
新しく発表された「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」では現時点では映像だけ発表されておりゲーム内容については未だ具体的な発表はありません。
この記事ではダイパリメイクの対戦はどうなるのか?といった話題をまとめていきます。
ダイパリメイクでは「対戦」はどうなるんだ?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ236
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1613951452/
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ237
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1614354538/
ガラルに幽閉されてしまう
あと6Vメタモンと逆V王冠を簡単に手に入れられるようにしようね
ガラルから出れんやん
ポケモン世界もコロナ禍かよ
公式サイトみてみ
通信要素未定ってなってる
ダイパもピカブイと同じになりそうだし
対戦環境2年固定になるのかまさかww
こんなクオリティのグラフィックでも
もしかすると外注先のスタッフに天才的な対戦バランスを調整してくれる人が
いるのかもしれないし いたとしても救いになるかは分からない
レツゴーの時は流石に対戦環境USMから流れなかったけどさ
ORASの時は新しいメガシンカも目白押しで全ポケモンも使えて
何の不安もない引っ越しだったよね
対戦環境はあんま変わらんか
ダイパの図鑑仕様だとシンオウ図鑑のままだとキッスとかあのへんの追加進化出ないぞ
育成環境だけ最新並にした上で対戦課金オッケーだから
アルセウスに対戦ついたとしても時代的にいままでの道具とかもないだろうし、せいぜいきのみくらいか
それぞれで違って来るんかな
過去にも同じような状況あったと思うけどリメイク発売されたら対戦はみんなどっちでやるの?
ポケモンは対戦ツールとしてしか認識してないから、対戦がリメイク発売後も剣盾でマッチング不自由なくできるなら出来ればリメイクは買いたくないんだ
大半はリメイクに移行するよ
発売しても剣盾ランクマが続くならマッチングはするだろうけど超絶過疎になると思う
やっぱりそうなの?実際過去の同じ状況のときはどうだったの?

USUM→剣盾は2年だが
剣盾→完全新作は4年くらいになりそうだ
スプラやマリカの世界に来たっちゅうことはそう言うことや
ボリュームゾーンでもないし次のハードまで剣盾環境やろなぁ
三値、特性、持ち物、技の分類。レッピカと違って、ダイパリメイクは後の戦闘システムの基礎が完成した作品と言ってもいいし、HOMEとさえ繋がれれば隠れ特性も入るだろうしワンチャンある。
1~493種まで使用可能と考えるのが妥当で、もしそうなったら剣盾で使いたくても連れてこられなかった古参ファンも食指が動くかもしれん。
それにダイマ無しで対戦したかった勢には僥倖かも。
正直内容とかは諦めてる
もう剣盾と互換があればそれでええわ…
内容全く一緒で互換なしのそれDSで良くね?だけはほんまに勘弁してください
わざわざダイパに登場しないポケモンを連れてこられるようにするとは思えんわ
オンライン対戦はあるだろうけどレートとかランクマは無いと思った方が良い
どうせダイパリメイクはプラチナ図鑑の200匹位だろ
対戦はピカブイみたいなものでレートとか当然なしだな。オリジナルを忠実に再現と書いてあるからまずないだろう
オリジナルのダイパは別のソフトであるスタジアムで対戦してたからな
今回のリメイクは懐古厨と子供と初心者向けって感じでガチ勢は剣盾に残る事になるだろう
剣盾にはDLCを引き続き出してほしいがアルセウスとか九世代で人が回らないから期待は出来なさそうだ
ダイパリメイクはリメイクではなくリマスターというのが正しいな。特に思入れがなければスルーも全然ありだな
ピカブイはまだポケモンGOとの連携やメルタン目的で買う理由があったがダイパリメイクにはそれがないんだよな
せいぜいBDSP発売に合わせて全ポケモン解禁でBDSPから剣盾に連れて来れる程度だろうなあ
それすらも贅沢に感じるほど期待が薄れてるけど
今までのリメイクの傾向的にクリア後は5世代以降のポケモンも出ると思うけどな
禁止伝説解禁したりピックアップレイドで鉱石バラまいたりしてるし剣盾の対戦は一旦区切りつけたいように感じるが
ゲンシディアルガみたいな新要素でもあれば買う理由になるんだがな
忠実に再現を強調してる以上それもなさそうで本当に買う気にならない
てか新情報特に出てないあのPV見ただけで、リメイクなのに「5世代以降のポケモンは使えないかも」って考えが多く出るのって結構やばない?
ORASとかのリメイクが発表された時は無意識のうちにその世代以降のポケモンも使えるって考えになってたはずなのに…
それほどあのPVはファンにマイナスなイメージ植え付ける力がすごいんじゃないか?
リメイクの話題になるたびにみんながとりあえずORAS叩いとけwみたいにした結果だよね
BDSPはちょっと立体的になっただけのVCだと思ってレジェンズに切り替えていけ
ホント勘弁して欲しい
もう数年やりこんでるせいか、WCSで世界目指すことしか人生の生き甲斐ないのにどうしたらいいのほんと
何も無くなるわ自分
第三世代の時のFRLGみたいな
環境は当該世代メインでリメイクは捕獲ポケモン補完+持ってると教え技とかでちょっと有利くらいで済ますんじゃね
つか個人的にはリメイクのポジションはそれくらいでいいと思う
ダイマックスがシステム的にも設定的にも独特だから
シンオウに組み込むなんてだいぶ弄らないと無理な話だし
home経由で剣盾に送れるくらいでいいよ
剣盾続投ならリストラ組解放してくれ
WCSはこの作品関係なく終わったからな
ペース的にあっても8世代ラストの1年しかない
BDSP発売と同時にシンオウ御三家を初めとするリストラ組を剣盾で解禁
↓
2022年の途中でシンオウ御三家の夢解禁+剣盾DLC三弾発売
とかだったらもう少し剣盾で粘れそうだけど、
レジェンドアルセウスを作りながら新DLCって制作できるようなものなのかどうか…
ここから全解禁されたとして大分甘めに見て通用するポケモンゲッコウガビビヨンジャローダエンペルトで終わりだから味変にもならないんだよな
※8
その今までの傾向、が通用するのかどうか分からないところがBDSPの怖いところなんだよね
続報が出るのを待つしかない
リメイクやレジェンズに対戦環境用意されないのならバトレボみたいなのが出るんじゃないかと考察してる人も居たな
ただあの年1ペースで制作ライン2つも用意できるとは思えないし対戦はレジェンズの方に来る思いたいね
これマジであかんやつじゃね?本気でポケモン離れ起こると思う
WCS中止してるのに剣盾4年幽閉とか狂気の沙汰
ゲーフリって下げて上げるの好きだしなんかあるよきっと 下げてる認識があるかわからんが
剣盾のアプデが来たことでこれからは対戦に互換性のないリメイクが来ると思っていたから別に驚きはしない
あと、ポケモン全解禁はリストラに舵を切ったから前例を作らないためにやらないと思う
※22
対戦勢は全体でみても数%しかいないから、それが原因で減る人は少ないと思う
原作のまんまで追加要素なし対戦もなしなら本当に買う意味ないよね。プラチナやっとるわ
ガチ勢はポケモンを引退して別のことに熱中しろよ、というゲーフリからの熱いメッセージに違いない。
クソグラに加えレートもランクマも無いとか誰が買うねん
剣盾全ての下位互換で草
ピカブイの対戦も全然盛り上がらなかったし実況者殺しやね
対戦勢に加え、実況者、エンジョイ勢、新規、子供、そして唯一脳死で買いそうだったダイパキッズも殺した
リストラ復活期待してた奴らやダイパアンチも黙るほどのクソ対応っぷり
そしてこれのために2023年まで新作無しという地獄
剣盾に移せるようになっても、事前アナウンスなさそうなんがな
これの事前アナウンスがあったら、ほれ予約数が少ないんだ!ってお前ら騒ぐんだろうけど
理想は剣盾とマッチングする事だな
XYでメガ進化はストーリーで特別なものだったけど
ORAS以降は別にそんな事はなかった
ダイマはガラル特有のだけどどうなるかね
※8
ピカブイは精々リージョンで結局 初代だけだったじゃん
※18
全ての伝説という最高の目玉をやったら後は もう何 来てもショボいわ商業的に
剣盾は もう追加ないだろ。もしあるとしたら同時に剣盾に連れてこれる事を今 発表してないと おかしい
あとシンオウ御三家の夢特性とか揃いも揃ってゴミなんで いらない
※27
実際そういう奴には老害が比較的多いイメージあるから、邪魔ではある
※26
まあ、15年くらい前のゲームなのに、対戦してくれる人がいるかは甚だ疑問だがな
WCSではポケットモンスターPWPRで行います。←こうなったら面白い。
ポケモン対戦やりたいけど、今更剣盾買う気も起きない。ダイパリメイクに人が集まるかどうかもわからないので、剣盾とのクロス対戦機能付くならスイッチ本体と合わせて即買いします。そうでないなら様子見ながら買うか買わないか考えます。今後の発表が楽しみ。