
比較的ストーリー難易度の低いポケモン剣盾ですが、チャンピオン戦では歴代の中でもかなり強い部類に入ります。
この記事ではチャンピオンについての話題などをまとめていきます。
チャンピオンダンデの切り札リザードン
【剣盾】ポケモンソード・シールド質問感想スレ228
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/poke/1608196546/
221: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 11:41:12.46 ID:Zt7JIQ8I0
今作のチャンピオン結構強かった…
今までの中で1番強いなんて事は無いかしら
今までの中で1番強いなんて事は無いかしら
223: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:03:24.01
>>221
まぁ結構ガチパやったもんな
まぁ結構ガチパやったもんな
232: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:32:38.92 ID:O2ht39Vtd
>>221
ぶっちゃけ舐めててギルガルドで積まされそうになって初回切断しました。すいません。
ぶっちゃけ舐めててギルガルドで積まされそうになって初回切断しました。すいません。
222: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 11:44:08.63 ID:cWXK4cgzd
炎飛行にはカジリガメ出しとけ!→
224: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:09:32.06 ID:AUJ2MGPQ0
舐めて考えなしに岩出したらダイソウゲンとんでくるからなー
225: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:11:01.02 ID:HR7UWWiQ0
完全に別人なのはわかってるけど過去作の御三家を現チャンピオンの切り札にするのはとてもいいと思う
226: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:11:27.47 ID:kI9xKRRZd
ギャラといいリザといい草のかけらもないやつが草技使ってくるのやめてくれませんかね…
230: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:25:03.04 ID:CKiqKZKqa
>>226
アニメではカスミがギャラドスに火炎放射吐かせてドヤってたけど、さすがに草はちょっとね
アニメではカスミがギャラドスに火炎放射吐かせてドヤってたけど、さすがに草はちょっとね
227: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:12:25.94 ID:KqGU3vQs0
従来通りならドラパが切り札になってたのかな
似合わねえ
似合わねえ
228: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:12:52.65 ID:q2viQTjY0
切り札リザードンでしょ?
だったら水で攻めたろ→ダイソウゲン
は誰もが通る道
だったら水で攻めたろ→ダイソウゲン
は誰もが通る道
233: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:46:04.80 ID:J+TqZDsar
ダイアド産の準伝でオラオラしててもダンデだけは高レベル+高種族値+ダイマリザードン特有の技範囲で痛いの食らわせてくる
別格
別格
234: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:55:08.84 ID:f3zwqm9Mr
メタ方面だと今回は回復無し事前四連戦(四天王)がいないからチャンピオンが強めになってるのかもしれない
229: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:15:09.09 ID:CTl5/tx8a
普通にプレイしていったら歴代最強はダイパのシロナに一票投じたい
四天王からレベル急激にあがりすぎなんだよ
四天王からレベル急激にあがりすぎなんだよ
231: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 12:27:33.98 ID:qcV4OuAM0
ガブとミカルゲが輸入されたからシロナパでランクマ潜れるな
245: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 14:32:42.27 ID:egNnqsTn0
シロナはパーティあまり育てずにさくさくストーリークリアしてレベル40台後半で突入するとかなりキツい
ダンデもレベル差はなんとかなるけどあのキャラでゴースト2体入れてるのは予想は付かんかもしれん
ダンデもレベル差はなんとかなるけどあのキャラでゴースト2体入れてるのは予想は付かんかもしれん
248: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 14:50:09.44 ID:q2viQTjY0
ガラルスタートーナメントも
結局ジムリーダー達がちょっと強くなって
ダブルバトルするだけで終わったしなぁ
PWTみたいなのと思ったら結局違うし
結局ジムリーダー達がちょっと強くなって
ダブルバトルするだけで終わったしなぁ
PWTみたいなのと思ったら結局違うし
249: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 14:52:09.22 ID:USMtt/AQ0
がラルスターって言ってんのに他所の地方が出てくるわけはない
250: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 14:58:45.69 ID:Xuw3S5fXd
オールスタートーナメントを追加しろ
251: 名無しのポケモントレーナー 2020/12/20(日) 15:02:04.25 ID:kkp709Ls0
ガラルスターはNPCが3体ずつしか連れてないのに主人公だけ6体連れて行けるしな
レベル制限もないし、プレイヤー自身がある程度縛らないと楽しめないという
レベル制限もないし、プレイヤー自身がある程度縛らないと楽しめないという

ストーリーの難易度とのギャップに初見はなかなかびっくりするよな…
リザードンのレベルが初代ライバルの御三家と同じなのも良いよね
リザードンに関しては味というより大人の事情を感じた
バリコオルの一匹だけ格落ち感は異常
1匹余った御三家が最終進化して立ちはだかるのが良かった
ギルガルドとかドラパルドとか種族値でぶん殴ってくるやつ出してくるから、同レベル帯でやるとかなり考えて戦わなきゃやられかねん
怪獣orドラゴングループの連中って基本技範囲広いからなあ
波乗り覚えるサイドン然り10万ボルト覚えるギャラドス然り
なんで他は4倍弱点 突けるのにバリコオルなんや
結構タイプ被りしてるし初手に てっていこうせんガルドだから終わってみりゃ わかりやすい攻略ルート用意されてんだよな
やっぱ その地方発のポケモンをチャンピオンには使ってほしいわ
御三家とドラパの2匹(+1匹)だけではガラルポケモンの印象が薄い
カメックスとフシギバナが最初から居たら
最初に選ぶ御三家でまた切り札が変わってたんかね?
リザードン切り札やろ?ステロ踏ませたろの精神やったわ
カ、カルネさん…
※2
バナカメあたりだともしかしたら初代の御三家が〜を感じられたかもしれんけど
今更リザを出されてもハイハイ優遇乙としかならなかった
※4
ハイパーボールに入ってるから別個体やぞ
当時はリザードンだけ出たことで鬼の首を取ったように叩いてたよね。
何故か分からんが、全く苦戦しなかったわ…
俺もゴリランダーハイパーボールに入れたいなあ
いいなーいいなー!!
使ってるポケモンの強さ的には間違いなく歴代最強だと思うけど剣盾は自分のパーティも育ちやすくなってるから苦戦はしなかったなぁ
ハイボに入れてしまうマジモンの無能
そこはしっかりしなきゃ
おれはもらい火で炎技受けたろ!→ダイロックでギリギリまで追い込まれたわ
炎飛行草技は警戒してたがまさか岩技とは
こっちがサルノリ選んだらエースバーン使ってくるから炎まで被るで
15
ムゲンダイナの反撃から主人公とホップ守ってくれたくれたのが格好良かったわ
※10
発売前情報で あれだけチャンピオンの相棒にリザードンと強調してたし それは ないと思うな
まぁ切り札がドラパルトだったら分からん殺しで尚更難易度上がってたろうな
みんな知ってるリザードンだから対策用意できるんだし
ダイソウゲン?知らんな
GOTCHA!のエースバーンvsリザードンだけを考えたら大正解だとは思う
他じゃあんなに映えない
剣盾はレベル上がりやすいから楽勝だったけど純粋にパーティだけを見たら最強クラス
スレでも言われてたがレベル差も考慮するとプラチナのシロナが最強だと思うが
今回はダイマックスっていう過去作にはない要素が入ってるからなんとも言えん
どの代のチャンピオンだってアピールされてないだけで設定上は地方最強だろうし
だからダンデ強いっていうのはわかるけど、他のチャンピオンと比較して踏み台にしようとするやつは嫌い
カルネさんの時も思ったがやっぱりチャンピオンの相棒ポケモンはその地方出身のポケモンがいい
チャンピオンて地方の顔役やろなんでカントーのリザードン、それも御三家使っとるねん
これだけ近年リザードン強調してるんだしそろそろサトシのほうのリザードンにもテコ入れをだな…
BWでロクな活躍しないままオーキド研究所に預けられたのは正直可哀想だと思う
※8
てっていこうせんガルドは殿堂入り後からだろ?
何言ってるんだ?
剣盾は他が弱すぎた
なんでコイツ以外ポケモン6体用意しとかんのや
切り札はガラルのポケモンにしとけよ
違和感しかない
リザードンはポケモンの顔だからな
ガラル御三家より使用率も高い
パーティの完成度で言えばダイゴがぶっちぎりだと思う
強さじゃなくてコンセプトの話ね
※27
本当これ
初代御三家はグリーンの切り札だしな 他チャンピオンと切り札が被ってるのはダメでしょ
アイリスの切り札のオノノクスも使ってるし節操ない感じがすごい
センスのある手持ちはダイゴ、シロナ、アイリスかな キャラに合ってる
味で言ったら中堅やら副将ぐらいのポジで前置きなくサラッと出てきた方が出てたと思うわ。相棒枠はちょっと露骨やわ。
言うてインテレオンでやってた時ダイソウゲン飛んで来たけど耐えてダイストリームで終わったし…
※29
ホントだ、初戦はラスターカノンだったな
勘違いしてた
※27
逆にワタルさんは1匹くらいジョウトのポケモン使ってほしかったな
※30
いうて今までのシリーズだって6体 所持してる奴の方が少ないだろ
四天王も5体(ところかBW2以降は4体)だし
6体なんてチャンピオンか一部の野良トレーナーくらい
ダイゴは鋼と化石と遺物(ネンドール)とかいうテーマに沿った手持ちな上に
切り札が初見の600族とかいう徹底ぶり
メタグロスもダイゴのイメージと一致してるし完璧だったな
というか以降のチャンピオンは特にコンセプトとかがないような
カルネもだけど、過去作のポケモンが切り札なせいで逆にその世代っぽさがなくて残念だわ
600族にしろとは言わんけど、その世代の新ポケモンを切り札に使って欲しかった
あとはリザードンだとレッドとか他と被るから、過去作を使うにしてもせめて他のキャラと被らない方が良かった
ポケマス参戦させる時とか、メインキャラが被りだと興覚めするわ
剣盾は世代交代が話の軸の一つになってるから初代御三家使うことに違和感はないけどな
※39
過去シリーズは連戦で回復無しで、PPの消耗の事もあるからフルメン5連戦は流石に辛いけど、今作は1戦毎に回復入るんだしフルメンじゃないのは舐めプにしか見えないのがな…
※42
違和感ありまくりだろ てか初代御三家じゃなくてリザードン固定だしな
ガラル御三家も手持ちにいるのにそれを差し置いて わざわざ初代御三家で一匹だけ内定早めさせてまでリザードン出すのは露骨な優遇以外の何物でもない
カルネの切り札がサーナイトだった時に大人の事情を感じるとか言ってた奴いなかったけどな