
マサラタウンは、カントー地方の町で赤・緑の主人公の出身地です。
この記事では、マサラタウンの話題についてまとめています。
マサラタウンについて
サトシ「草むら入ったろ!」オーキド「あっ!おいまてい」←これ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608845940/
ポッポが出てきたら死ぬぞ
限界集落だよなあそこ
隣の家まで歩いて15分くらいかかりそうな農村だったぞ
何人もポッポやコラッタに襲われて死んでるって設定
トキワシティの住人のほとんどはマサラタウンという町が草むらの向こうにあるなんて知らない
今必死に考えたの?
若干滑ったな
何言ってんだこいつ
ワイは好き
子供がイシツブテ合戦する世界やから人間も相当強いんやろ
リアルと同じで犬っぽいポケモンぐらいまでは勝てるんちゃうか
経験値入るのは人間が倒せるかとはまた別物やし
10歳のサトシが電撃に耐えるし常に6kgの重り抱えてる世界やぞ
開拓時代の北海道より酷い
10歳の時にそこまで出歩かんわ
ゴーストタイプは軒並み人間の生命力奪っとるで
あれ、これ、それ
まあ初代世代はじいちゃんだからな。
加齢臭!!!
ポケモンは現実の動物に比べて身体能力も知能もかなり高そうな一方で
人も頑丈みたいなんだよな
『サボテンのポケモン』ノクタスさんはくさ・あくタイプ
米9は一行目までだったらそれっぽかったのに盛っちゃうから……
ムサシのハブネークってムサシ単騎対決で勝って手持ちじゃなかったっけ?
(町の外)行きませんか?行きましょうよ
じゃけん夜行きましょうね〜
まあゲームに必要ないから省略されてるだけで生活インフラもレッドとグリーン一家以外の住宅もあるんだろう
少なくともかがくのちからおじさんはマサラタウンの住人だろうし
ゲームだから容量的にも省略はされてるだろうね。昔のRPGじゃトイレなんかもない家ばっかだったじゃん
アニメだと世代が進むに連れマサラタウンが田舎になってんだよな
現実だと、コモドオオトカゲ(その気になれば大人の男性も捕食できる)の生息地は住宅地まで普通にオオトカゲくんが出没するから、それに比べればまあ
確かに科学の力ってSUGEEEおじさん然り
「お前ん家、どこだ?」ってNPCが2,3人いるな。
他にも外うろついているNPCと家の数が合わない町はあるけど。
「実は家族(orシェアハウスメイト)」っていういいわけはできるがなw