
ムゲンダイナは第8世代で初登場のポケモンで、専用技「ダイマックスほう」はザシアンの「きょじゅうざん」と同じくダイマックスポケモンに2倍のダメージを与えることが出来ます。
この記事ではムゲンダイナのランクマ環境での強さに関する話題をまとめていきます。
ムゲンダイナの対策を教えてくれ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1612535220/
今日やたらその辺の型に当たるんだが

タイプ どく/ドラゴン
特性1 プレッシャー(技を受けた時、その技のPPを2減らす)
ゴチルゼルは最初受けきらなきゃいけないポケモンなんで、圧かけられない耐久系を出さなきゃ腐る
ムゲンダイナは気合い
自分が受けよりの構築だからかなりキツかった
レヒレで黒い霧とか眼鏡トリックするのって対策になり得るかな
やけどした時点で諦めてくれ
きらめく風に乗って
今すぐ君に会いに行こう
なんだっけってこれって声に出して読んでみるとメロディが出て来て
でもなんでこの歌なんだ?ってなって
そのうちムゲンダイナ出てきてビビった
ダイマ技に出来ないの含めても
眼鏡ビームでパーティ半壊してまう
ぶっちゃけムゲンダイナとウオノラゴンが相手パーティにいるともう対応できない
眼鏡ダイナとスカーフノラゴンとか両対応無理だこれ
毒竜+炎でこだわるってかなり怖そうな気しかしないわ
ロマンモノじゃなく現実的にくそ対応面倒だぞ
なんやこのゲームは

ホウオウで殺せませんよ
ザシアンもムゲンダイナも吹っ飛ばせるグラードンがナンバーワン
あの見た目と種族値で
毒々陰キャ戦法が主流なんだぜ
嘘みたいだろ
そこでヌケニン
耐久型と眼鏡型の二択あるのがまあまあクソわよ
ザシアンは物理一点特化だからまだ優しく感じる
ザシアンは持ち物まで固定だからな
ダイナはじこさいせいももってるのが殺意わく。s130の耐久型+c145もあるとかなかなかに万能なステータスしてる。ほんとダイマできないのがせめてもの救い
耐久型はメタモン出されても痛くないしなぁ
それ読みでメタモン外したら眼鏡ビーム飛んでくるし
耐久とアタッカーで必要な対策が違ってくるからつえーんだよな
HD食べ残しヒードランで普通に対策できるやろ
アタッカーは眼鏡持ちばっかりやから技固定させてそっから切り返せるし
早くクソルール終われ
コスモパワー耐久型なんて悪ウーラオスでブチ抜けばいいやん!って突っ込んだけど、暗黒強打で3~4割しか減らなくて笑った
黒馬バドレックス使ってたからあまり出てこなかったけど
別の禁止伝説に変えた途端にめっちゃ出てきた
初手メテオビーム型、メガネ型、耐久型のどれも強いから真正面からたたくのはきついな
ガラルの勇者ヒードラン
ウツロイドにアシボ持ちが増えた最大の理由でもある
裏にメタモン確定でいるから積みエースでの対策はご法度だけど
アシッドボムや金属音は有効だね
かじゅあるやろうぜ
きがらくきなるぞ
眼鏡でムゲンダイビーム撃つ小学生ダイナ好き