
初代ポケモンの技には現在のポケモンの技とは効果が異なるものがあります。
この記事では、初代ポケモンの有能技は何かという話題についてまとめています。
初代ポケモンの有能技四天王
初代ポケモンの有能技四天王「ふぶき」「ドわすれ」「かげぶんしん」「だいばくはつ」
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611997779/
やり直し
唯一使ってたのが目に見えて攻撃が当たらなくなるかげぶんしんくらい
ファイアーに殺意覚えたわ
どくどく
どくどく拘束技のコンボがヤバかったらしいな
使ったことはないけど察しはつく
めちゃくちゃ強い
強すぎて旅パで使うの後ろめたかった
いないみたいだな
そのうち2つならウツボットとかフシギバナとかいるみたいだけど
実況してる人がウンザリしそう
あと記事にはないが10まんボルトとなみのりはいつまでも有能
外す事無くあのダメージはケタ違いでしょ
はかいこうせんは倒せば反動無いのもあって無敵だと思ってたよな、実際クソ強いし
催眠技とかも厄介(今もじゃけど)
起きても次のターンにならんと技が出せん仕様じゃったし
ほえる、はねる、そらをとぶ、トライアタック
やぞ
※3
メガトンパンチィ!!(ピカチュウ~)
初代の波乗り優秀はダウトだわ
有能面してるけど当時の環境で攻撃としての水にそんな価値はなかった
スターミーですら水切るしな
有能多すぎてジオコンより壊れのど忘れやエスパー以外半減されないサイコキネシスが入ってこれない異常事態
やっぱりふぶきがNo.1!
米5
旅で絶対使わなきゃいけないからついでに殴ってた奴多いでしょ
普通の技よりは印象深いしひでんで一番強いしな
最強技はキノコの胞子なんだよなあ。
マルマインにキノコの胞子で三タテ余裕ですわ。
※4
そこはピカチュウじゃない。
拘束技は命中率に難がある+習得者に1戦級のポケモンがいないので、そこまで強いって印象無かったな。
技外したスキに吹雪や破壊光線喰らって消し飛んだりする。まあ子供だった当時は起点作ってからハメるって概念が無かったせいもあるんだけど
※1
もうなみのりは価値ないぞ
基本ねっとうでいいし、火力が欲しいならドロポンだし
シナリオでもいらなくなったし
ドわすれ自体は強いけどドわすれ使いで強いのがミュウツーしかいないのがな
ドわすれ使いだとヤドランも強いぞ