
2021年2月23日からはGBLでカントーカップが開催されます。環境が通常ルールと異なり、そこでレートを大きく上げるのは難しいと思われるためカントーカップはレーティングは変動しないルールなので、今シーズンは2月22日が実質の終了日というのが大方の高レート帯プレイヤーの認識のようです。
3か月間レジェンドを目指して懸命にGBLをプレイしてきて、「レジェンドになれなかったのは『甘え』が原因である」という言説が高レート帯のプレイヤーの間で話題になっています。
この記事では議論の的になっているツイートのまとめとみなさんの反応をまとめていきます。

問題のツイート
S6はポケモンを揃えられる全ての人にレジェンドになれるくらいの難易度であった訳で、その言い訳にプライドとかを出して欲しくない。シンプルに自己客観視出来てないのが課題でしかない。人のパーティを使うのが嫌だとか、草草や甘甘が嫌だとか草しか生えないし甘えでしかない。人のパーティを使わなく
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
以下、続きが長いので折りたたんであります。
ても、その人のプレイから得られるものはあるし、そのパーティに出会った時の対策も練られる。学ぶ上で全く関係のない配信など何ひとつとしてないと思う。それをしないことはただ単に努力不足でしかないし、自己流に拘りすぎてる。自己流で登れる人ならば今悔しい想いなど絶対にしてない。間違ったこと
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
を只管自分で繰り返してたら何も成長しない。既にトッププレイヤーでさえ、他のトッププレイヤーにアドバイスを尋ねたりするのに、ましてそうでないなら尚更何故しないのか。レジェンドになる為のその努力が途方もない量が必要な訳では無い。最低限の効率でしっかり目指せる。きちんとした人にアドバイ
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
スを貰うだけでかなり変わる。それが現実的でないなら配信で盗めば良い。刺さってる、刺さってないを理由にしてるのも、そもそも本質を捉えていない。レジェンドになる為に、元々安定した強いパーティが刺さるか刺さらないかなんて少しの要素でしかない。言い訳するだけなら幾らでも出来るけど、次も同
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
スを貰うだけでかなり変わる。それが現実的でないなら配信で盗めば良い。刺さってる、刺さってないを理由にしてるのも、そもそも本質を捉えていない。レジェンドになる為に、元々安定した強いパーティが刺さるか刺さらないかなんて少しの要素でしかない。言い訳するだけなら幾らでも出来るけど、次も同
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
じことを繰り返すだけ。自分は人のパーティを使うことも甘甘を使うことも何の躊躇いもない。そのプライドのせいでレジェンドになれなかった時のが悔しい。もっと自分を知るべき。潜在的な何かを待ち続けるのは辛い。やれることは絶対にまだまだある。躓いてしまった人は自己流をそろそろ卒業しても良い
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
じことを繰り返すだけ。自分は人のパーティを使うことも甘甘を使うことも何の躊躇いもない。そのプライドのせいでレジェンドになれなかった時のが悔しい。もっと自分を知るべき。潜在的な何かを待ち続けるのは辛い。やれることは絶対にまだまだある。躓いてしまった人は自己流をそろそろ卒業しても良い
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
のかなと思う。自己流じゃなくて躓いてる人は恐らく別の課題にぶち当たってる可能性が高い。プレイングも教え通りなのに思い通りに勝てない時は、沼の存在と種類を意識するだけでかなり変わるのかなと。GBLは情報戦になりつつあるので、分からないことは絶対に聞くことが大事。自分で判断するのは基本
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
ズレている可能性が非常である高い。やれば絶対に手は届くから、悔しい想いした人は最終レートを待ち受けにして捲土重来して欲しい。今のスタートは関係ない。レジェンドになりたいなら、プライドを言い訳にしないで、やるか、やらないかそれだけ。効率良くやれば良い。CookDo見て料理するレベルだよ。
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
発言の要旨まとめ
- レジェンドになれないのは「甘え」が原因だ
- 自己流にこだわるな
- 自分を客観視しろ、他人にアドバイスをもらえ
- プライドは捨てろ、他人の真似をしてでも勝て
- 言い訳している暇があるならやれ!
みなさんの反応まとめ
自分はあながち誇張表現では無いかなと思います。今シーズンから0で初めた人がレジェンド到達した人の話も耳にするので。でも共通するのは自分1人の力で到達した訳では無いということでした。環境要因で左右されますが、それを踏まえると表現自体は間違ってる気はしてないです。
— ねむ (@Nem_plusx) February 22, 2021
言いたい事はわからなくもないですけど、要所要所にレジェンドに慣れなかった方を見下してるのを感じます。
— しんうし★ポケモンGO/心置きなく本気のGBL引退後の世界へ (@shinusi28) February 22, 2021
言い方は他にあったはず。
最初の3行だけ読んだけど
— ゆ (@HavanaClub15a) February 22, 2021
失礼すぎる
「成果が出せないのは努力不足」
— Bill-kuwahata@KeioMCC (@kuwa_keiomcc) February 22, 2021
「あいつができてるのにお前ができないはずがない」
社会でそれやるとパワハラ認定されます。
全くその通り。単純に努力と効率が良くなかった。とはいえ敬遠してた結論パや砦草草始めギミックパを使ってみたり動画見ながら立ち回り練習したりフレ戦や考察をシーズン通して熱心にしたのは今シーズン初めて。学ぶ事が多かったので悔いはない。あとは時間の使い方と頭の使い方の問題なのでそこは… https://t.co/vqZkQSn9z6
— kumemon (@kumemonpkmn) February 22, 2021
これは読んで欲しい
— ぴっぴ (@pippi3170PVP) February 22, 2021
シーズン6レジェンドになりたくて
なれなかった人は必ず
甘々や草草、チートや不正行為をGBLで使っている訳じゃない
むしろ使われて嫌なパーティーだった
プレイングでどうにかレジェンド行きたい!って人には別に読まなくていいです☝️結果が今のレートに出てます https://t.co/XFONQaurap
最後まで読んだけど、何故プライドを言い訳にしてはいけないのかわからん。自己流でレジェになってこそ、その人には価値があるわけで、「俺は自己流でやってるから、レジェになれなかった」という言い訳に問題があるようには思えない。 https://t.co/nKxay5SBD2
— おなちきS6オナ禁GBL再開 (@otumusyapoke) February 22, 2021
刺さるなあ…
— コウイチ⚡️⚙️ (@odayaka_na_hibi) February 22, 2021
己を恥じる https://t.co/PYSJtlsukL
今季初めて死ぬ気でレジェンドを目指してみて、で実際レジェンドになって、「やるかやらないか」というのはマジで思いました。
— [email protected]トップオブライトユーザー (@YUSUKE_DRUMS_) February 22, 2021
変なプライドは捨てて、ただただシンプルな努力をしただけで俺はレジェンドになれました。
本当にCookdo見て料理するのと同じ要領でした。諦めなければ絶対になれるはず! https://t.co/ewE5vULn70
これは読んで欲しい
— ロッドpvpS2世界最速 (@2416RODPOKEMON) February 22, 2021
こーゆツイートも大事
僕は指導して思ったのは
2700〜3000辺りのレート帯は
マジで読めないし
マジで勝つ難易度が高く感じました。
なので。そこにはまった人は苦戦すると思います続く https://t.co/PdVAwn9uNH
レジェンド未到達の私は努力不足でセンス足らずでPvP向いてないって思わないでほしいな
— キャラメル (@caramel1201) February 22, 2021
人それぞれ努力は足りてると思うし、センスの問題でも無いけど
その努力が「必要な努力」なのか否か「客観視」で考える必要はありそう。
私は猿なのでその点考えられません。
うっきー、今日もレート溶かした https://t.co/JsokwFOaW2
今シーズンは一番長かったから難易度はそこまで高くないよね。
— KAKASIだょ (@GOIN07265744) February 22, 2021
ちなみに今使ってるヘラクロス、カビ、メルメは対戦した人が使ってたからパクって使いました。対戦相手が使ってたパーティー丸パクリでも全然いいと思うけどなぁ https://t.co/PIVzbsATkv

GBLはポケモンGOの一部にすぎませんし、ゲームは楽しむためにやるものです。
上を目指す方は頑張ってください…でも、あまり無理をしないでほしいと思います。
ゲームで他人に説教垂れてる自分を客観視して欲しい。
押しつけがましいこと言ってるくせして客観視しろとか、ダイソウゲンwww
めっちゃ早口で言ってそう
レート戦は弱い人がいるから高い人も出る訳で
みんなが本気でプレイしたら誰もレジェンドに到達できないよ
ただのじゃんけんにどうしてここまで熱くなれるんだ
おまけ的なゲームに一生懸命になれて羨ましいわ
全部自己流でハイプレやり続けてレジェンド行けましたが?
自分の価値観だけで分かった様な事いうな
趣味であって、レジェンドにならなきゃ他人に迷惑かけるわけでもないのにこう上から目線で語るのも違和感感じるけどなぁ。
ネトゲ廃人のコピペみたいな話
ポチポチゲーにムキになっちゃってどうすんの?
たけしの挑戦状のエンディングの
最後の言葉をそのまま送りたい
本編のランクバトルならまだしもあんな初手じゃんけん二手目以降連打のクソゲーに熱くなりすぎ
これは思っても言っちゃだめなやつ。
マニアが先端化するほどニワカは減って、結果プレイ人口は減る。
そうそう、レート上げる餌が減るんだから煽てて上げてプレイ人口増やすべき。
ライト層はGBLから既に離れてる
廃人達だけでどうぞ、な現状でそんな事言われてもなぁ
こっちはこっちでレイドで伝説ゲットだ!って楽しんでるので勝手にどうぞ
クックドゥ見て料理ってなんやねん
ポケモンを揃えられる全ての人がレジェンドになれる、が正論?
管理人もかなり痛いな
使用率の高いパーティー使っていても3000以下の人の方が明らかに多いだろ
※13
そもそもライト層はこんな奴らなんて気にしてない定期
こういうのはスルーしておくのがベスト
自分は達成したし、これくらいできて当然みたいな主張したい人はいるからな…こういう人と一緒に仕事したくはない
正論ではあるけど、プライド捨てて取った所で自慢できるような称号でもないのに
わざわざ大層な言い方で語り倒すもんだから、しょうもないゲーム性と人間性が露わになってるな
頑張るのはええことやがマナー講師や不快害虫に近いランク帯や
※18
ただでさえ過疎り始めたコンテンツを、更に過疎らせるようなこと言ってどうすんのかなと思ったのよ。
まぁ、スルーしたほうがいいんだろうね。
2500〜3000未満帯の実力はレジェンド勢とそう変わらないよ
レジェンド達成者との大きな違い、運も資産も足りていないから勝てない
そして団子を出し抜くために(泣けなしの資産投入して)運ゲーに走る。結果が開き直ったギミックパーティの横行
一方出し負けを捲れるよう組むのも今や基本なため、みんながそれをやると結局初手である程度決まってしまう
25戦限定のレート制、つまり勝利にしか価値を置けない設計に問題があるんだよね
正論で傷付くって自分の考えをしっかりと持ってないからだぞ
感情で押し通せば通じると思ってるのはただ相手が折れているだけだから考えを改めた方がいい
s1から続く回線ラグとタップ無反応も努力でなんとかなりますか?
本家の対戦ならその理屈もわかる
何故なら下手でも運がなくても試行回数という努力で補うことができるからだ
・戦闘ルール
・パーティ編成ルール
・試合回数
どれをとってもこのPVPは運の比重が大きすぎる
ギミパジャンケンが最早当たり前な現状は根本が運ゲーという証明
あえて意見を否定はしないが
説教よりも勝てている恵まれた現状へ感謝を忘れないでほしい
正論って言われても、殆どのソシャゲが時間費やせば上位に入れるみたいなレベルの話じゃん
リアル生活と天秤に掛けた段階で正答が出るから無価値の論
努力したくないんじゃない、そこまでの価値がないだけだ
そもそもGBLから人が激減した結果が頑張っても成果が出せない人が溢れてる原因なんだが
むしろ努力できる人以外残っていないという末期状態
どんな条件でも勝敗を競えば最後は必ず勝ち組と負け組に分かれる。つまり勝負ごとで努力が報われる保証はないわけだ
正論どころか論点がはじめからずれてる
実際は勝てるように頑張ろう以上のことは言ってやれない