
Twitchやニコニコ生放送などでコメントを入力して主人公を動かすポケモンなどが行われてきましたが、Twitterのプロフィール画像でポケモンをプレイさせるファンが出てきました。
この記事ではTwitterのプロフィール画像でポケモンをプレイできるようにした海外ファンやそれについての反応などをまとめていきます。
Twitterのプロフィール画像でポケモンを遊ぶ!?
Constantin Liétard氏が自身のTwitterのプロフィール画像で「ポケットモンスター赤」をプレイする方法を作り出し、現在話題となっています。You can now play Pokemon Red in my avatar!
— Constantin Liétard (@screenshakes) January 8, 2021
Comment one of those buttons on this tweet:
Up, Down, Left, Right, A, B, Start, Select pic.twitter.com/9RV383BGjW
コメントで「ポケモン」をコントロールする企画「Twitchで『ポケモン』をプレイ」と似ているが、Liétardの固定ツイートには、「上、下、左、右、A、B、スタート、セレクトのどれか1つを選んでコメントして下さい」と書かれており、ほかのユーザーのリプライで『ポケットモンスター 赤』をプレイするというもの。
Liétardによると、リプライは15秒に1つのペースできており、最も多くリプライがきたコマンドをゲームに入力するという。現在のゲームの状態は、LiétardのTwitterのプロフィール画像に反映されるようになっている。
話題をなったのちに、さらなる機能を加えるために、Liétardは何度かゲームをリセットして再開している。彼は毎晩手動でゲームにログインしてセーブし、進行が消えていないかどうかを確認する。興味がある人には、この『ポケットモンスター 赤』の進行状況について話す公式Discordサーバーもある。
この話題についてのみんなの反応
