
ポケモンがメガシンカしている際にタイプボーナスとして捕獲したポケモンのタイプのアメが多くもらえることはよく知られていると思います。
この記事ではRedditにおけるメガシンカとアメボーナスを考慮した場合にどのポケモンをメガシンカさせるか(育成するべきか)について、海外での議論をまとめていきます。
スレッド主の主張

※スレッド主の図を基に筆者(まちゃこ)が編集。もとの画像はこちら
- ・メガシンカできるポケモンにはかなりタイプ別の偏りがある
- ・タイプ的に希少価値が高いポケモンは育てておいても損が少ないのではないか(メガブーストの観点からも)
- ・タイプの希少性から、ユキノオーは特に優先して育成すべき
- ・メガシンカ時のコストについては明らかになっていない部分も多いが、「スピアー」「ピジョット」並みにコストが低く済むポケモンは今後出てこない可能性もある
- ・もし今後XLキャンディの入手方法に修正が加えられた場合に仲良し度を高めておいたメガシンカポケモンが役に立つときが来る可能性がある(あくまでもスレッド主の希望だが)
海外での反応まとめ
Reddit(/r/TheSilphRoad)
引用元: https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/l7rmlg/mega_evolutions_by_type_and_implications_for/
(筆者注:ソース不詳)
カメックスのときはすごく苦労した記憶があります

デンリュウもあまりレイド人気は無いようですが、メガライボルトより耐久があるためメガブースト用の個体として優秀なので、相棒にしておいてもいいかと思います(筆者はする予定です)。
GO系の記事は主さんのコメント生々してるね、詳しく書かれてるのが多い
対霊超レイドアタッカーとしてメガヘルガーが結構いい感じ
というかメガゲンガーが湯クシー相手でも柔らかすぎてお話にならなかった
ハート集めは歩かなくても6個獲得できるから連れ歩きはエナジー集めに専念して何かしら常時メガシンカさせとくべき
なかなか近所でメガレイドに人が集まらないから
連れ歩きで集めるしかなさそうだ