
アイアンテールははがねタイプの技の中では比較的いろいろなポケモンに配られています。
この記事では、最近ウツロイドなどを対策するために採用する人も増えている技「アイアンテール」を搭載するポケモンについてまとめていきます。
ウーラオスのアイアンテールって誰意識?
【剣盾】シングルバトル環境考察スレ Part165
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1610381992/

タイプ かくとう・みず/あく(れんげき/いちげき)
特性1 ふかしのこぶし(接触技が「まもる」系の技を貫通する)
ピクシーとか?
どくづきでいい気はするが
ミミッキュ
S負けてるけど

タイプ ノーマル
特性1 トレース(相手と同じ特性になる)
特性2 ダウンロード(相手のぼうぎょがとくぼうより低い場合はこうげき、とくぼうの方が低い場合はとくこうが1段階上がる
夢特性 アナライズ(自分の攻撃がターンで一番最後の時、技の威力が1.3倍になる)
こんなの読めませんよ
めちゃくちゃ多いぞ
最近多いのに何で読めないの?
ウツロイドとダイマ前提のB上昇要塞化とは書いてたけど
ウツロ相手にはメテビハーブ使わせたら充分やしミミカスとかにはイカサマでいい
サンダーにアイテ打ちまくってB下げからのからげんきも命中不安と30%の思考回数ダラダラ稼いでる内に放電麻痺暴風混乱で突破される確率の方が高い
roshiさん型ポリ2が流行りまくってランクマがアイテ空元気地獄と化しててw
— 也一(せれなーどの人) (@yyaaya0424) January 11, 2021
ポリクマの並びを崩せる存在としてラグツルギあり
アイテ持ちのポリ2とダスト持ちのエスバ多すぎ
— ㌤㍆㌝ (@salmon102) January 9, 2021
ポリ2に生意気だのアイテだのが増えているのはウツロイド対策かな?
— ヤツハシ (@nikki_logic) January 5, 2021
凡そ半分はDに補正掛けているみたいね
上位のポリ2みんなアイテ採用だな
— テルーフ (@teloof0) January 2, 2021
ウーラオスにアイヘ入れてたけどランクマで覚えてる限り1回も使わなかったから切ってとんぼにした
— twic (@twic12h) October 27, 2020

弱点保険用ダイスチルと3割ひるみの勝ち筋のために入れてるとかならちょっとわかるけどな
強タイプのフェアリーの弱点 突けるってだけで価値ある
悪ラオスなら普通にアイヘ多いやろ
Bアップがあるから鋼技採用は多くなるだろ
ダイマックスは相手の能力下げるより自分の能力上げた方が使い勝手いい
相手の能力下げるのは特性によって逆に不利になることも考えられるし
ダイマ切るのはエース格が殆どだからそいつの抜き性能や耐久上げて長持ちさせてやる方がいい
自分の能力あげるのはほぼデメリット無しだし
そもそもまともなフェアリーの弱点が実質鋼だけなのどうなのさ
ミミッキュ、レヒレ、コケコ、テテフ
フェアリー環境なんだし当然
ラオスってどくづきならいるけどアイヘ持ちは会ったことがないわ
実際は雷パンチ・毒突き・アイヘで選択になるしなあ
そしてフェアリーは地味に鋼等倍が多いからなあ
ダイスチルや対ミミッキュを強く意識するならって感じ
※5
第7世代から来たのか?
今のフェアリーは言うほど環境牛耳ってない
悪ラオスのアイヘが多いって割とマジでどの世界線?
環境トップのフェアリーであるレヒレがアイヘ等倍なのにどくづきやかみパンより優先して採用する理由がわからん。ミミにはきょうだで事足りるし
結局ポリ2ゲーなのか
ミミッキュとかウツロイドとか言ってる奴らは算数もできないのか?
ダイマウーラオスは知らん
※10
わざわざ一撃使ってるのか
連撃のほうが遥かに強いぞ
鎧解禁前からタイムスリップしてるやついて草