
via:アニメ ポケットモンスター
初代ポケモンに登場するライバルやアニポケに登場したシンジなど、少し嫌味なセリフを吐くライバルは近年のポケモンではあまり見かけません。
この記事ではそんなライバルについての話題をまとめていきます。
こういうタイプのライバル減ったよな
ライバル「ふん、ポケモンなんざただの道具だろ」
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609567286/
こういうのでいいんだよライバル
>>1みたいなのは金銀だけっていう
主人公「確かに…!」
好き


3代目以降「えへへ、主人公くんおはよお、ポケモン見せ合いっ子しよおお^^」
この一文だけだと金銀までと同じ強気路線に見えるのになぁ

ダイパの金髪も競い合ってたな
仲良しこよしでライバル感なくなったのってここ2作品くらいだろ
ハウとかホップみたいな腰抜けのせいだわ
金銀でボコられた思い出
ハナダシティ付いてうろうろしてたら殺されたな
それ以外はなんか勝手に回復してくれるし

そういう所に突っ込んで来るややこしい客が増えたから全員優しくて全員幸せな世界しか許されなくなった
プレーヤーが一番道具扱いしてんだもん。
てか昔がそんなのばっかだし、ライバル以外でも悪の組織がそんな奴多いしなあ…
剣盾ではビートがその役割を担ってると思ってたけど、違うの?
ポケモンには優しいけど主人公にはきついくらいがいいかな
みんな仲良しじゃないと教育に悪いからな
親御さんがビックリしてしまう
ビートがその役割じゃないかな
ホップは競い合う相手としてはなんだかんだ良いライバルしてくれてたと思うよ
xyなんてライバルと呼んでいいかも微妙だしな
ただの仲良しクラブ
毎回出してたら出してたでテンプレとかワンパターンとか言われるだろ
あの辺のライバル戦うたびに主人公に負けるのにいつまでも強気で滑稽だし
その点ホップやビートは才能面で主人公に勝てないことを展開や造形に落とし込んでて新機軸って感じだった
ルザミーネさんが的確に突っ込んでたし良いやんけ。
凍らせたコレクションとか手持ちを好き勝手に入れ換えるトレーナーに皮肉を言ってたやん、シンジとかいうじいさんよりもよっぽど道具扱いしてたぞ。
スレ主はしっこも我慢できない爺さん。
やっぱ初代のライバル関係だろ
バトルでも図鑑を埋める意味でもライバル
というか最近のポケモンのライバルはバトルでしか張り合ってこないから主人公よりも一歩劣った感じが協調されてると思う
グリーンは毎回先にジムを攻略するだけじゃなくてちゃんと図鑑埋めをしてたから有能感が強かった
ORASのライバルとのデートイベント好き
主人公に会うたび負けるからそういうキャラ付けしてもあんま意味ないんだよな
剣盾なんてライバル3人出してそれぞれ違う性格だし、同じようなことばかり毎作やっててもつまらないし、単に懐古中なだけに見える
ビートは人間への当たりはキツめだけど
ポケモンを大事にしていないわけじゃないからねぇ
初代グリーンは最後博士から
ポケモンへの愛情を忘れていると言われてはいたが
ポケモンを思う気持ちは(無自覚に)持っていると思う。
ただ勝利へ固執しつぎて一時的に見失ってた
って勝手に妄想してるw
コレで懐古厨って言われんのか…昔のが好きだったってだけで今の好きな奴否定してるわけじゃないやんけ。
よく知ろうともしないでそこだけつまんでギャアギャア騒ぎ出す連中が増えたからだろ
※15
強さを求める中にお互いの意志があったからあそこまで行けたけど、この人に為に勝ちたいって気持ちは無かったから限界は越えられなかったってところかもね
正直初代の博士の発言は、お前は孫への愛情を忘れてるだろって突っ込みしか頭に浮かばなかった
剣盾にはピンクさんが居ただろ
いい加減にしろよ
リアルにライバルと言えた人があなた達にいたかわからんけど
「野球の道具は人を叩くための道具なんだよ」
みたいなこと言ってる人が欲しいってことなん?
※1
まさしく21みたいな奴のとことだな
※21
リアルとフィクションを一緒くたにするとかガチでヤベーだろ…例えもズレてるしで
サンムーンはハウはあれだったかもしれないが、グラジオはいいライバルだったと思う・・・
そもそも「道具扱い」をしてるライバルなんて今の今まで1人もいないんですが…w
道具扱いはいなかったな
ポケモンに愛情持って接した方が強くなるのも分かってるからわざわざ悪い扱いする必要もないし
古参がみんなグリーンみたいなライバルを理想としてるわけじゃないで。
俺は子供の頃戦ったグリーンより、最近のグラジオの方がライバル関係として好きだわ
※20
ピンクはローズに貰ったポケモンを大切なパートナーとしてるキャラだから道具扱いとは真逆ですね
プライドが高いだけ
※16
文盲で草
※9
ポケモンでは言うほど出てないから出してもいいだろって話だろ、ビートとかはサブ的な位地でメインのライバルではないし
才能面で勝てないって主人公に勝てない時点で全作同じだろ、何美化してんねん
生きてるだけで褒めてくれるホップと会う度回復してくれるハウの印象が強すぎる
米9
新機軸…?毎回おるやんそんなの
ただハードがswitchに進化したから容量も増えて台詞の多さとかやれることが多くなったってだけやでそれ
はぁ?
現行アニメの主人公がポケモンを収集物扱いしてますけど??
アニメだとこの手のライバルはシンジでやりつくした感がある。似たようなの出すとどうしてもシンジと比較されちゃうからね。
↑
やりつくしてないし、過去に遭ったような展開を張り付けたようなものばかりで一つのことをだらだら続けただけ。そもそもシゲル以外のライバルなんて全員ぽっと出だから。
※33
アニメじゃなくてゲームの話だぞこれ
スレタイちゃんと読め