
みなさん、新年あけましておめでとうございます。
この記事では1/2から開催されるホウオウレイドの対策情報などについてまとめていきます。
ホウオウのステータス
ホウオウ ほのお・ひこうタイプ、図鑑番号250 |
|||
---|---|---|---|
![]() ![]() |
|||
最大CP | 攻撃種族値 | 防御種族値 | HP種族値 |
4367 | 239 | 244 | 214 |
通常技 | ゲージ技 | ||
はがねのつばさ じんつうりき やきつくす めざめるパワー |
ブレイブバード だいもんじ ソーラービーム じしん(レガシー技) |
||
弱点(二重) | 弱点 | ||
いわ | みず、でんき | ||
耐性(二重) | 耐性 | ||
くさ、むし | じめん、ほのお、かくとう、フェアリー、はがね |
ホウオウ対策ポケモンについて
PL40時の各対策ポケモンの強さ

via:みんポケ
参考:PL25時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカ除く)

via:みんポケ
参考:PL20時の各対策ポケモンの強さ(メガシンカ除く)

via:みんポケ
攻めるなら岩タイプ一択ですね。DPS上位の「ラムパルド」「ドサイドン」「テラキオン」が12~14体いれば天候ブースト時でも2人討伐が可能でしょう。いわタイプは現状メガブーストの恩恵を受けられないので、メガシンカする必要性は薄いと思われます。
ホウオウの運用とレイドへの参加について
2020年11月10日のGBLシーズン5開幕時に通常技「やきつくす」が追加(公式ブログ参照)され、今までほぼ厳選不可能と言われていたほのお技統一ホウオウが容易に作成できるようになりました。
また、レガシー技のじしんも高評価のようで採用率は高いですが…PvPでの人気はそうでもないようです。
やきつくすといい、他のゲージ技といい、やはり回転の速いわざが欲しいところですね。

via:ポケマピ – マスターリーグ人気ランキング(過去1か月)
なお、レイド用のほのおポケモンとしても特にDPSが高いわけでもないので、育成の優先度としてはかなり低いです。

水引がすごい
はようせいなるほのおをホウオウとエンテイによこせ
ホウオウスペシャル重すぎるからなあ…
ゴッドバードでもいいからほしいな
色ホウオウほしいから回ろうかな