
長い歴史を築いている「アニメポケットモンスター」。
この記事ではちょっとマイナーなアニポケに関する話題をまとめていきます。
アニポケのオレンジ諸島編って覚えてる?
ポケットモンスターオレンジ諸島編って覚えとるか?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612942257/
1: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:30:57 ID:DCf
あれ謎だったよな
3: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:31:26 ID:OC2
なんでタケシおらんの?ってなったわ
4: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:31:28 ID:2ky
金銀の発売がめっちゃ遅延したから
それまでのつなぎや
それまでのつなぎや
5: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:31:32 ID:uRo
時の流れは不思議やね
16: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:36:39 ID:Hut
タケシが一回クビになって謎のやつが仲間になったあたりか?
18: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:39:00 ID:qhK
>>16
謎やなくてケンジって名前のポケモンウォッチャーやぞ
謎やなくてケンジって名前のポケモンウォッチャーやぞ
6: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:32:02 ID:JIZ
クリスタルイワークがゲームにも出ると思ってた奴wwwwww
68: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:55:37 ID:DIR
ピンクのニド族とクリスタルイワークは何やったん?
74: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:56:33 ID:8jE
>>68
今でいうリージョンフォームやろ
今でいうリージョンフォームやろ
38: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:47:54 ID:BWI
アマプラで無印からアローラまでと劇場版全て一気に観たわ
オレンジ諸島はタイプワイルドのEDが好き
オレンジ諸島はタイプワイルドのEDが好き
110: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)17:04:48 ID:Nq6
オレンジ諸島ってカビゴン捕まえたところやっけ
118: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)17:06:12 ID:BWI
>>110
せやで
泳いぎながらポンカンを食い尽くすアグレッシブなカビゴンを捕まえたところや
せやで
泳いぎながらポンカンを食い尽くすアグレッシブなカビゴンを捕まえたところや
164: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)17:13:42 ID:MsF
バグ技でオレンジ諸島行けるとかいうデマが流行った覚えがある
19: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:40:19 ID:5yq
オレンジ諸島は話題に上がる分まだええけどデコロラ諸島とか誰も覚えてないやろ

via:アニメ ポケットモンスター
20: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:40:46 ID:OC2
>>19
はじめて聞いたわ…
はじめて聞いたわ…
22: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:42:47 ID:fEe
調べたけど20話くらいはやっとったんやなデコロラ
25: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:43:28 ID:vmN
>>22
たった20話やん
そら知らんわ
たった20話やん
そら知らんわ
83: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:59:06 ID:3qD
>>72
もうその頃は流石にネットが完全に普及してたからなぁ
挑戦して苦情広がればポリゴンよりも傷が深くなって最悪ポケモン自体が終了の可能性すらあったからようやったわ
もうその頃は流石にネットが完全に普及してたからなぁ
挑戦して苦情広がればポリゴンよりも傷が深くなって最悪ポケモン自体が終了の可能性すらあったからようやったわ
36: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:47:49 ID:fEe
ポケモンだと最初期の首藤の独断で考えたティラノサウルス出る映画脚本とか最終回脚本とかもあったみたいやな
昔の「子供向けアニメのうちの一つ」だったらそれも許されたやろうけど
今となっちゃ世界的コンテンツになってもうたしもう許されんやろうな
昔の「子供向けアニメのうちの一つ」だったらそれも許されたやろうけど
今となっちゃ世界的コンテンツになってもうたしもう許されんやろうな
44: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:48:43 ID:5yq
>>36
最終回の構想はポケモン見ている子供たちが大人になっても子供向けコンテンツに夢中にならないように全部夢落ちにして
老人になったサトシが「いい加減大人になれよ」と言って終わる予定だった模様
最終回の構想はポケモン見ている子供たちが大人になっても子供向けコンテンツに夢中にならないように全部夢落ちにして
老人になったサトシが「いい加減大人になれよ」と言って終わる予定だった模様
48: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:50:04 ID:fEe
>>44
これたまーに絶賛されたりするけど
そもそもその子供向けコンテンツ作ってるのがいい大人なんよなあ……
首藤の言いたいこともわからんでもないけどちょっと極論過ぎるわな
これたまーに絶賛されたりするけど
そもそもその子供向けコンテンツ作ってるのがいい大人なんよなあ……
首藤の言いたいこともわからんでもないけどちょっと極論過ぎるわな
33: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:46:50 ID:DdC
ポケモンファン25号「プラズマ団vsロケット団の戦いが始まる!」
キッズワイ「はえ~面白そう」
放送しなかった模様
キッズワイ「はえ~面白そう」
放送しなかった模様

35: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:47:31 ID:5yq
>>33
スタッフもこれで抜けた話を急ピッチで埋めるのに躍起になりやる気が抜けてストーリーがいい加減になった模様
スタッフもこれで抜けた話を急ピッチで埋めるのに躍起になりやる気が抜けてストーリーがいい加減になった模様
72: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:56:18 ID:fEe
ポリゴンの回みたいに放送後欠番になっちゃったとかならまだ救いもあるんやけど
放送直前に震災でエピソードまるまるお蔵入りはあまりにも無情や
放送直前に震災でエピソードまるまるお蔵入りはあまりにも無情や
77: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:57:09 ID:5yq
>>72
しかもストーリー上の最重要回やからな
スタッフも気合入れて作った奴やし
しかもストーリー上の最重要回やからな
スタッフも気合入れて作った奴やし
50: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:51:03 ID:8jE
ライコウの伝説が受けてたら
もっとメディア展開増えてたんやろうかポケモン
もっとメディア展開増えてたんやろうかポケモン

52: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:51:41 ID:XZq
>>50
漫画は力入れてるよなぁ
最近は薄明とかやってたけど
漫画は力入れてるよなぁ
最近は薄明とかやってたけど
60: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:53:13 ID:8jE
>>52
名探偵ピカチュウとかはポケモンのディズニー化の一歩って感じあったけど
名探偵ピカチュウとかはポケモンのディズニー化の一歩って感じあったけど
55: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:52:07 ID:BWI
>>50
たぶん、新作が出るたびに主人公が変わってた
たぶん、新作が出るたびに主人公が変わってた
64: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:55:07 ID:XZq
戦慄のミラージュポケモン、見たことあるやつおる?
ワイは見たことない
ワイは見たことない
66: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:55:27 ID:3qD
>>64
見たぞ
あんなんガッキは絶対ワクワクするやろ
見たぞ
あんなんガッキは絶対ワクワクするやろ
75: 名無しのポケモントレーナー 21/02/10(水)16:56:57 ID:BWI
>>64
ミュウがあっさりミュウツーに負けて逃げる変な脚本で違和感感じたからはっきり覚えてる
ミュウがあっさりミュウツーに負けて逃げる変な脚本で違和感感じたからはっきり覚えてる

ロケット団vsプラズマ団の予告でのワクワク感半端なかったなぁ・・・
オレンジ諸島編はリーグもオリジナルで先の展開とか見えなかったから、個人的に一番好きなシリーズだった。初のフルバトルも感動したな。
オレンジ諸島は色んな可能性を提示した感じやな
未だにゲームに逆輸入して貰えないか期待してる。
技を10個ぐらい使えるカイリューには流石のワタルさんもビックリ
オレンジ諸島編は何気に好きな回多い。
特に『おニャース様の島』
割と好きだったんだけど、GSボールの設定投げっぱなしでモヤモヤする
ゲームのサンムーンの設定聞いてワンチャンあるかと思ったけどなかった
ED曲のラプラスにのってがピッタリだったな
サトシの手持ち最強の一角のカビゴンはここでゲットしたんだっけか
特訓もドラマも何も無しで最初から異様に強かったよなこいつ
キミにきめた!のEDでケンジ出てて嬉しかったな。
赤緑時代にも関わらずダブルバトルをやったのが前衛的だったな
なんか模様が違うポケモンが出てたのは記憶にあるな
ラフレシアとかわかりやすいのもあったけどニドランとか何が違うのかよく分からんかったわ
おニャース様の島、ピカチュウ達がスリープに洗脳される回、リザードンが言う事聞くようになる回が印象的
あとOPのライバル!がめちゃくちゃ良い曲