
イーブイとその進化系の総称である「ブイズ」
この記事ではそんなブイズなどの色違いについての話題をまとめていきます。
ブイズの色違い微妙じゃない?
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ229
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1608822596/
923: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 19:14:34.97 ID:HVVeJiaP0
GTSでオシャボイーブイ集まってきたから色厳選してるけどブイズって色違い微妙だな
925: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 19:23:44.43 ID:cQy03yMEd
>>923
ブラッキーが大当たり、ニンフィアも当たり
ブースターリーフィアグレイシアはほぼわからんけど可愛いからおk
そこまで微妙ではなくない?
ブラッキーが大当たり、ニンフィアも当たり
ブースターリーフィアグレイシアはほぼわからんけど可愛いからおk
そこまで微妙ではなくない?
931: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 20:01:32.72 ID:HVVeJiaP0
>>925
スピードボールで色違い出たけど高速組がどっちもハズレで悲しい
スピードボールで色違い出たけど高速組がどっちもハズレで悲しい
935: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 20:10:42.10 ID:hrdo78v3M
>>931
ブーちゃんでええやん
ブーちゃんでええやん
924: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 19:23:06.90 ID:1nvP8U6b0

926: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 19:39:31.17 ID:M/iGHsSr0
うーん可愛い


928: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 19:49:28.00 ID:xMlwrI7a0
シャワーズも悪くないぞ
930: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 19:55:15.28 ID:lKJHHaLOx
図鑑説明だと野生では意外としたたかなニンフィア
そんな所も可愛い
そんな所も可愛い
932: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 20:04:47.75 ID:oLM7aq+Nd
ブイズは何色でもかわいいのでOK
933: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 20:06:33.63 ID:sTpGeRBo0
ニンフィアは通常の方がいいでしょ
934: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 20:08:17.52 ID:9dc+Q3eYr
色違いの方が好きってのあんまないな
剣盾だとカセキメラは色違いの方が好きだけど
剣盾だとカセキメラは色違いの方が好きだけど
927: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 19:46:26.48 ID:1nvP8U6b0
ニンフィアのうねうねって皮膚なの?
936: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 20:24:46.73 ID:cnJrn9m3a
ニンフィアの異様に高い特防って、あのヒラヒラにバリア効果でもあるからなのかな…?
945: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 21:20:46.29 ID:ixnazLs1M
>>936
スイクンも耐久高いしな
スイクンも耐久高いしな
937: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 20:24:47.54 ID:g1DvHOlR0
エルフーンニンフィアポリゴンギガイアスみたいな青系好きでござる
938: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 20:46:37.62 ID:/p8oYof10
炎が赤→青、黒になるタイプの色違いは個人的に大好き
941: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 21:14:40.14 ID:qzwlIfZZH
色違いエーフィ明らか何かに汚染されてるやろこれ
942: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 21:16:58.26 ID:UTpdsFtJ0
ゲンガーとガブの色違い
どうしあんな女の散髪みたいな絶妙な違いなんだよ
もっとかっこいい色あっただろ
どうしあんな女の散髪みたいな絶妙な違いなんだよ
もっとかっこいい色あっただろ
943: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 21:17:38.66 ID:GyzPnAEx0
ゲンガーはメガで白くなってカッコよかった
944: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 21:18:39.65 ID:1nvP8U6b0
これどうにかしろ

946: 名無しのポケモントレーナー 2021/01/01(金) 21:24:19.97 ID:8oekT8uNa
>>944
海行った?
海行った?

シャワーズの毒々しくなった色割と好き
1げと
そもそも初代〜2世代の色違いがほとんど微妙だろ
大半が色のトーンちょっと変えただけだし
初代2世代はGBカラーの制約があったから致し方ない
女の散髪と海行った?で笑ってしまった……
確かに毛先だけ整える人多いね。
シャワーズはピンクと見るか紫と見るかでだいぶイメージ違う
つか通常色がデザインに一番似合うと思った色を選ぶんだから色違いなんて微妙なのが多いに決まってるだろ。
一部色違いの色が向いてるポケモンもいるくらいで。
何にしたらいいかわかんなかったらとりあえず緑にしたろの精神
そろそろ3Pカラー出して欲しいな
色エーフィも壁張り型で使ってたら、最近だんだんカーバンクルに見えてきた。
要は慣れなんだと思う。
原色から緑色系になるのって微妙なの多いよね
グリーンなエーフィ好きだな
グレイシアのより新雪感好き
グレイシアとフリーザーのお友達感
ブイズがっていうより、基本的に色違いが微妙
一部の当たり以外はきもいカラーリングや、微妙な変化しかないし
GB時代の名残なのか知らんが、余りにもひどい色が多すぎる
ピカチュウも色は微妙なのでセーフ
エーフィは色だけはまじでなんとかしてほしい
俺はさり気無い程度に抑えたグレイシアの色違い、好きだな。
>>12
代弁感謝。色グレイシアはスノウホワイト