェンズは手書きでポケモンを記録していく的なアレなんじゃね
まあオーキド博士一番の功績はポケモン図鑑を開発したことだろうね
金銀まではオーキド博士から貰う物だったし
レジェンズにハイテクな図鑑が出てきたら終わりなのじゃー!