
via:劇場版ポケットモンスター
現在上映中の「劇場版ポケットモンスター ココ」のPRによる『#大人だから泣けるポケモン映画とは』がTwitterで話題となっています。
この記事ではみんながおすすめする大人だからこそ泣けるポケモン映画の話題をまとめていきます。
ハッシュタグによるみんなが感動したポケモン映画、シーンなど
やっぱりこの2つ。
— panta (@panta34543918) December 26, 2020
・最後のエンテイのミーー!ミーーーー!!が印象的。終始不思議な雰囲気で感情が揺さぶられる。
・最初の水上レースから最高。なんと言っても最後のキスはどっちか論争。
#大人だから泣けるポケモン映画とは pic.twitter.com/kYgCBHzlpx
#大人だから泣けるポケモン映画とは
— ジョバイロ (@AP_NYR) December 26, 2020
初めて見たポケモン映画だけどラストのシーンで隣でパパン泣いてたの今でも覚えてる pic.twitter.com/G2tSjMeAEM
#大人だから泣けるポケモン映画とは
— Rai (@Raihamu87) December 26, 2020
子供の頃は、お兄ちゃんがどうなったか深く理解できてなくて、大人になってから見て号泣したやつ
でも今でも最後の影は、お兄ちゃんが帰ってきてくれたんだと信じてる pic.twitter.com/YsG5edDkBR
#大人だから泣けるポケモン映画とは
— ゆずみコス休止中 (@yuzumizu0430) December 26, 2020
ピカチュウのなつやすみ
ピカピカのまほうがかかってた時の夏のセーブデータをロードしたい← pic.twitter.com/58R8cmgICZ
#大人だから泣けるポケモン映画とは
— [email protected]日常垢 (@Na710_06) December 26, 2020
これは私が初めて号泣した映画
と言うか、この映画以外泣いた事がないです
それくらい感動する✨✨ pic.twitter.com/NL29RJE8Kh
#大人だから泣けるポケモン映画とは
— うさこ (@rikita2) December 26, 2020
ミュウツーの逆襲
ピカチュウは人間ではないけれど勝手に人間の子どもと思って観るとお母さん、お父さんが石化して何をしても動かないだなんて泣けてしまう pic.twitter.com/R28XotGkqp
個人的涙腺崩壊シーン
— ぼたもち (@botamotiums) December 26, 2020
レントラーはガチ#大人だから泣けるポケモン映画とは pic.twitter.com/yKZqs0VNNo
#大人だから泣けるポケモン映画とは
— よしを十猿君 (@yoshi_zaru_bot3) December 26, 2020
ミュウツーの逆襲に出たアイツーのシーンは昔も今もめっちゃ泣いた
最近だと、みんなの物語に出たヒスイ婆さんのシーンで
トラウマで動けなくなった時に昔亡くなった相棒のポケモンが出てきて寄り添って消えたシーンは泣いた pic.twitter.com/ycG97Q1QjG
調子乗って突っ込み過ぎてリアオーバーハングで散るシーンは大人だから泣ける。#大人だから泣けるポケモン映画とは pic.twitter.com/ogoSG9zKKI
— Leon (@Leon8668) December 26, 2020
#大人だから泣けるポケモン映画とは
— ゆかち (@silonsand) December 26, 2020
ジラーチにとって眠ってる1000年はあっという間かもしれないけど、一緒に過ごした1週間は違うんじゃないかなぁ…サトシのこんな内容の言葉、すごく心に残ってる
大切な人との時間は特別だよね pic.twitter.com/QYyWtjT7Oi
ミュウツー
— にゃんべえ (@Nyannyanbei) December 25, 2020
水の都
ルカリオ
どれもぐっとくるものがあるけど…
近年何度見ても泣くのがウソッキー
みんなの物語のウソッキー#大人だから泣けるポケモン映画とは pic.twitter.com/qsaYqew4wX
#大人だから泣けるポケモン映画とは
— いくお@シャウラ濱本 (@IKUO657_X) December 26, 2020
これだな。アーロンの台詞、クサいんだけど泣けるんだよなぁ。 pic.twitter.com/pGTlbEa1nF
#大人だから泣けるポケモン映画とは #ポケモンパワー
— ふゆぶい (@vui133) December 25, 2020
脚を引きずりながらも必死に聖火を運ぼうとする姿に感動した pic.twitter.com/QAjRFrf34L
#大人だから泣けるポケモン映画とは#キミにきめた、のエンディングで、オラシオン聞きながら彼らを見て、泣かないやつの気が知れない。
— てんと (๐•̆ ·̭ •̆๐) (@tento19851010) December 26, 2020
予告のめざせポケモンマスターのイントロでさえ泣ける。 pic.twitter.com/7sPB3PKjA6
劇場版ポケットモンスター ココでも泣いた人が多数
ポケモン映画のザルードのやつ観に行って映画館で大号泣した pic.twitter.com/APbqojeBEp
— もこう (@mokouliszt) December 25, 2020
甥御へのクリスマスプレゼントに連れて行って、初めてアニポケ映画版見てだばだば泣いた大人はここにいます。
— ツネぎく (@color_drop_t) December 26, 2020
色々なシーンや出来事がざくざく刺さってるんですが、トータス松本氏が劇中楽曲を歌っていたのがとどめでした。
俳優でも歌手でも凄い人です。
#大人だから泣けるポケモン映画とは pic.twitter.com/qzWipuy67O
予告ですでにうるって来てたけど今日映画館で見て20歳になれたからこそザルードとココの気持ちがめっちゃ伝わって自分が見た映画史上1番泣いた
— かず (@Ossa_Kazu) December 26, 2020
曲買って聴いてても泣きそうになる#大人だから泣けるポケモン映画とは pic.twitter.com/lWF72lX9qs
ポケットモンスター ココ観てきたんだけどマジでめっちゃ泣いた。ストーリーも作画も本当に最高だしザルードが格好良すぎる。ポケモン好きな人はもちろん知らない人も全員観てほしいレベル。個人的には大好きなウッウとホシガリスがかなりいい味出してて良かったです! pic.twitter.com/6MGee94Lkq
— ぱすた☂️ (@wzdppp) December 25, 2020
劇場版ポケットモンスター ココ、死ぬほど泣いたのでマスクの中が鼻水でヤバい事になってしまった(前にいたお子さんと来たお母さんがめちゃくちゃ泣いててよかった)
— しかばね (@mihori_t) December 25, 2020
今日公開のココ見てきたよ…。
— あすち❕ (@i_zuox) December 25, 2020
ネタバレにならんように話してって言われたら難しいけどここ数年のポケモン映画で1番泣いた。
今年1年全身全霊をかけた岡崎体育の作詞作曲が本当に素晴らしかった。曲聴くだけでも全然通えるぐらいとてもいい。
岡崎体育が全国の父親見て欲しいって押す理由が分かった pic.twitter.com/dvv0YSin3n

ミュウツー、エンテイ、ラティアス、ジラーチは大人になってからみた方がいい映画だと思う
ココはまだ観に行ってないから期待している
死んだセレビィにサトシがきのみを食べさせるシーンが子供ながらに泣いた
ココ面白かったわ!
楽曲も良かったし、タイレーツかわいい。
破壊の繭はイベルタル怖すぎて泣いた
ボルケニオンは思ってたより良かった