
ダイヤモンド・パールは、2006年に発売されたポケモンシリーズです。
この記事では、ダイヤモンド・パールのジムリーダーの話題についてまとめています。
ダイヤモンド・パールのジムリーダーの存在感
【悲報】ダイヤモンド/パールのジムリーダー、影が薄すぎる…
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611022129/
XY以降が影薄い
ライチュウ
オクタン
エテボース
レントラー
BGMも薄かった記憶
アフロ以外全員印象薄いわ
ボルダリングやってそうな若手
キクコの姉みたいな奴
なぜかフワライドとミミロップ使うアフロ
なんか紫の人
シンオウの未来は明るい
シンオウのジムリーダーって、他の地方のと比べると結構、女性多いよね
四天王も薄いよねwでも剣盾やって思ったけどやっぱり四天王は存在してて欲しいわ。
むしろ四天王が薄い、オーバくらいしか印象残らん
チャンピオンは超人気だけどね
デザイン被ってるのが2人2セットいるからじゃね?ヒョウタ親子とマキシ?と格闘の子
影が濃い?
ナタネはしっかり覚えてるけど…
親子ともどもジムリーダーとしてトウガンとヒョウタ、洒落にならん事やらかしたデンジは覚えてる
スモモ以外はそう言えばいたなくらいにしかならなかった
そのくらい当時ルカリオが出てきた時のインパクトが凄かった
それと純粋な疑問なんだが、虫タイプの四天王がドラピオン使うのはアフロと大停電の手持ちに不満の人はどう思ってるんだろうか?
進化前が虫だからおk?
ゲンをはじめとしたパートナーにデザイン面全部持ってかれた
そいつらはそいつらで出番少なくて印象ないけど
RS、金銀、XYの方が薄いよね
初代とDPはエリカとデンジがトレーナーズでグッズ化されたりしてるけど
プラチナの別荘成長させるとじつはかなりキャラ掘り下げられてることが分かるんだが、金がかかり過ぎる……
さいかわ候補のナタネ忘れるとか
スモモちゃん、スズナちゃん、かわいいねぇ^ ^
※1
現役以外とバージョン別含めなかったらマジでシンオウだな、金銀のカントーが同率だが。
ずっと4人ずつの割合だと思ってた。
初代カントーが濃すぎるだけで他はだいたい同じくらいじゃない?
ぶっちゃけプレイヤーの思い出補正が強すぎると思うわこの手のやつ
金▪銀世代も負けんぞ!
※1
※14
ホウエンも4人だし、カロスも4人じゃないか?
※1
※14
※18
カントー 男5→4 女3→4 四天王男3女1
ジョウト 男5女3 四天王男3女1
ホウエン 男5女4 四天王男2女2
シンオウ 男4女4 四天王男3女1
イッシュ 男7→5 女4→3 四天王男2女2
カロス 男4女4 四天王男2女2
ガラル 男6女4
すまん初代四天王は男女半々だわ
※19
ジョウトの男性ジムリーダーハヤト、マツバ、ツクシ、ヤナギって出て後一人誰だ思ったらシジマだった。
これ記憶力のテストに良いな、たまにやろ。
ママー、※13のひとこわいよー(> <)
自分らが熱中した世代以外そりゃ印象に残らんよ。
勝負所や別荘とかPWTとかあるからXY程薄くはないと思う
見れるのはある程度やってるプレイヤー限定になるけど
DPリーダーが印象に残ってるのダイパキッズくらいやろ
そもそもリーダーで印象に残るのってタケシカスミサカキグリーンアイリスと剣盾の奴らくらいしかいない
現行で一番古いジムリーダーから影薄いのは仕方ない気もする
15年間公式絵一新されてないし
オーバの印象が強すぎる