
2021年1月19日からメガデンリュウレイドが始まるようです(ポケモンGO公式ブログ(繁体字版)でのアナウンスのみ、以下の弊サイトの記事リンク参照)。
この記事ではメガデンリュウレイド対策情報などについてまとめていきます。
メガデンリュウのステータス
メガデンリュウ でんき・ドラゴンタイプ、図鑑番号181 |
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
最大CP | 攻撃種族値 | 防御種族値 | HP種族値 |
4799 | 294 | 203 | 207 |
通常技 | ゲージ技 | ||
チャージビーム ボルトチェンジ |
かみなりパンチ かみなり でんじほう パワージェム きあいだま りゅうのはどう(レガシー技) やつあたり(シャドウのみ) おんがえし(ライトのみ) |
||
弱点(二重) | 弱点 | ||
なし | ドラゴン、フェアリー、じめん、こおり | ||
耐性(二重) | 耐性 | ||
でんき | みず、はがね、くさ、ひこう、ほのお |
補足:メガシンカするための必要メガエナジーは「初回:200」「2回目以降:40」です
メガデンリュウ対策ポケモンについて
PL40時の各対策ポケモンの強さ

via:みんポケ
PL25時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカなし)

via:みんポケ
PL20時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカなし)

via:みんポケ
自分がメガシンカをして戦うならドラゴン一択だし、周りにライト勢(おすすめパーティを使う)が多そうな場合は、耐性も考慮すると「じめんタイプのポケモン」が多く先発で出る可能性があります。ロビーのメンバーから推測して最適のメンバーを選びたいものです。
面倒であればじめんタイプ統一でゴリ押しで構わないと思います。がんばれば2人討伐が可能です。
メガデンリュウは強い?使い道は?
レイドバトルにおいて、メガシンカするでんきタイプのポケモンは「デンリュウ」と「ライボルト」のみであることから、貴重なでんき枠のメガブーストをかけられるポケモンの一種です。耐久力はメガデンリュウのほうが高いため、ブースト用ポケモンと割り切るならメガデンリュウを育成するほうがよいでしょう。
デンリュウと言えば2018年4月5日に開催されたコミュニティデイの際に、デンリュウに特別なわざとして「りゅうのはどう」が与えられました。当時は「なぜ不一致技なんだ?」「弱い」など様々な非難がありましたが、メガシンカでついに一致技として使用できるようになりました!全国のデンリュウファンのみなさん、感無量ですね!
なお、「りゅうのはどう」の威力は…期待するほどでもなく、そもそも原作でデンリュウが覚えるドラゴン技は「りゅうのはどう」と「げきりん」のみです(変化技を含む)。通常技にドラゴン技が来ることは現状ありません。使いたければでんき技を主体に使いましょう。

まずメガレイド自体を人が来るようなものに改善しないと…
>>1
ほんまそれ!
何回かやればもうやらなくなるもんだし、ソロで攻略できるようにして欲しいな
別にレイドやらなくてもメガアイテム手に入れられる方法あればいいのよ?
まあカイオーガに使ってね!ってことだよね
>>5
なお吹雪