
メガシンカはトレーナーとポケモンの絆の証である。もっと仲良し度に合わせたメリットがあってもよいのでは?という議論が海外の掲示板でされているようです。
この記事ではメガシンカの設定と恩恵について、海外での議論をまとめていきます。
海外での反応まとめ
Reddit(/r/TheSilphRoad)
引用元: https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/l2k2og/ive_been_best_buddying_mega_candidates_since/
名無しのポケモンマスターさん
ナイアンティックにポケモンに対する愛は無いからな。ライトポケモンよりシャドウポケモンを優遇するような奴らだぜ?
名無しのポケモンマスターさん
シャドウポケモンを好んで使っている俺らって実質GOロケット団の一員だよなw
名無しのポケモンマスターさん
俺も幹部になってシャドウハッサムとかシャドウバンギラスとか使いてえわ
名無しのポケモンマスターさん
シャドウポケモンも苦しんでいるのに攻撃力が強いという謎設定
名無しのポケモンマスターさん
メガシンカポケモンも苦しんでいるよな
名無しのポケモンマスターさん
それは第七世代の後付け設定では?第六世代では「絆」が強調されていたと思います
名無しのポケモンマスターさん
まあ、苦しいからこそ「絆」が大切ってことでいいんじゃないか?
名無しのポケモンマスターさん
そもそも奴隷のようにポケモンを戦わせている時点で…
名無しのポケモンマスターさん
ポケモンは戦うことが大好きなんだよ、問題ない
名無しのポケモンマスターさん
原作の孵化厳選という名の下の近親交配も問題あるよな…
名無しのポケモンマスターさん
お前らここではポケモンGOの話をしろよw
名無しのポケモンマスターさん
自分は、別に今の仕様でも関係無しにメガシンカポケモンは最高の相棒にしてるけどな。強いほうが生存時間が伸びてメガブーストで仲間に貢献できるし、連れ歩いて得られるメガエナジーは実用に耐えうる十分な量だからなあ
名無しのポケモンマスターさん
なんだかんだで拾ったタスクでもメガエナジーは稼げるから、レイドやらなくても困らなくない?(初期コスト以外は)
名無しのポケモンマスターさん
その初期コストがネックなんだよ
名無しのポケモンマスターさん
星6レイドガチャほんとやめて、ガチャにしてリモートパスを優先的に使うよう誘導するの本当にやめて!
名無しのポケモンマスターさん
えっ、最高の相棒とメガシンカって関係なかったのか?メガレイドやってないから気づかなかったわ

筆者は原作ももちろんプレーしてましたが、公式サイトで言われるほど「絆」って重視してないし(なつき度等は関係なくメガストーンがあればいつでもメガシンカ可能)、苦しんでいる描写もない(図鑑内での説明のみ)ように思います。
皮肉にもナイアンティックのほうがメガシンカのハードルを上げて「絆」を重視しているまであるんじゃないでしょうか?
皮肉にもナイアンティックのほうがメガシンカのハードルを上げて「絆」を重視しているまであるんじゃないでしょうか?
(連れ歩くことでメガエナジーが少しもらえるだけでなく、)メガエナジーの初期コストが低くなるとか、最高の相棒であれば2回目以降はメガエナジーの消費が不要だとか、もっとポケモンとの絆を重視するシステムにしてほしい