今週の人気記事(コメント数順)

  • 28 コメント
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 20 コメント
    【ポケモンSV】ユーザー視点だとイマイチ大変さがピンとこない「モデル」の開発問題 作り込んではほしいけどどうしてもリソースがな…
    【ポケモンSV】ユーザー視点だとイマイチ大変さがピンとこない「モデル」の開発問題 作り込んではほしいけどどうしてもリソースがな…
  • 19 コメント
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
  • About
  • RSS
  • Twitter
  • 公式サイト
  • 公式ストア
Home  /  イベント • ポケモンGO • レイドバトル  /  【1/19~26】伝説レイド「カイオーガ」対策情報まとめ

【1/19~26】伝説レイド「カイオーガ」対策情報まとめ

2021/01/18 イベント, ポケモンGO, レイドバトル 2 コメント
カイオーガ
この記事のURL&タイトルをコピーする
アニポケSM120話 スイレン、カイオーガを釣る!? (18)
by:テレビアニメ|ポケットモンスター

2021年1月19日午前10時から伝説復刻レイド「カイオーガ」が始まります。
この記事ではカイオーガ対策情報などについてまとめていきます。

カイオーガのステータス

カイオーガ みずタイプ、図鑑番号382
カイオーガカイオーガ 色違い
最大CP 攻撃種族値 防御種族値 HP種族値
4652 270 228 205
通常技 ゲージ技
たきのぼり なみのり
ハイドロポンプ

かみなり
ふぶき
弱点(二重) 弱点
なし ほのお、こおり、はがね、みず
耐性(二重) 耐性
でんき どく、いわ


カイオーガ対策ポケモンについて

PL40時の各対策ポケモンの強さ

SS

via:みんポケ

PL25時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカなし)

SS

via:みんポケ

PL20時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカなし)

SS

via:みんポケ

レイドボス討伐にあたり、カイオーガの3種(ふぶき以外)のゲージ技に耐性があり、メガブーストをかけられる「くさタイプ」のポケモンが第一候補に挙がります。
また、期間中に同時に実装となるメガデンリュウでメガブーストがかけられる「でんきタイプ」も良いでしょう(ライト勢が多い場合はくさタイプの層が薄い場合が多く伝説ポケモンにも多いでんきタイプが主力となるかもしれません)。

なおメガデンリュウの強さは攻撃・耐性ともにゼクロムを若干上回る程度です。わざわざ用意する必要は…したい方はしてください。

カイオーガのゲージ技のうち、ふぶきは攻め手のポケモンに対してとおりが抜群によく(耐性があるのはジバコイルくらい)、被害が甚大となるのは避けられません。

下記画像のように「カイオーガはふぶき を使った!」のメッセージが表示されたら(当たるまで若干ラグがあるので)、普段慣れていない人も5回~10回かかっても構いません、横にスワイプして「ふぶきはかわしたほうがいい」でしょう。

かわすことでダメージを四分の一に軽減でき、貴重なポケモンが長く活躍できます。

SS


戦力が整ってない方はとりあえずゼクロム、あとは「でんき」「くさ」タイプの出せるものを出しましょう。

現実的な討伐可能人数は3人~となっています。

カイオーガは強い?使い道は?

カイオーガは「めちゃくちゃ強い」です。ジム攻撃、レイド、PvPではマスターリーグと多方面にわたる活躍を期待できるとともに、将来的には「ゲンシカイキ」(メガシンカのようなもの、詳しくはポケモンWiki参照)や専用技「こんげんのはどう」実装の可能性が高く、有望なので良個体が入手出来たら絶対に育てましょう。


天候ブースト(雪)時のふぶきカイオーガはトラウマレベル(雪国民の感想)の強さ、周りの攻撃ポケモンが全て溶ける!なぜいつも冬に被せてくるのか(嘆き)

カワダ ナノブロック ポケットモンスター カイオーガ NBPM_063
created by Rinker
カワダ(Kawada)
  • Amazon
関連記事
【伝説】グラードンばかりネタにされるけどさ、「カイオーガ」も結構ネタっぽい要素多くないか?
ツイートボタン見出し画像
ツイートボタン


人気記事

この記事のURL&タイトルをコピーする

『イベント/ポケモンGO/レイドバトル』カテゴリの最新記事!

  • ポケモンGO レジギガス
    【ポケモンGO】レイドアワー「レジギガス」(2回目)感想まとめ
  • デオキシスディフェンスフォルム
    【ポケモンGO】2021年6月30日の公式発表まとめ 待望の「デオキシス(ディフェンスフォルム)」がレイドに復刻!他7月のイベント情報など
  • むしタイプイベント イシズマイ
    【ポケモンGO】スポットライトアワー「イシズマイ」(エイパム)感想まとめ
  • ビッパ レジギガス
    (追記あり)【ポケモンGO】2021年6月29日の公式発表などまとめ 「ビッパデイ」開催決定、「ポケモン図鑑のリニューアル」など
  • ビッパ
    【ポケモンGO】ビッパイベント、微妙? 反応に困るトレーナーが多数
  • SS
    【ポケモンGO】伝説レイドアワー「レジギガス」感想まとめ
  • コミュニティデイ ポカブ
    【ポケモンGO】2021年6月22日の公式発表などまとめ「7月のコミュニティデイは『ポカブ』」「緊急事態ボーナスの縮小」など
  • かりゆしピカチュウ サニーゴ
    【ポケモンGO】「そらとぶピカチュウプロジェクト」発足で「色違いサニーゴ」が出現決定!

おすすめサイト新着記事

2 コメント

  1. 1
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-01-19 00:06

    早くメガフシギバナ使いたいのに年に1回の年末コミュデイでもハードプラント覚えさせられませんでした
    ナイアンはメガシンカ使ってほしいと思ってるんですかね

  2. 2
    名無しのポケモンマスター より:
    2021-01-19 07:36

    カントーツアーで覚えられますよ

コメントする

コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

注意

以下のルールを守ってコメントしてください。

・「URLを含むコメント」「公序良俗に反する単語」「差別的な単語」はNGワードに設定されています
・しつこい連投、明確な荒らし行為はIPBANの対象となります
・コメントが反映されない場合、連投せずに少し時間を置いて確認してください

荒らし行為や犯罪予告などはプロパイダに報告させていただきます。

気になるワードで検索

今週の人気記事(PV順)

  • ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
    ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」
  • 【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
    【ポケモンSV】初期みたいなデザインのポケモンがほしいと願うポケ勢 気になっているのはやはりデフォルメ感?
  • 未だに色違いが通常色を上回ってるポケモンが「リザードン」しか存在しない理由
    未だに色違いが通常色を上回ってるポケモンが「リザードン」しか存在しない理由
  • ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
    ポケモン界で最も優秀な複合タイプって「みず、じめん」だよな
  • 【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
    【ポケモンレジェンズ】逃げるタイプのポケモンの色厳選がしんどすぎる… みんなが厳選に苦戦した難関ポケモンは?
  • 【ポケモンSV】今後調整してほしい技や状態異常 やはり一番話題にあがるのは「麻痺」か
    【ポケモンSV】今後調整してほしい技や状態異常 やはり一番話題にあがるのは「麻痺」か
Tweets by pokemongo_maste

本日一番人気の記事

    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説

ポケモン公式ストア

ポケモン公式ポケモンストアを見る

スポンサードリンク

カテゴリー

アーカイブ

人気記事ピックアップ!

  • 好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
    好きなポケモン3匹あげればそいつの好みが見えてくる説
  • 【ポケモン剣盾】黒バドの読み方は「くろバド」?「こくバド」? 人によって読み方が異なるポケ略称
    【ポケモン剣盾】黒バドの読み方は「くろバド」?「こくバド」? 人によって読み方が異なるポケ略称


ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトは個人運営のファンサイトであり、株式会社ポケモンとは一切関係ありません。

© 2016 - 2022 ポケモンまとめマスター|ソードシールド(剣盾)/ポケモンGO/ポケマス All rights reserved.