
by:テレビアニメ|ポケットモンスター
ポケモンは様々な能力を持っており、その気になれば人類を滅ぼすことも出来るポケモンさえいます。
この記事ではポケモンの世界で人々は生き残れることができるのか?という話題についてまとめていきます。
ポケモン世界で人間って生き残れるの?
ポケモンの世界で人間が生き残れる可能性殆どない説
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614703376/
1: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:42:56 ID:A7G
ウォーキングデッドの世界より悲惨やろアレ
2: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:43:22 ID:O7N
なんでそう思ったん
4: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:44:15 ID:A7G
>>2
なんでも何も人間じゃ太刀打ちできんやろ普通に
なんでも何も人間じゃ太刀打ちできんやろ普通に
3: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:44:02 ID:pCz
バッジ持ってるだけで言うこと聞く雑魚やぞ
9: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:45:41 ID:VgI
ポケモン世界の根幹の部分は割とガバガバやと思う
10: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:45:59 ID:O7N
あの世界のヒトの身体能力がえげつないんや
アニポケのサトシとかやばいやろ
アニポケのサトシとかやばいやろ

by:テレビアニメ|ポケットモンスター
11: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:46:22 ID:2HJ
武器無しならこの現実でも太刀打ちできん動物ばっかりや
向こうじゃモンスターボールあるから余裕
向こうじゃモンスターボールあるから余裕
12: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:47:17 ID:HLv
道通るたび拒否不可能の対戦申し込まれて負けたらカツアゲされる始末
19: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:49:41 ID:H2W
>>12
いうてガラやべー格闘家に因縁つけられてボコられたらカツアゲされるから現実と変わらん
いうてガラやべー格闘家に因縁つけられてボコられたらカツアゲされるから現実と変わらん
13: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:47:26 ID:VgI
あの世界の肉はポケモンの肉らしいけど作物って微妙よな
普通の木もあるし草ポケモンもおるし
普通の木もあるし草ポケモンもおるし
27: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:51:53 ID:0Kc
>>13
ボングリが主食の可能性
ボングリが主食の可能性
28: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:52:55 ID:VgI
>>27
あれ加工してボールにしてるし硬そうやん
あれ加工してボールにしてるし硬そうやん
14: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:47:55 ID:cGt
ポケモン持たずにダッシュで草むら駆け抜けようとしただけでナナカマド博士にぶちギレられるくらいやし相当危険なんやろな
17: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:48:58 ID:ntU
イシツブテ合戦(20.0kg)とかいうポケモン世界の子どもの遊びイカレててすき
26: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:51:52 ID:Dtp
アクア団とマグマ団とかいう主戦力がポチエナの悪の組織
30: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:53:37 ID:kj6
>>26
言うてもレベル5同士のポケモンバトルで部屋がめちゃくちゃになること考えるとかなりの戦力じゃね?
言うてもレベル5同士のポケモンバトルで部屋がめちゃくちゃになること考えるとかなりの戦力じゃね?
31: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:54:03 ID:VgI
ああいうタイプの犬はリアルでも割と強いやろ
37: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:55:48 ID:Dsx
ダイビングしてる主人公の肺活量が明らかに常人超えてるから
やっぱりポケモン界はすごいわ
やっぱりポケモン界はすごいわ
38: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:56:09 ID:McH
ポケモンハンターJとかいうポケモンにガチで殺されたアニメオリキャラ

by:テレビアニメ|ポケットモンスター
39: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:56:23 ID:VgI
>>38
残念だが当然
残念だが当然
41: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)01:56:51 ID:0Kc
はかいこうせん撃たれても死なないしもしかしてポケモンなんてそんなに強くないんじゃないか?
59: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)02:06:04 ID:VgI
大嵐を起こす特性いたずらごころのおっさんとかおるし
62: 名無しのポケモントレーナー 21/03/03(水)02:07:38 ID:McH
>>59
それを鎮めるおっさんもいるからセーフ
それを鎮めるおっさんもいるからセーフ

まずはマサラタウンで修行をしてから草むらに出ないとな
モンスターボールさえあればワンチャンある分、現実のサバンナの猛獣と比べたら大したことないやろ
マグカルゴマグマッグとかいう歩く災害
ていうかこいつらじゃなくても、名探偵ピカチュウみたいなリアル路線のキャタピーに出会ったら気絶する自信ある
IQ 5000のフーディンはいつでも人類を支配下におけるだろう
現実の肉食動物たちと違って、正面から正々堂々攻撃してくるのは有情だと思う
おかげで人間側も応戦できる。現実の猛獣たちなら反撃するヒマも与えない
ポケダンの世界じゃ絶滅してるんじゃね?
あの世界の人間は丈夫だけど現実の俺らじゃコラッタにも殺されるぞ
言っても道路のど真ん中やら家まで入ってきて人襲ったりはしてこないし現実の猪やら熊よりは大分マシやろ
※2
キャタピー30㎝あるしな、んなデケェ芋虫そこらにありふれてるとか発狂じゃすまんだろ