
この記事では2021年2月23日にポケモンGO公式から発表された情報をまとめていきます。
公式ツイートと内容まとめ
ポケモンGOツアーの続報:海外限定ポケモンを通常レイドに追加へ
トレーナーの皆さん、バリヤード、ガルーラ、カモネギ、と ケンタロスはそれぞれの地域のレイドにまもなく登場します。今後の公式チャンネルでの最新情報にご期待ください!#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) February 23, 2021
この記述が確かならば、「日本ではカモネギしか出現しない」「残りの海外限定は(海外からの)招待レイドで集めてね!」と読み取れますが、どうなるんでしょうか?
2021年3月1日から「レジェンドシーズン」がスタート
「レジェンドシーズン」が間もなく登場!トレーナーのみなさん
「セレブレーションシーズン」開催中、私たちはポケモンの世界を探検したり旅をしたりしてきました。そしてその冒険は、「Pokémon GO Tour:カントー地方」へと続きました!今回は、次の新しいシーズンである「レジェンドシーズン」についてお知らせいたします。
引用元:ポケモンGO公式ブログ
次期シーズンであるレジェンドシーズンが発表されました。
— ポケモンGO攻略⚡みんポケ (@pokemongo_db) February 22, 2021
⚡シーズン期間
3月1日(月)8:00 〜 6月1日(火)10:00
⚡開催内容
季節に合わせた特定のポケモンの出現率がアップ
タマゴからムンナやママンボウが孵化
伝説レイドでの獲得XPアップ
レジェンドになれるイベント
など
https://t.co/UdOhOA9O9F pic.twitter.com/sX3F1qGVou

伝説レイドに”れいじゅうフォルム”の「ボルトロス」「トルネロス」「ランドロス」が登場!
「ボルトロス(れいじゅうフォルム)」「トルネロス(れいじゅうフォルム)」「ランドロス(れいじゅうフォルム)」の共通点はなんでしょうか?
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) February 23, 2021
正解は、『Pokémon GO』に初登場となる伝説のポケモンたちです!
新しいシーズンをお楽しみに! #ポケモンGOhttps://t.co/MoXDUkGiRf pic.twitter.com/QWYtabSJ4q
まもなく霊獣フォルムのボルトロス、トルネロス、ランドロスが伝説レイドに登場することが発表されました。
— ポケモンGO攻略⚡みんポケ (@pokemongo_db) February 22, 2021
3月1日(月)8時で三鳥とミュウツーが終了となるので、その後でしょうか。
▼2021年3月の伝説・メガレイドのまとめhttps://t.co/GkgM0HCV46 #ポケモンGO pic.twitter.com/gvNuEY4y5F
従来の「けしんフォルム」と新規実装の「れいじゅうフォルム」では種族値の配分が異なり、ボルトロス・ランドロスはほぼ上方修正です。覚えられるわざが気になるところですね。

via:ポケマピ
2021年3月1日からGOバトルリーグ:シーズン7がスタート
「GOバトルリーグ」シーズン7が日本時間2021年3月2日(火)早朝からスタート「レジェンドシーズン」とともに、「GOバトルリーグ」のシーズン7が開幕します!今シーズンはお楽しみが盛りだくさんの伝説的なシーズンとなるでしょう!チーム編成が大きく変わることが予想される新たなカップと、日本時間3月30日(火)早朝から2021年4月5日(月)の間に発生するサプライズにご期待ください。
引用元:ポケモンGO公式ブログ
GOバトルリーグの次期シーズン、シーズン7の詳細が発表されました!
— ポケモンGO攻略⚡みんポケ (@pokemongo_db) February 23, 2021
⚡開催期間
3/2(火)6:00〜6/1(火)5:00
⚡内容
SLリミックス、レトロカップが初開催
レジェンド達成でカミツレのアバター+ポーズ
ランク体系はシーズン6と同じ
わざアップデートあり
など
https://t.co/dbtPGoZyLK #ポケモンGO pic.twitter.com/EJMxX97qq9

- ランク10以上で「プルリル」、15以上で「ワシボン」、20以上で「伝説ポケモン」、21(エリート)以上で「モノズ」などが報酬ポケモンとしてランダム出現
- 「ニョロゾ」「モココ」「サナギラス」「デンチュラ」「チャーレム」「マッギョ」「ランプラー」「ズルッグ」が報酬ポケモンとして出現したときはXLアメの獲得量がアップ
- GBLの開始当初に存在した「歩行距離によるバトル数の制限」は撤廃
- シーズン7後半戦の内容とわざのアップデートは後日発表

おっさん(れいじゅうフォルム)達は心待ちにしていた方も多いと思います。結局フォルムチェンジという形での実装ではないんですね。
GBLはXLアメの配り方を変えたようですが、新規勢参入につながる施策ももっと欲しいなと思いました。
おっさん達も別ポケという扱いで実装かあ
このままだとギルガルドやミミッキュといった戦闘中にフォルムが変わるポケモンはどうなるんだろう
歩行距離撤廃は安心したわ
そもそもが面倒くさすぎたし
報酬の改善点が砂ではなくXLアメなあたり、ライトを優遇するつもりは一切無さそうだな
>ボルトロス・ランドロスはほぼ上方修正です。
なんでここでもトルネロスいじめられてるん・・・?
シーズンの仕様自体はかなり良くなってるな
シーズン5の様子だとレート変動なしのカントーカップとかいらないんじゃないかなって思うけど
霊獣ランドはジムレイドでも強いな
久しぶりに熱い伝説レイドかもしれん
レジェンドシーズンなんだし良き伝説レイドを期待してるよ
※1
ギルガルドはランダム進化だろうな。ミミッキュは首折れるだけだし変更は無いと思う。もしかしたら1発目受けると首が折れるモーションが付く可能性はあるけど
霊獣ランドはスペシャル技じしんと予想してるけどどうなるかな
伝説になれるイベントって何?
※10
ゼクロムになるんやで
>「日本ではカモネギしか出現しない」「残りの海外限定は(海外からの)招待レイドで集めてね!」と読み取れますが
運営のこれまでを振り返れば、それ以外の読解の仕方が思い浮かばぬ
報酬ポケモンのXLアメ獲得量アップって
TL40未満でもXLアメ入手できるようにしないと格差広がる一方だろ
将来的に奇跡的にGBLが良ゲーム化した時、アホみたいにXLアメ配って調整するんだろうか
プレイヤー民度的に不平等批判ツイートが多数出るのが容易に想像できるんだが
ポケモンのIPコンテンツ力で続いてるゲーム定期