
剣盾からポケモンを始めた初心者にとっては育成など中々大変なことも多く覚えることも多いです。
この記事ではランクマを始めた初心者に対するアドバイスなどの話題をまとめていきます。
ビギナー帯でガチパと当たる初心者の苦悩
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ231
引用元:
564: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 18:39:04.78 ID:5vLKBTEk0
つい昨日ランクマ始めたばっかなんだけどビギナーなのに強ポケだらけ
エースバーン、ランドロス、サンダー、レヒレ、ミミッキュ、ドラパルトばっかで驚いた
特にランドロス…6回やったけど全部いたし
ビギナーはもっと易しいもんだと思ってたのに
いろんなパターンに備えてたくさん育成したいけど経験アメも尽きたし何もかも追い付かない
どうすれば効率良いんだろう
エースバーン、ランドロス、サンダー、レヒレ、ミミッキュ、ドラパルトばっかで驚いた
特にランドロス…6回やったけど全部いたし
ビギナーはもっと易しいもんだと思ってたのに
いろんなパターンに備えてたくさん育成したいけど経験アメも尽きたし何もかも追い付かない
どうすれば効率良いんだろう
565: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 18:42:23.08 ID:nhARCV8K0
>>564
レンタルパーティ使うのはどう?
上位構築のパーティは完成してて初心者でも使いやすいものも多いし育成の手間も省ける
レンタルパーティ使うのはどう?
上位構築のパーティは完成してて初心者でも使いやすいものも多いし育成の手間も省ける
574: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 20:02:43.15 ID:xWEUYM9u0
>>564
カジュアルにおいで
カジュアルにおいで
580: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 20:55:47.72 ID:ulNhGjZDM
>>574
尚ザシアンザマゼンタムゲンダイナなど伝説をよく見ることになる模様
尚ザシアンザマゼンタムゲンダイナなど伝説をよく見ることになる模様
566: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 18:50:23.98 ID:WPIZtD5RM
ある程度方向性決めれば
一体好きなポケモン選んでそれと相性のいいポケモン入れてその2体の苦手を補えるポケモンで三体
あと三体はそこら辺の強いポケモンの対策ポケモン入れるみたいな
一体好きなポケモン選んでそれと相性のいいポケモン入れてその2体の苦手を補えるポケモンで三体
あと三体はそこら辺の強いポケモンの対策ポケモン入れるみたいな
572: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 20:00:29.79 ID:bg0Q9T6HM
>>566
最終的に好きなポケモンが戦力外になったら完成
あるある
最終的に好きなポケモンが戦力外になったら完成
あるある
567: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 18:51:40.57 ID:WPIZtD5RM
対策に備えて色々育てるならその対策枠の三体で済むし
メインの三体は微調整とかで少しずつ理想に近づけていけばいい
メインの三体は微調整とかで少しずつ理想に近づけていけばいい
568: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 18:53:01.34 ID:CLZ/5US90
経験アメとか薬とか王冠使って育成
レンタルパーティにアップロード
レポート書かずにリセット
道具は手元に残ったまま育成済みパーティ使える
って抜け道もある
レンタルパーティにアップロード
レポート書かずにリセット
道具は手元に残ったまま育成済みパーティ使える
って抜け道もある
570: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 19:05:46.70 ID:UYc15FfGd
>>568
一度それをした時に持ち物変えるだけなのにやり直しで辛かったから最近はちゃんとセーブしてる
一度それをした時に持ち物変えるだけなのにやり直しで辛かったから最近はちゃんとセーブしてる
569: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 18:53:45.24 ID:nSN1zeIyr
なんでもそうだけど上手くなりたい強くなりたいなら真似から入ること大事
例えば絵だって模写してると上手くなるように
環境もわからない初心者がいきなり自己流で育成したところで通用せずに無駄になるだけよ
例えば絵だって模写してると上手くなるように
環境もわからない初心者がいきなり自己流で育成したところで通用せずに無駄になるだけよ
571: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 19:42:15.38 ID:8c0Bfzxla
初心者じゃなくてもレート上位の真似パーティばかりでみんな同じポケモン使ってるからな
575: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 20:35:29.84 ID:DE+InJ2B0
上位の人の配信観るのもオススメ
3人の配信者見ても3人共3匹はポケモン被ってるのが普通の界隈
3人の配信者見ても3人共3匹はポケモン被ってるのが普通の界隈
577: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 20:48:30.28 ID:V6HzrQYF0
レジエレキ、悪ラオス、ランドロス、他好きな三匹でスタンパの完成なのだ
578: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 20:50:58.03 ID:OlFsu6eM0
>>577
レジエレキとランドいらなくね?
サンダー・ラオス・ナットレイ+残り3体でいい
レジエレキとランドいらなくね?
サンダー・ラオス・ナットレイ+残り3体でいい
581: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 20:57:55.56 ID:V6HzrQYF0
>>578
ダブルバトルスレと間違ってたわすまん
ダブルバトルスレと間違ってたわすまん
583: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 21:02:34.42 ID:OlFsu6eM0
>>581
ああダブルの事言ってたのか
剣盾ではダブルほとんどやってないから分からんわ
割と最初の方でキョダイブリムオンのキョダイテンバツにやられまくったせいで…
ああダブルの事言ってたのか
剣盾ではダブルほとんどやってないから分からんわ
割と最初の方でキョダイブリムオンのキョダイテンバツにやられまくったせいで…
579: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 20:54:11.92 ID:xWEUYM9u0
ウーラオスもレジエレキもかわいいからいいよね
ランドロスも雲でふわふわしてればかわいい
ランドロスも雲でふわふわしてればかわいい
582: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 21:01:20.98 ID:aS9V3OAX0
レンタルパでもマスボに乗せれるひとなら
そこから順位下げれば結構自由なポケモン達と相手できるんだけどね
勝率5割で乗せれるんだから数こなすこったね
そこから順位下げれば結構自由なポケモン達と相手できるんだけどね
勝率5割で乗せれるんだから数こなすこったね
587: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 21:38:35.03 ID:WNyh0cxx0
初心者は負けることを恐れず対戦経験を積んで何を対策しなきゃいけないか考えるのが大事だと思う
あっちを対策してたらこっちが弱点になるなんてのは当たり前だしどう取捨選択するかを判断できるようになるのが大事
あっちを対策してたらこっちが弱点になるなんてのは当たり前だしどう取捨選択するかを判断できるようになるのが大事
588: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/20(水) 22:08:45.59 ID:TXgKkvNr0
対戦など気軽にやれば良い
変に順位だとか拘っていると気楽に遊べないぞ
変に順位だとか拘っていると気楽に遊べないぞ

2月からは更に環境が変わるから大変だろうな…
ビギナー~モンボの環境は人から聞かないと全然知る機会ないからちょっと面白いな
レート2100までやったけど
まずレンタルパーティーで対戦の基本を覚えて
自分の好きなポケモンで構築組んで
自分の構築と似てる構築を調べてそこから良いところどりしていけば2000はいけるよ
まぁとにかく対戦数を重ねるしかない
今までしばらく放置して落ちてたからビギナーからあげたけどビギナーモンボには努力値振ってないやつとか旅パそのままとか普通におるぞ
カジュアル行こうぜ 趣味パがそこそこいて楽しめる
伝説パは申し訳ないけど降参してる・・・
SMと違って禁伝有無が分かれてないのはなんでだろうね
ランクマも今週で終わりだな
顔ぶれはそんなに変わらないけど調整は結構違うよね
技構成はテンプレ、努力値はぶっぱが多いみたい
ランドとか当てられた事ないなぁ…
準伝いない雑魚パだから、普段使えない奴出されてるんだろう。正解だし。
カジュアルでルリリ+禁伝5体なら見たことあるな
当たり前のようにルリリ選出されてたし
そいつらって、対策筆頭の6体じゃないの?
DLCで効率上がったとはいえストーリークリア済のデータだけとかなら育成面は正直困惑するわ
まあ真面目にやるならこれが強ポケだってやつ使うよね
前までの環境ならともかく今初心者が普通のポケモンで組んでも準伝600族壊れ一般ポケにボコられるだけだろうし省がない
さすがに、初心者でもマイナーだらけではキツイからなあ
まあ、月の後半にスーパー潜ったりするとブイズ統一とかいたりするけどさ
ビギナーこそ厨ポケ多い気がする。モンスターからハイパーにかけて徐々に使用率の低いポケが増えていく。
多分1番マイナーポケモンが多いのはマスターランクの5桁帯
それでも何でこのパーティーでこの順位なんだみたいな厨パはいるけどね
上達が模倣から始まるのは真理だけど、最終的にイラストは自分との戦い、ランクマは強ポケとの戦いになる。