
奇抜なデザインで色々な意味で有名になった今作の化石ポケモンたち。
この記事では化石ポケモンのウオノラゴンについての話題をまとめていきます。
ウオノラゴンの図鑑説明

カセキのサカナとカセキのリュウをウカッツ博士に渡すことによって復元されたポケモン剣盾での化石ポケモン「ウオノラゴン」
断面が出ている胴体の上に魚の頭部がついてるデザインで、図鑑説明によると時速60km以上で走れるが水中でしか呼吸できないという設定。
発売当初はこれらの化石ポケモンのデザインを受け入れられないプレイヤーも多かったですが、現在では愛着が湧いて好んでいるプレイヤーも増えてきています。
ウオノラゴンについての話題
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ230
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1609517708/
気持ち悪いの間違いでは?
デカイし走り方に迫力がある

トレーナーが喰われそう?
マサルなら喰われても構わないね
水中でしか息が出来ないみたいな設定はいらねぇよな
背泳ぎみたいな感じ
これ考えたやつマジ基地ですわ
なんちゅーこと書いてるんやと

まあポケモン図鑑っていい加減だから信じなくて良いよ。
極上逢磁
カセキメラで記事の水増し何回目?
たしか苦しんでるわけじゃないはず
カセキメラだけは未だに育ててない
水中でしか息できないから夢特性すいほうにしよう
ベイビィポケモンでもなければ伝説幻メタモンでもないタマゴ未発見の闇
魚ポケが陸地をフワフワ飛んでバトルしてる世界で何を今更って感じやけどな
苦しむフリだけでもしてるコイキングを見習え
↑ニドリーナニドクインも未発見だっけ?修正されたっけか
※1
それな
じゃなきゃバンギラスやカイリキーやらギャラドスとかがとんでもない化け物と化すわけだし
ぶっちゃけ叩けりゃなんでもええねん
結局ゲーム内で余裕で外走り回ってカレー食ってんだからどうでもいいじゃん
てかサムネの古代云々の図鑑説明は信じないのに水中でしか呼吸できない図鑑説明は信じるのおかしくない?
いや別にどっちでもいいけどさ。
今週のアニポケでついに登場するぞ!
今作に関してはリストラの件でアンチのやつらがたくさん増えてたからってのもある気がする
設定だけなら最強はマグカルゴ先輩だからな
シャチも水中を高速で泳げる水生動物だけど水中呼吸できないし陸上で暮らすこともできないじゃん
米15
ランターンが最強だって聞いたことがあるんだけど。
ボーマンダの威嚇でA下げられてからの
逆鱗で落ちる雑魚
※5
炎8分の1で草
火傷で止まらんしダイマ適性も出るしで今より圧倒的にやばそう
サカナと砂地のドラゴンのハイブリッドってガブリアスとちょっとキャラ被ってるよね
なぜ主人公であるガブリアスが使用率31位でこんなグロデザインのウオノラゴンが環境上位にいるのか 断面がきもすぎる
人工なのか元々この姿だったのかわかんないんでしょウオノラって
楽しそうにキャンプしてるんだよなぁ
図鑑の説明って結構適当だからあんまり信用してないわ
ウカッツによって生み出されたキメラのはずなのに、まるでもともといたかのような図鑑説明に違和感
好きな人には悪いけど
設定関係なく純粋に見た目が苦手
一応レイド用に育てて少し使ってみたけど、まったく慣れなくてすぐに使わなくなった
カセキメラみんな普通に可愛くて好き
可愛そうとは思ったことないなぁ
仮に息ができないとか寒さで震えてるとしてもその状態でバトルで頭おかしいくらい活躍してるんだしキャンプで楽しそうにしてるし、実は平気なんじゃないかと思ってる
それに今更ポケモンの境遇に同情するのもなぁ、ミュウツーみたいなポケモンを嬉々としてバトルで使ってきたのに
ポケモン図鑑とか本気にしてる人いたんだ
初代の時点でツッコミ所満載なのに
キモいものはキモいし生命の冒涜なのも変わらん
生命の冒涜(笑)
実際、あのようなデザインをデザイナーに発注させたゲーフリスタッフが原因だよね。
次回作の化石ポケモンはキメラでは無くちゃんと復元した奴を出して欲しい
※29
恒例の開き直り